明治に関する記事


「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」幼いころから慣れ親しんだ明治の大人気チョコレート菓子について。

「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」幼いころから慣れ親しんだ明治の大人気チョコレート菓子について。

明治の「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」どれも私たちの幼少期から大人気のチョコレート菓子ですね。発売開始から40~50年経ち今なお愛され続ける「アポロチョコレート」「マーブルチョコレート」「チョコベビー」について、その由来などを振り返ってみましょう。


「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」

「あなたにもチェルシーあげたい」で愛され続ける明治のスカッチキャンデー「チェルシー」

子供のころ飴と言ったらチェルシーやミルキーでした。私はチェルシーの濃厚な味が大好きでした。そんなチェルシー、1971年の販売からすでに40年以上も親しまれているんですよね。「あなたにもチェルシーあげたい」がいまも耳に残るチェルシーの唄とともに振り返ります。


明治、サイコロキャラメルが全国販売終了 今後、北海道限定で販売

明治、サイコロキャラメルが全国販売終了 今後、北海道限定で販売

子供から大人まで愛され続けた懐かしお菓子のサイコロキャラメルが全国出荷を3月末で終了した。今後は北海道限定で販売する予定だ。


紙パック限定!懐かし飲み物集めてみました!

紙パック限定!懐かし飲み物集めてみました!

紙パック限定!懐かし飲み物集めてみました!学校帰りに飲んだあのジュースが見つかるかも!!


【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?

【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?

1979年に発売された明治の「うまか棒」。独特な顔のデザインと「うまっかぼ~(低音)」のCMで今でも憶えている人多いのではないでしょうか?私は幼いころ、この「ぼ~(低音)」が気になってきになって、何度も真似しようと試みたことを憶えています(当然真似できず、かすれた声がでるだけでしたが)。そんな「うまか棒」を当時のCMとともに振り返ります。


【きのこの山VSたけのこの里】1980年当時から止むことの無い「どっちが好き」論争【+第3勢力になれなかったすぎのこ村】

【きのこの山VSたけのこの里】1980年当時から止むことの無い「どっちが好き」論争【+第3勢力になれなかったすぎのこ村】

子どものころのおやつで人気だった「きのこの山」と「たけのこの里」。どちらも食べたことある方が多いのではないでしょうか。そんな「きのこの山」と「たけのこの里」、どっちのほうが人気があるか論争がずっと続いているようですね。そんな論争に割って入ることが出来なかった「すぎのこ村」も、これまた懐かしいです。


しましまの何かが浮かんでくる! 「明治のプクプク」

しましまの何かが浮かんでくる! 「明治のプクプク」

しましまの何かが浮かんでくる! 「明治のプクプク」 当時は夢中になりました!


最高のご褒美だった明治乳業時代のアイス『レディーボーデン』

最高のご褒美だった明治乳業時代のアイス『レディーボーデン』

80年代、明治乳業から発売されていたアイス『レディーボーデン』。ロッテから発売されることになったいきさつや当時の懐かしいCMをご紹介。