ゴーゴーズの元気娘“ベリンダ・カーライル”。ソロではしっとりとした曲も歌ってます!

ゴーゴーズの元気娘“ベリンダ・カーライル”。ソロではしっとりとした曲も歌ってます!

ゴーゴーズを知らなくても「ヴァケーション」を聴けば元気になれる!「ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」という曲名を知らなくても聴けば心が洗われる!歌っているのは共にベリンダ・カーライルです。


Belinda Carlisle

出生名:Belinda Jo Carlisle
別名:Belinda、Dottie Danger、Belinda Jo Kurczeski
生誕:1958年8月17日
出身地:アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスハリウッド
ジャンル:ロック、ポップ
担当楽器:ボーカル、ドラム、ギター
活動期間:1978年 ~

ベリンダ・カーライル

ベリンダ・カーライルといえは、やはり何といってもゴーゴーズですが、音楽活動の始まりは、ロサンゼルスのパンク・バンド「ジャームス(Germs)」の結成時に参加したのが最初です。ドラムスを担当していました。
その後、1978年にジェーン・ウィードリンとベリンダ・カーライルによってゴーゴーズは結成されます。
ゴーゴーズは、女性だけのバンドとしては初めて全米ナンバーワンアルバムを獲得するという偉業成し遂げています。

【メンバー】
ベリンダ・カーライル(ボーカル)
ジェーン・ウィードリン(リズム・ギター)
シャーロット・キャフィー(ギター・キーボード)
ジーナ・ショック(ドラム)
キャシー・バレンタイン(ベース)

ゴーゴーズ

Beauty and the Beat

華やかな80年代を象徴するガールズ・バンド、ゴーゴーズです。デビューアルバム「ビューティ・アンド・ザ・ビート」は1981年のリリースです。
発売直後は話題になることはなかったものの、徐々に人気を集め、ついにはガールズ・バンドとして初めて全米1位に輝いたのが本作です。

1981年リリース

【収録曲】
1 Our Lips Are Sealed 
2 How Much More 
3 Tonite 
4 Lust To Love 
5 This Town 
6 We Got The Beat 
7 Fading Fast 
8 Automatic 
9 You Can't Walk In Your Sleep (If You Can't Sleep) 
10 Skidmarks On My Heart 
11 Can't Stop The World

ビューティ・アンド・ザ・ビート

Vacation

1982年リリースのセカンド・アルバム「ヴァケーション」。シングル・カットされたタイトル・ナンバー、この曲こそがゴーゴーズを代表するキラキラと輝くビート・ポップの佳曲です。
ゴーゴーズだけではなく、この時代を代表する1曲といってもいいでしょう。
聴くと誰もが楽しくなる曲、なかなか作れるものではありませんね。ジャケット・デザインも実にキュートでアルバムの内容にもピッタリです!

アルバムは全米8位、シングル「ヴァケーション」も全米8位、「ゲット・アップ・アンド・ゴー」は全米50位と大ヒットしました。

1982年リリース

【収録曲】
1. ヴァケーション
2. 不思議な恋のプリズナー
3. 私の好きな100のリスト
4. ウィ・ドント・ゲット・アロング
5. イッツ・ミー
6. パーティータイム
7. ゲット・アップ・アンド・ゴー
8. 素敵なオールド・フィーリング
9. クール・ジャーク
10. 恋はダンスで
11. ビートニック・ビーチ
12. ワールズ・アウェイ

ヴァケーション

Talk Show

1984年リリースのアルバム「トーク・ショウ」発売後、1985年にバンドは解散してしまいます。本作もヒットしていますしビジネスとしては問題なかったのでしょうが、現状を維持していくためには多くのストレスがあったのでしょう。
解散の理由は諸説ありますが、実際のところは分かっていません。ただ、本作でも元気の良い曲を聴かせてくれているだけに残念です。

1984年リリース

【収録曲】
1. キッスに御・用・心
2. ターン・トゥ・ユー
3. ユー・ソート
4. 泣きたいブルーな空
5. 忘れられないあの日
6. 恋はオンリー・ワン
7. あなたも一人,私も一人
8. ライト,ラックそしてラヴ
9. アイム・ウィズ・ユー
10. 悲しいロマンスばかり

