ウォン・カーウァイ監督作品の満足度ランキングを発表!第1位に輝いた作品は!?

ウォン・カーウァイ監督作品の満足度ランキングを発表!第1位に輝いた作品は!?

株式会社つみきが運営する国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」にて、サービス内のデータに基づいた「ウォン・カーウァイ監督作品 満足度ランキング」が発表されました。


ウォン・カーウァイ監督作品の満足度ランキングを発表!第1位に輝いた作品は!?

株式会社つみきが運営する国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」にて、サービス内のデータに基づいた「ウォン・カーウァイ監督作品 満足度ランキング」が発表されました。

9月6日からの『恋する惑星 4K』のリバイバル上映を記念し、ウォン・カーウァイが監督を手がけた映画を対象に、Filmarksでの平均★スコア(5.0点満点)とレビュー数(Mark!数)を集計。★スコアが高い作品から順に「ウォン・カーウァイ監督作品 満足度ランキング」として算出しています。

「ウォン・カーウァイ監督作品」満足度ランキングはこちら!

1位『花様年華 4Kレストア版』 ★4.06 3,769 Mark!
2位『天使の涙 4Kレストア版』 ★4.03 4,308 Mark!
3位『恋する惑星 4K』 ★3.99 10,231 Mark!
4位『ブエノスアイレス 4Kレストア版』 ★3.98 3,436 Mark!
5位『若き仕立屋の恋 Long version』 ★3.93 1,592 Mark!
6位『2046 4Kレストア版』 ★3.72 1,829 Mark!
7位『愛の神、エロス』 ★3.58 707 Mark!
8位『いますぐ抱きしめたい』 ★3.53 1,273 Mark!
9位『マイ・ブルーベリー・ナイツ』 ★3.47 54,066 Mark!
10位『楽園の瑕(きず)』 ★3.34 803 Mark!

第1位は『花様年華 4Kレストア版』!!

主演にトニー・レオンとマギー・チャンを迎え、それぞれ家庭を持つ男女の切ない禁断の愛を描いたロマンス映画。「午前十時の映画祭14」にて、8月30日より4週間限定での上映も決定しています。

鑑賞したユーザーからは「目が眩むほどの美しい映像美。過去、ここでない場所、生きていた人たちの息遣いを感じる事ができました。」「やっぱりウォン・カーウァイの会話シーンが好きだ。多くを語らず、画面と役者の演技で言葉以上のものを表現するのが天才的だと感じる。」といった声が寄せられています。

© 2000 BLOCK 2 PICTURES INC. © 2019 JET TONE CONTENTS INC.ALL RIGHTS RESERVED

第2位は『天使の涙 4Kレストア版』!!

ネオンきらめく香港の街を舞台に、男女5人が織りなす切ない恋愛模様を描き出す青春群像劇。鑑賞したユーザーからは「主人公たちそれぞれが持つ、ある種の狂気に、どうしてこんなに愛おしさを感じるのだろう。」「忖度抜きに、何故今まで出会っていなかったんだろうと不思議に思うくらい素晴らしかった。」といった声が寄せられています。

第3位は『恋する惑星 4K』!!

香港を舞台に若者たちがすれ違う刹那的な恋愛模様をポップに描いた群像ラブストーリー。鑑賞したユーザーからは「邦題があまりにもかっこいい!セリフひとつひとつの言い回しがどれも素敵だった。」「ユニークな台詞回しから香港の色彩をこれでもかと言うくらい上手に魅せる映像美、ストーリーまで何一つ欠点がない作品。観てて「恋ってこういう気持ちだよね」と感じさせてくれる。」といった声が寄せられています。

第3位にランクインした『恋する惑星 4K』は、9月6日より1週間限定でリバイバル上映が決定。90年代に巻き起こったミニシアターブームを牽引した名作を、劇場で観られる貴重な機会をお見逃しなく!

© 1994 JET TONE PRODUCTIONS LTD. © 2019 JET TONE CONTENTS INC. ALL RIGHTS RESERVED

※本ランキングは2024年8月6日時点でのレビュー数(Mark!数)が700件以上の作品を対象としています。
※記事内の★スコア、Mark!数は2024年8月6日時点のものです。
※★スコアは、作品鑑賞後に各ユーザーが★の数(5.0点満点)で評価をしたものです。
※各作品の★スコアは、順位付けのため最大で小数点以下2桁まで表示しています。サービス内の正規表示は小数点以下1桁までです。
※レビュー投稿(Mark!)は、1作品につき1メンバー1件までです。
※★スコアが同率の場合は、Mark!数が多い作品が上位となります。

Webマガジン「FILMAGA」ではTOP10を更に深掘り!

ウォン・カーウァイ映画ランキングTop10!1位は『花様年華 4Kレストア版』 | FILMAGA(フィルマガ)

『恋する惑星 4K』公開情報

公開日:2024年9月6日(金)より1週間限定上映
公開劇場:全国74館
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)

※劇場により、上映日・上映期間が異なります。

© 1994 JET TONE PRODUCTIONS LTD. © 2019 JET TONE CONTENTS INC. ALL RIGHTS RESERVED

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第9弾】 『恋する惑星 4K』製作30周年記念!9月6日(金)より リバイバル上映決定 | FILMAGA(フィルマガ)

Filmarks(フィルマークス)について

国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として、多くの方にご利用いただいています。

【サービス概要】
サービス名:Filmarks(フィルマークス)
価格:無料

Filmarks | 映画情報サービス - 国内最大級の映画レビュー数

関連記事

ウォン・カーウァイや『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネら有名監督の初期作品がラインナップ!ザ・シネマメンバーズセレクション~あの監督の初期作品集

90年代のアジアン・ポップス最重要人物「フェイ・ウォン」

日本と台湾の架け橋、金城武が去年から顔も中身も男前で完璧な神だと話題になってるのはナゼ?

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。