【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?

【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?

1979年に発売された明治の「うまか棒」。独特な顔のデザインと「うまっかぼ~(低音)」のCMで今でも憶えている人多いのではないでしょうか?私は幼いころ、この「ぼ~(低音)」が気になってきになって、何度も真似しようと試みたことを憶えています(当然真似できず、かすれた声がでるだけでしたが)。そんな「うまか棒」を当時のCMとともに振り返ります。


明治の「うまか棒」

「うまっかぼ~(低音)」のCMがお馴染みだったアイス「うまか棒」

正式名称は「明治うまか棒」。

1979年に九州地区限定で販売が開始され、その後全国での販売が開始。発売当初の値段は50円。
チョコナッツ、ミルク、バナナ、あずき味などがありましたね。

1979年に発売開始されたアイス、明治の「うまか棒」

長く販売が続いているのはこちらの「うまか棒ミニ」のようですね。

こちらはパックの「うまか棒ミニ」

「うまか棒」は木の部分が丸い棒タイプでしたね、懐かしいです。

1979年、九州限定で発売を開始した「うまか棒」は、当時としては珍しい丸棒タイプの当たりつきアイスクリーム。
なんと発売後3ヶ月で3000万本を売上げ、翌1980年に全国展開しました。
同年に10本入「うまか棒ミニ」を発売しました。

現在は、「うまか棒ミニ」シリーズが発売されており、「うまか棒」は発売していません。

「うまか棒」と「うまか棒ミニ」

発売当初、ばってん荒川出演のテレビCMが放送され、全国版のCMには桑野信義が出演

九州地区のCMにばってん荒川

ばってん荒川(1937年2月8日~2006年10月22日)は、熊本県や福岡県・長崎県を中心に九州地方で長年に渡り活躍した肥後にわか役者、ローカルタレント、演歌歌手、舞台役者。本名は米嵜一馬(よねざき かずま)または、米崎一馬。熊本県熊本市出身。

戦後、存続が危ぶまれた肥後にわかを復活させ、支えたことから「肥後にわかの巨匠」と評され、九州では佐賀の筑紫美主子と並ぶ「にわか芸の大家」として知られた。

引用:wikipedia

ばってん荒川

全国版のCMに桑野信義(桑マン)

桑野 信義(1957年4月4日~)は、日本のお笑いタレント、ミュージシャン(トランペット奏者)。
「ラッツ&スター」メンバー。東京都出身。愛称は桑マン(クワマン)。

桑野信義(桑マン)

【お笑いタレント&ミュージシャンの二刀流】「桑マン(クワマン)」こと桑野信義の最近は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

九州版と全国版、聞き比べると微妙に「うまっか棒~(低音)」の声が違うような気が・・・

いずれにせよ、幼いころにこの低音を何度もマネしようと試みたものです。

こちらは業務用でしょうか、11本×8箱がAmazonで購入出来るようです

Amazon.co.jp: 明治 うまか棒 Z チョコナッツ 11本×8箱: 食品・飲料・お酒 通販

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、明治 うまか棒 Z チョコナッツ 11本×8箱を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

1992年10月3日公開された映画「天国の大罪」でデビューした浜田大介さん。強面の顔からヤクザ映画やⅤシネマではお馴染みになっている浜田大介をまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。