曙太郎の現在・あのアイドルと外国人横綱の恋、結婚や妻のこと

曙太郎の現在・あのアイドルと外国人横綱の恋、結婚や妻のこと

曙太郎は、東関部屋所属の元大相撲力士。第64代の横綱で、日本人以外で初めて横綱になった。現在はプロレスラーとして活躍している。2016年現在、東関部屋の師範代もつとめている。また、ステーキ店「曙ステーキ」の代表を努めている。


ハワイ出身の相撲取り「曙 太郎」

曙 太郎(あけぼの たろう)は、1969年5月8日にアメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ワイマナロに生まれ。ハワイ・パシフィック大学を中退している。大学時代はバスケットボールをしていた。
身長:203cm、体重:233kg。
同じくハワイ出身の東関親方(元高見山大五郎)により見出され相撲界入りする。

初土俵と曙太郎の同期「花の六三組」力士たち

曙太郎は1988年3月場所に初土俵を踏んでいる。

1988年(昭和63年)の入門力士は「花の六三組」と言われ、曙太郎の同期には現在タレントの花田虎上(横綱・3代目若乃花)、横綱・貴乃花、大関・魁皇などがいる。

1990年3月場所に新十両昇進。同年9月場所には若花田(後の若乃花)、大翔山、貴闘力とともに新入幕を果たす。

1992年5月場所千秋楽では、当時前頭7枚目の若花田との優勝争い制して、曙 太郎は幕内初優勝を果たした。同年年5月場所で曙は大関に昇進した。
しかし1992年7月場所の直前の稽古中に足の小指を骨折してしまい、初土俵以来初の全休で、いきなり大関角番となった。

初の外国人横綱に昇進する曙 太郎

1992年9月場所で勝ち越して、1992年11月場所では2度目の優勝。翌1993年1月場所も、大関昇進を賭けていた関脇の貴乃花(当時貴花田)を千秋楽結びの一番で圧倒して完勝。3度目の優勝を飾る。
そして曙太郎は大関の地位で2場所連続優勝を果たして、外国人初の横綱に昇進した。

横綱土俵入りは雲龍型。新横綱の1993年3月場所は10勝5敗。横綱2場所目の同年5月場所は千秋楽結びの一番で、13勝1敗同士の大関貴ノ花との対戦で敗けている。
横綱3場所目の同年7月場所から11月場所まで、3連覇で優勝した。その後、1994年11月場所まで曙 太郎は11場所の間一人横綱を維持した。

1994年5月場所前の巡業中に左膝を痛めるも、同5月場所を強行出場した。そして、曙太郎は一人横綱の責任を果たした。
さらに5月場所では右膝も故障する。曙 太郎は、10日目までただ一人10連勝していた。11日目には貴闘力に敗れる。翌12日目、両膝のケガが悪化したため突如途中休場。横綱不在となる。

曙太郎は場所後に両膝を手術したが思うように回復せずに、同年7月場所・9月場所は共に全休。11月場所で3場所ぶりに土俵に復帰し、10勝5敗。同場所千秋楽結びの一番の当時大関・貴乃花戦は、大熱戦となり、大相撲史に語り継がれる歴史的な取組となった。結果は貴乃花が土俵際での上手投げを決め勝ち星。

1995年1月場所からは曙太郎・貴乃花の「花の六三組」同期生の二人横綱となった。
1997年5月場所の優勝。結婚による後援会の解散があった。
1998年2月に行われた長野冬季オリンピックの開会式には、体調不良で欠席した貴乃花の代役として横綱の曙太郎が横綱土俵入りを披露した。

横綱・曙太郎の引退

2000年7月場所では、19場所ぶり10回目の幕内優勝。
2001年の1月場所には、持病の両膝のケガの悪化により全休する。1月場所終了直後に両膝の回復が見込めない理由などにより、突然の現役引退を発表した。

