プロレスリング・ノアの生き字引!「中年の星」杉浦貴選手の素顔に迫ります!!

プロレスリング・ノアの生き字引!「中年の星」杉浦貴選手の素顔に迫ります!!

かつて三沢光晴さんがその志を体現すべく立ち上げたプロレスリング・ノア。同団体のデビュー1号で以来ノア一筋17年間、緑のマットを牽引し続けるのが杉浦貴だ。30歳でのプロデビュー、代名詞である必殺技「オリンピック予選スラム」にみる彼のバックボーンを”硬軟織り交ぜながら”お届けしたいと思います!


「中年の星」杉浦貴選手を訪ねてプロレスリング・ノアへ!

プロレス界において「エメラルドグリーンのマット」といえば紛れもなくプロレスリング・ノア。かつて三沢光晴さんが、その志を体現すべく立ち上げたプロレス団体です。

そしてプロレスリング・ノア最初の新人レスラーとして30歳でプロレスデビューしたのが杉浦貴選手。
元自衛隊、レスリングでのオリンピック出場を志した20代。30歳という年齢からプロレスラーとして駆け上がった杉浦選手を、人は「中年の星」と称します。

そんな杉浦選手の生い立ちからプロレスデビューに至るまでのお話、そして20代の頃の「ぶっちゃけ話」まで、ミドルエッジ編集部(ミド編)がインタビューしてまいりました!

1970年5月31日生まれ、愛知県名古屋市出身。プロレスリング・ノア所属のプロレスラー、格闘家。
元自衛官でノアのデビュー第1号レスラー、ノアの至宝GHC(グローバル・オナード・クラウン)4王座すべてを奪取した経験を持っています。

プロレスリング・ノア杉浦貴選手

少年時代はご多分に漏れず?野球、サッカー!

-現在47歳でいらっしゃる杉浦選手の少年時代、1970年代後半から80年代はどんなことに興味を抱かれていましたか?例えばプロレスへの興味は当時からお持ちだったでしょうか?

-実は私も名古屋育ちなんです!少年時代は中日ドラゴンズファンでしたが…(笑

-中学校に入ってからの部活は何をなさいましたか?

-丁度その頃ですと草野球派と草サッカー派で勢力争い!なんていうこともありましたよね(笑)

キン消し集め、スーパーカー消しゴム×BOXY。
やはり定番の遊びは世代共通です!

少年時代を語る杉浦選手

-話がちょっと脱線しますが、当時の中学校って荒れていませんでしたか?(笑

レスリングでオリンピックを志した自衛隊時代

-中京高校(現・中京大学付属中京高等学校)を卒業後、自衛隊に入隊されました。

-1999年まで、オリンピックを目指して体育学校に在籍してレスリングに取り組まれました。当時(90年代)のプロレス業界についてはどのようにご覧になっていましたか?

-それを伺うと、杉浦選手が格闘技に出られた時の姿勢とリンクします。

杉浦選手は過去にPRIDE.21、PRIDE 武士道 -其の四-、PANCRASE 2006 BLOW TOUR、戦極 〜第五陣〜の総合格闘技のマットで戦っています。
なかでもPRIDE21、グレイシー一族であるダニエル・グレイシーとのフルタイムの激闘は非常に注目を集めた一戦でした。

これまでに4度、総合格闘技のマットで戦った杉浦選手

-そんな杉浦選手ですが、全日本プロレスの最後からプロレスリング・ノア(以下「ノア」)へ…という動きをとられますが、ノア入団の時は練習生として?

プロレスリング・ノア最初の新人レスラーとしてデビュー

-私たちプロレスファンもそんな風にブラウン管を通して見ていた記憶があります。2000年にノアが立ち上がっていった中、杉浦選手は緑のマットのド真ん中目掛けてキャリアを重ねていかれます。

全日本プロレスから移り、1990年代から2000年代、2010年代と時代とともにリングの中で表現するモノ・求められるモノが変化したということはございますか?

一方、キャバクラ好きの杉浦選手だからこその企画も?

-あの、ファンとして憶えていることがありまして、杉浦選手のGHC(キャバクラ)というのがあったと思うのですが、GHC(キャバクラ)は自ら立案なさったのですか?

-話題性を高めたかったという狙いもあったのでしょうか?

緑のマットを駆け上がり、団体を牽引する立場へ

-2010年代になると、団体の看板選手としてノアを引っ張っていくようになりました。キャバクラ企画をされていた頃から5~6年ほどの間で団体を背負うほどに立ち位置の変化がありました。この変化はどうお感じになっていましたか?

遅咲きのプロレスデビューとご家族の支え

-ちょっとデビューの頃にお話を戻しますが、ご家族もいらして生活もある中で自衛官からプロレスラーになる決断をされたと思います。当時ご家族からは反対や心配などあったのでしょうか?

-プロレス団体からお声がかかっていた、とか?

【閑話休題】20代の頃は…??

-杉浦選手が20代の頃というと世間ではバブル時期…ジュリアナとかディスコ、クラブが流行っておりましたが。

-いや、失礼しました!キャバクラのイメージがどうしても頭に残っておりまして(汗

-ホントにお好きなんですね!

-20代で一通り嗜まれたのですね!

その面白さにミド編も思わず悶絶です!!!

杉浦選手のぶっちゃけトークが炸裂中!

-プロレス界に入る前にそんな事が…(汗。1人で行くって「本物」ですね!

-そ…そうなんですね(汗!では、プロレス界に入った後は遊ぶよりリングに集中と。

杉浦選手のプロレス観、プロレスへの想い

-スミマセン、再びプロレスに触れたいのですがご自身の技については研究など…?

-これまでの試合でとくに印象に残っている出来事はありますか?

-杉浦選手もミドルエッジの大半の読者もミドル世代(40~50代)。この世代は年齢分の人生の浮き沈みもあり、良い思いも悪い思いもしている世代で、子育てもあるし親の事も考えなくてはいけない、そんな僕らからすると杉浦選手は同世代。お話を伺ってて共感することがとても多いです。この世代に送るエールなどいただけたら。

-「好きに生きる」という言葉は、実は一番強い意志の表れだったりします。ある程度社会の流れに乗ってしまった方が実は心地よかったりする中、杉浦さんは事実そういう生き方をされてこられて。

-そしてプロレス界に入ってキャリア17年ノア一筋。この17年間、そしてこれからについてファンに対して伝えたい気持ち、プロレスへの想いをお聞かせください!

芯は「強さ」を体現するプロレス。
それは杉浦選手の想いであり、言葉を使わずとも何よりその肉体と戦いが示してきたものです。

一方で、若かりし頃の夜の話をされたときに垣間見せた一面もまた、杉浦選手の偽らざる魅力の一つと感じます。

プロレスリング・ノア一筋で戦い続ける杉浦貴選手、今後の活躍からも目が離せません!

Takashi Sugiura(@noah_sugiura)さん | Twitter

プロレスリング・ノア大会情報!!

2.2(金)後楽園ホール大会の全対戦カード及び大会情報はプロレスリング・ノア公式サイトをチェック!

2.2(金)後楽園ホール大会!!

プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE

「箱舟の天才」丸藤選手の記事はコチラより

プロレスリング・ノア丸藤選手特別企画

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。