JUN SKY WALKER(S)『白いクリスマス』絞り出すような歌声が胸に響くスローバラード

JUN SKY WALKER(S)『白いクリスマス』絞り出すような歌声が胸に響くスローバラード

1990年にリリースされたJUN SKY WALKER(S)の『白いクリスマス』。 ハツラツとしたそれまでのイメージを覆し、しっとり聴かせる大人のスローバラード。 自身初のオリコンチャート1位に導いた名曲を振り返る。


1989年11月21日リリース『白いクリスマス』JUN SKY WALKER(S)

原宿・ホコ天で人気を獲得し、メジャーデビュー翌年には日本武道館でのライブを実現した「ジュンスカ」ことJUN SKY WALKER(S)。
セカンドシングル『歩いていこう』がオリコンチャートで3位になり、その勢いは留まることを知らなかった。

そんな期待の中で発売された3rdシングルがこの『白いクリスマス』。
ハツラツとしたそれまでのイメージを覆し、しっとり聴かせる大人のスローバラードであった。

「これまでのクリスマスソングと違ったものを作ってやろう」という意気込みを感じさせる力作は、JUN SKY WALKER(S)を初のオリコンチャート1位に導いた。

1989年11月21日リリース
作詞:宮田和弥
作曲:森純太
編曲:JUN SKY WALKER(S)

8cmCDを12cmパッケージに入れた特別仕様としてリリースされた。
ジュンスカ唯一のオリコン1位獲得シングル

JUN SKY WALKER(S)『白いクリスマス』

翌年の1990年11月10日に発売された再リリース版は、通常の短冊型の8cmシングルであった。
馬に引かれているソリには、メンバーをイメージした4人のシルエットが描かれている。

【再発売版】JUN SKY WALKER(S)『白いクリスマス』

動画で振り返るJUN SKY WALKER(S)『白いクリスマス』

『白いクリスマス』の歌詞

男女の別れを感じさせながらも具体的なストーリー描写はなく、ただただ切ない気持ちをぶつけている歌詞。

シンプルで美しいメロディ、ヴォーカル宮田和弥のハスキーな声と見事に噛み合い、聴く人の心を揺さぶるスローバラードに仕上がっている。

白いクリスマス JUN SKY WALKER(S) 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

2005年には175R(イナゴライダー)がカバー

そうだ!ジュンスカを聴こう

WALK TOWARDS THE FUTURE~JUN SKY WALKER(S) BEST~ | JUN SKY WALKER(S)

JUN SKY WALKER(S)のベスト・アルバム。 「MY GENERATION」「START」「声がなくなるまで」「全部このままで」「白いクリスマス」他を収録。

B(S)T | JUN SKY WALKER(S)

完全復活したJUN SKY WALKER(S)の第1弾がリリース!ヒット曲からライヴ定番曲まで、ジュンスカを象徴する楽曲で構成された楽曲を全曲新録音したベスト・アルバム。 先行配信された「シンフォニー」をスペシャル・トラックとして収録されている。

関連するキーワード


1990年 JUN SKY WALKER(S)

関連する投稿


JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

ロックバンド・JUN SKY WALKER(S)(略称:ジュンスカ)がNHK BSで放送中の音楽番組「The Covers」6月13日21:30~放送分に初出演することが明らかとなりました。


時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

提案内容:「1990年のCBS・ソニー」の発売を、題材としている歌手のレコードジャケットを掲載しながら紹介。


【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1990年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

厳格な女教師・山田と遊び盛りの女子高生・瑠奈がとあるきっかけで入れ替わってしまうストーリーを描いた映画「山田ババアに花束を」について振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。