最新の投稿


『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが大阪・梅田で開催決定!!

『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが大阪・梅田で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、大阪・ハンズ梅田店にて「『科学忍者隊ガッチャマン』50周年記念POP UP STORE in 梅田」を開催します。


REBECCA、7年振りの新曲と最新ツアーライブ音源を収録した2枚組『NOSTALGIC NEW WORLD』が発売!!

REBECCA、7年振りの新曲と最新ツアーライブ音源を収録した2枚組『NOSTALGIC NEW WORLD』が発売!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、REBECCAの7年振りの新曲と最新ツアー「REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」のライブ音源を収録した2枚組CD『NOSTALGIC NEW WORLD』の発売が決定しました。


【訃報】フランスの俳優、アラン・ドロンさん死去。「太陽がいっぱい」など

【訃報】フランスの俳優、アラン・ドロンさん死去。「太陽がいっぱい」など

フランスを代表する映画俳優として著名なアラン・ドロンさんが18日、フランス・ドゥシーの自宅にて亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。


イベント「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」が神戸阪急本館で開催決定!!

イベント「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」が神戸阪急本館で開催決定!!

神戸阪急本館9階催場(兵庫県神戸市中央区)にて、イベント「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」の開催が決定しました。


“花の82年デビュー組”から介護福祉士・ケアマネ・准看護師に!北原佐和子の新刊『ケアマネ女優の実践ノート』が発売!!

“花の82年デビュー組”から介護福祉士・ケアマネ・准看護師に!北原佐和子の新刊『ケアマネ女優の実践ノート』が発売!!

主婦と生活社より、北原佐和子の新刊『ケアマネ女優の実践ノート』が9月6日(金)に発売されることが決定しました。また、9月7日(土)には発売記念トークイベントが開催されます。


猿岩石のヒッチハイク旅 アジア終了!ヨーロッパ突入!!ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア!!!

猿岩石のヒッチハイク旅 アジア終了!ヨーロッパ突入!!ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア!!!

アジアは、香港、中国、ベトナム、ラオス、タイ、ミャンマー、インド、ネパール、パキスタン、イラン、トルコ。ヨーロッパは、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー、オーストリア、ドイツ、フランス、そしてゴールのイギリスまで。野宿、絶食当たり前。推定移動距離3万5000km。推定到達期間6ヵ月。「香港-ロンドン ユーラシア大陸横断ヒッチハイク」旅。


ドラマ「私の青空」で北山太陽役を演じ一気に知名度が上がった子役『篠田拓馬』現在は〇〇だと言う!!

ドラマ「私の青空」で北山太陽役を演じ一気に知名度が上がった子役『篠田拓馬』現在は〇〇だと言う!!

2000年4月から放送された連続テレビ小説ドラマ「私の青空」で北山 なずな( 田畑智子さん)の息子・北山 太陽役で一気に知名度が上がった子役の篠田拓馬さん。現在は引退され〇〇だと言います。


「お待たせしました、戦争ですよ!!」作・筒井康隆/絵・永井豪による名作『三丁目が戦争です』の緊急復刻が決定!!

「お待たせしました、戦争ですよ!!」作・筒井康隆/絵・永井豪による名作『三丁目が戦争です』の緊急復刻が決定!!

株式会社スローガンより、1971年に発表された日本絵本史上に輝く傑作として知られる『三丁目が戦争です』が現在好評発売中となっています。


【高校野球】2024年も開幕!甲子園で優勝経験のない県と最高成績!

【高校野球】2024年も開幕!甲子園で優勝経験のない県と最高成績!

かつての高校野球は、東日本より西日本、日本海側より太平洋側の都道府県の方が強い傾向にありましたが、近年は、練習環境の改善などにより、その差はなくなってきました。特に、東北地方や北陸地方の躍進が顕著です。今回は、全国制覇まであともう一歩だった12県をご紹介します。


スーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』のグリーンツー / 高杉真吾役を演じた『太田貴彦』!!

スーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』のグリーンツー / 高杉真吾役を演じた『太田貴彦』!!

1984年2月4日から放送されたスーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』のグリーンツー / 高杉真吾役を演じた太田貴彦さん。1993年頃に芸能界を引退された様です。懐かしく思いまとめてみました。


鉄道マニア必見!希少写真と詳細データで綴る「折り返し停車場」140ヶ所完全ガイド『スイッチバック大全』が発売決定!!

鉄道マニア必見!希少写真と詳細データで綴る「折り返し停車場」140ヶ所完全ガイド『スイッチバック大全』が発売決定!!