トーク・ショウ

Belinda

ゴーゴーズが解散した翌年1986年には、ベリンダ・カーライルはソロデビューしています。

注目されたファースト・ソロ・アルバムは、バリー・マニロウやエア・サプライなどのプロデューサーであるマイケル・ロイドを迎え、バングルズのスザンナ・ホフス、デュラン・デュランのアンディ・テイラー、ニッキー・ホプキンス、デヴィッド・リンドレーなどが参加し1986年に「べリンダ」としてリリースされました。

また、アルバムにはゴーゴーズのシャーロット・キャフィー、ジェーン・ウィードリンも参加しています。

1986年リリース

【収録曲】
1. マッド・アバウト・ユー
2. アイ・ニード・ア・ディスガイズ
3. 過ぎ去りし日々
4. 恋はマジック
5. ネヴァー・ウォンテッド・ア・リッチ・マン
6. バンド・オフ・ゴールド
7. ガッタ・ゲット・トゥ・ユー
8. フロム・ザ・ハート
9. ショット・イン・ザ・ダーク
10. スタッフ・アンド・ナンセンス

ベリンダ

Heaven on Earth

1987年リリースのアルバム「ヘヴン・オン・アース」からは「ヘヴン・イン・ア・プレイス・オン・アース」がシングルカットされ、前作「ベリンダ」からのファーストシングル「マッド・アバウト・ユー」に続き、全米1位となっています。
アルバムの方も全米1位となり、ソロキャリアのうちでもっとも成功した作品です。

1987年リリース

【収録曲】
1. ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース
2. サークル・イン・ザ・サンド
3. アイ・フィール・フリー
4. 2人の絆
5. ワールド・ウィズ・アウト・ユー
6. アイ・ゲット・ウィーク
7. ウィ・キャン・チェンジ
8. フール・フォー・ラヴ
9. ノーバディ・オウンズ・ミー
10. 愛は消えない

ヘヴン・オン・アース

ベリンダ・カーライルにとって「ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」は最大のヒット曲です。日本ではJR東海やスバル・プレオのCM曲をはじめ、テレビ番組のテーマソングとして使われていますので、ベリンダ・カーライルを知らなくとも聞き覚えのある方も多いことでしょう。

1990年にはゴーゴーズが再結成され、ソロと並行して活動するようになり、今でも元気な歌声を聴かせてくれています。

関連する投稿


あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

あの頃を思い出す「ラルフ ローレン」2024年秋キャンペーン

80〜90年代に流行した「ポロ・ラルフローレン」が再び人気を集めている。ラルフ ローレンは、あの頃を思い出す、ニューヨークをテーマにした映像を発表した。また、ニューヨーク・ヤンキースとのコラボレーションによるジャケットやミドルエッジ世代が着こなせるアイテムやコーディネートなども紹介していく。


「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

「ブートキャンプ」のビリーは、軍隊の隊長ではなく空手家だった

2000年代にブレイクした軍隊式ワークアウト「ビリーズ・ブートキャンプ」の隊長ビリー・ブランクスは、実は軍隊の隊長ではなく、空手のチャンピオンだった。彼の子供の頃からの障害や70~90年代の空手家としての活躍。ブランクスの結婚と離婚、日本人女性との再婚について触れていく。そして、現在68歳のビリー・ブランクスの活動や画像を紹介。


レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。


【訃報】元アメリカンフットボール選手、O・J・シンプソンさん死去。1994年に発生した「O・J・シンプソン事件」とは?

【訃報】元アメリカンフットボール選手、O・J・シンプソンさん死去。1994年に発生した「O・J・シンプソン事件」とは?

70年代を中心に、アメリカンフットボールの選手として活躍したO・J・シンプソンさんが10日、がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。76歳でした。


ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が日本初放送&配信!!

ケネディ大統領暗殺事件の真相を暴き出すドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が日本初放送&配信!!

スターチャンネルにて、ドキュメンタリー『JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】』の完全版『JFK/新証言 知られざる陰謀【完全版】』が、1話約60分の4話構成で独占放送&独占配信されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。