「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックでまとめた『痛車天国~超~』が発売!

「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックでまとめた『痛車天国~超~』が発売!

出版業を行う株式会社八重洲出版(本社:東京都中央区)からMOOK『痛車天国~超~』が発売された。日本が生んだカーカルチャー「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックと共にまとめた一冊。購入は全国書店のほか、WEBサイトからとなっている。


『痛車天国~超~』が発売!

出版業を行う株式会社八重洲出版(本社:東京都中央区)からMOOK『痛車天国~超~』が発売された。
日本が生んだカーカルチャー「痛車」の世界を圧倒的なグラフィックと共にまとめた一冊。
購入は全国書店のほか、WEBサイトからとなっている。

『痛車天国~超~』

現在進行形で進化し続ける痛車ワールドをより堪能できる迫真のレポートなど、個性あふれる注目痛車をビジュアル展開で仕立て上げた。

また、海外の痛車情報やオープンフォトセッション、3Dプリンタで痛車フィギュア作りなど実験的な企画も掲載されている。

スタイリッシュな痛車のイメージ

【『痛車天国~超~』 概要】
誌名   : 痛車天国~超~
       (ヤエスメディアムック518)
定価   : 本体1,550円(税込 1,674円)
発行   : 株式会社八重洲出版
問合せ先 : 03-3552-8431(代表) ※平日9:30~17:30
購入場所 : 全国書店
       下記当社WEBサイト(内容をお試し読みいただくことができます)
       http://www.yaesu-net.co.jp/cart/mook.php?cart=2

【掲載コンテンツ】
・マンガ 痛車の歴史プレイバック
・痛車の数だけ物語がある
 to the NEXT STAGE 純愛/同調/創造/凝縮/協奏/自作
 痛天的オーナー座談会 EAST編/WEST編
・痛車グローバリゼーション
 海超え痛車 台湾編
・痛車にもう一工夫 300分レシピ
 How to I  インテリアを自分流に!
 How to II アクリルボードで遊ぼう!
・痛車が溶け込んだ日常 痛タクシー
・オレの痛車道 MY OWN WAY
 カスタム狂の詩/自演探求主義/痛単車・痛チャリ
・イベントレポート Showcase
 DayDream2/ITASHA WEEK CHAMPIONSHIP
 ヨコカル祭/がたふぇす/シスフェス/福島Moe祭/ひめたま祭
・痛車未来研究所
 3Dプリントで痛車をフィギュア化してみた!
・オープンフォトセッション~来たれ! ITASHA NEW COMER~

都会を疾走する痛車

2017年3月26日(日)には、東京お台場で全国から痛車が集結するユーザー参加型イベント『痛車天国2017』を開催される予定だ。
痛車の出展参加エントリーは12月24日(土)の16:00よりスタート。多くの痛車オーナーのご参加が望まれる。

痛車とは?

痛車とは、文字通り「痛い車」のことで、アニメやゲームのキャラクターのシールやイラストを貼り付けたりした車の総称である。いわゆるおたく文化から発祥し、アニメやゲームに対する個人のファン活動の一環として行われているものでもある。
「痛い」という言葉のネガティブイメージに違和感を抱き、あえて「萌車(もえしゃ)」と呼ぶ人もいる。

痛車走行会「茂原 de 痛車」での痛車

矢沢永吉仕様

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。