誠文堂新光社より、希少写真と詳細データで綴る「折り返し停車場」140ヶ所完全ガイド『スイッチバック大全』の発売が決定しました。


『ターミネーター2』が8月23日より全国リバイバル上映!“審判の日”8月29日はオリジナルステッカーの限定配布を実施!!

『ターミネーター2』が8月23日より全国リバイバル上映!“審判の日”8月29日はオリジナルステッカーの限定配布を実施!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、90年代名作上映「Filmarks 90’s」第8弾として映画『ターミネーター2』が8月23日(金)より2週間限定でリバイバル上映されます。


映画『マトリックス』より、主人公「ネオ」の1/3スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売決定!!

映画『マトリックス』より、主人公「ネオ」の1/3スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売決定!!

プライム1スタジオが展開するハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE(プライム1スタチュー)」のフォーマットのひとつミュージアムマスターラインにて、映画『マトリックス』から主人公「ネオ」の1/3スケールポリストーン製スタチュー(彫像)が発売されます。


特別バージョンでお届け!「ジャイアントロボ」のアニメ音楽が第7回京都定期演奏会に登場!!

特別バージョンでお届け!「ジャイアントロボ」のアニメ音楽が第7回京都定期演奏会に登場!!

日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団のOsaka Shion Wind Orchestraを有する公益社団法人 大阪市音楽団が、指揮に作曲家の天野正道を迎え「第7回京都定期演奏会」を開催することが決定しました。


【中田良弘】負けない男!?  足掛け4年で18連勝!1985年のリーグ優勝にも貢献!

【中田良弘】負けない男!? 足掛け4年で18連勝!1985年のリーグ優勝にも貢献!

阪神タイガースが21年ぶりの優勝を成し遂げた1985年。チーム最多勝のゲイル13勝に続く、12勝を挙げた投手をご存知でしょうか。それが "右の中田" こと、中田良弘投手。しかも、1981年からの足掛け4年で18連勝を達成していました。今日では、テレビ、スポーツ紙でおなじみの野球解説者です。18連勝の足跡を振り返ります。


谷村有美のオリジナル・アルバム第3弾!1989年発表のアルバム『Hear』のアナログ盤&リマスターCDが発売決定!!

谷村有美のオリジナル・アルバム第3弾!1989年発表のアルバム『Hear』のアナログ盤&リマスターCDが発売決定!!

シングルレコードでの商品リリースからデビューアルバム『Believe In』、そして『Face』へと進化を続ける谷村有美のオリジナル・アルバム第3弾、『Hear』のリイシューが決定しました。


実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

実は子だくさんファミリー!【リカちゃん】の家族構成と昭和生まれのリカちゃんハウス

時代ごとのトレンドを取り入れたリカちゃん人形は、令和となった現在でも女の子たちの憧れの的!そんなリカちゃん、実はけっこう大家族だって知ってましたか?この記事では、リカちゃんの家族構成をまとめつつ、懐かしのリカちゃんハウスについて調べてみました。


プレステ“世紀の奇ゲー”「太陽のしっぽ」サウンドトラックがCD&カラー盤レコードで発売!!

プレステ“世紀の奇ゲー”「太陽のしっぽ」サウンドトラックがCD&カラー盤レコードで発売!!

ディスクユニオン・DIWのゲーム専門レーベルCASSETRONより、1996年4月にアートディンクからプレイステーション用ゲームソフトとして発売された「太陽のしっぽ」のオリジナル・サウンドトラック『Tail of the Sun / 太陽のしっぽ オリジナル・サウンドトラック』が、CDおよび限定カラー盤LPとして2024年8月21日(水)にリリースされます。


日本の伝統工芸とビートルズが初の公式コラボ!展示販売イベント第三弾がタカシマヤタイムズスクエア高島屋新宿店で開催!!

日本の伝統工芸とビートルズが初の公式コラボ!展示販売イベント第三弾がタカシマヤタイムズスクエア高島屋新宿店で開催!!

アイ・シー・エージェンシーが、タカシマヤタイムズスクエア高島屋新宿店2階 ザ・メインスクエアで開催される「THE BEATLES×日本伝統工芸品」にて「THE BEATLES×日本伝統工芸」展示販売会を行います。


【洋楽にめっちゃ似てる!】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽7選

【洋楽にめっちゃ似てる!】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽7選

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。今回は、コード進行やメロディーなどがよく似ている邦楽7選をご紹介します。