曙太郎の「大相撲のぶっちゃけ話」

大相撲のぶっちゃけ話 | 曙 太郎 | Amazon

曙太郎の大相撲のぶっちゃけ話。 横綱だけが乗れる新幹線の特別車両のことから、乾杯用に一人頭8杯の生ビールを用意して開演される豪放な“お相撲さん飲み会"や番付の仕組み、“かわいがり"の舞台裏まで、元横綱だからこそ語れる角界の知られざる話を、曙太郎が豪快にぶっちゃけます。

1億を越えるファイトマネー!曙太郎VSボブ・サップ

2003年12月31日に名古屋ドームで行われたK-1の試合、初めて曙太郎VSボブ・サップ戦。
結果はボブ・サップも壮絶なノックアウトを受け曙の負け。

ノックアウトの瞬間?! この二人は、誰でしょう?

その時の実況席には、昨年歌舞伎役者の片岡愛之助と再婚をした藤原紀香さんと「花の六三組」で同期だった貴乃花親方がいた。

そして12年後の2015年にリベンジ試合が行われた!

2015年12月31日大晦日にプロレスの試合、曙太郎VSボブ・サップ戦が行われた。
試合は3分×3ラウンド制で始まり、結果はボブサップの判定勝ち。曙の流血により試合続行が困難となり2ラウンドの途中での判定となった。

曙太郎、ボブサップ戦のファイトマネーは1億を越える!と言われている。

プロレス界で活躍している!元横綱の曙太郎

2005年に相撲界を引退した曙太郎はプロレスに参入する。トレーナーは、武藤敬司、長州力に師事。
2015年12月4日に曙太郎は会社「王道」を設立し、それまで所属していた全日本プロレスを11月2日に退団していた。

http://akebono-64.net

曙太郎の病気とは?試合後に緊急入院していた!

ネットの情報によると曙太郎は2012年8月に元参議院議員の大仁田厚氏との有刺鉄線デスマッチ後に心不全で倒れ緊急入院している。

2014年には細菌性肺炎で入院。咳が止まらず、体内に排出されない尿が20Kgも溜まったと話題になった。後楽園ホールで行われる予定の試合を欠場した。

現在の曙太郎は写真のように定期的にメディカルチェックを受けている。

横綱に昇進した曙太郎の結婚は、できちゃった結婚だった!

1998年2月10日、28歳の曙太郎は、一般人で25歳のクリスティーン・麗子・カリーナさんと婚約、記者会見を開いた。

曙太郎 夫人は、ハーフの一般人

曙夫人のクリスティーン・麗子・カリーナさんは、父親は米軍に勤務、母親が日本人1のハーフで、二人は約10年前の1988年に出会ったという。また、曙夫人は結婚式のときには既に出産を済ませており、結婚式では5ヶ月になる娘のレイナちゃんも出席した。2000年6月17日には第2子で長男のヒロシくんを出産。その後次男が誕生している。

1998年10月3日に在日本トーマス・フォーリー米国大使を招いた盛大な結婚式を都内のホテルで挙げた。

しかし、1997年5月場所以降、この結婚に反対した個人後援会が解散した。後に曙太郎は苦境に立たされる。

曙太郎が横綱になる前…あのアイドルとの恋

アイドルの相原勇さんはミュージカル「ピーターパン」の主役を演じたり、テレビのバラエティ番組で活躍していた。1994年頃に特別番組の出演で知り合い、交際。結婚すると噂されていた。ところが1997年に破局。翌年の1998年に曙太郎は現夫人と結婚している。

相原勇さんは一方的な結婚破棄を曙太郎本人からは直接告げられず、代理の小錦により告げられた。破局の後の相原勇さんは一人でニューヨークに渡り、結婚。その後ハワイで再婚して幸せに暮らしている。

曙太郎が代表を務める ステーキ店「曙ステーキ」

現在の曙 太郎はフリーで活動する傍ら、ステーキの店「曙ステーキ」の代表を務めている。

場所は、JR荻窪駅南口から60m、徒歩30秒の場所にある。
住所:東京都 杉並区 荻窪 5-27-8 荻窪タイガープラザ3ビル B1F

メニュー|曙太郎のステーキハウス|アケボノステーキ

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。