明治、サイコロキャラメルが全国販売終了 今後、北海道限定で販売

明治、サイコロキャラメルが全国販売終了 今後、北海道限定で販売

子供から大人まで愛され続けた懐かしお菓子のサイコロキャラメルが全国出荷を3月末で終了した。今後は北海道限定で販売する予定だ。


昔から国民に愛された明治の「サイコロキャラメル」が生産終了

明治は9日、昭和2年に発売し、89年の歴史を持つロングセラーとなった「サイコロキャラメル」の全国出荷を3月末で終了したと明らかにした。

「サイコロキャラメル」は発売当初から、遊び心のあるデザインが話題となり、特徴的な包装で人気を集める商品の先駆けになっていた。

6月からは北海道限定の土産品として販売する予定だ。
サイコロキャラメルを北海道限定の土産品にするのは、これまで製造していた工場があるためで、グループ会社が販売を再開。名称はいままで通りだが、包装のデザインなど詳細は未定である。

販売終了時の価格は、1箱に2粒入りの5箱セットが税込み132円。

「サイコロキャラメル」は、『遊べるお菓子』のコンセプトで、赤と白のサイコロのデザインの 紙箱にキャラメルが入り、子どもに人気だった。

「明治サイコロキャラメル」の発売当時の値段は2銭。

 昭和初期の懐かしい『サイコロキャラメル』

明治によると、国内のキャラメル市場は不振が続いているといい、「全体的な低迷の中で売り上げが伸びず、全国販売の中止を決めた」という。

「クリームキャラメル」と「ヨーグルトキャラメル」も生産中止

明治は成長が見込めない事業から撤退するなど選択と集中を進め、キャラメルは国内市場が縮小傾向で明治の売り上げも減っていたため見直し対象に。「クリームキャラメル」「ヨーグルトキャラメル」も生産を終了した。

昔ながらのおいしさで、クリーミーなキャラメルの甘さが子供からお年寄りまで幅広く人気だった。

「クリームキャラメル」

とろける、爽やかな美味しさのヨーグルトキャラメルのロングセラー商品だ。

「ヨーグルトキャラメル」

バラエティー番組でも活躍した「サイコロキャラメル」

この商品は、HTBの番組「水曜どうでしょう」の名物企画「サイコロの旅」の小道具としても知られている。
ツイッター上には「サイコロの旅はどうなるんや」「いつかどうでしょうゴッコするためにもいくつか買っておこう」といった声が上がっている。
 
これに対し、ディレクターの藤村忠寿は、「サイコロの旅も、もうやれなくなりますね」と生産終了を惜しんだ。
しかしサイコロキャラメルが完全になくなるわけではないので旅をする事は出来る。

『サイコロの旅』は、サイコロキャラメルで出た目の数字で行き先を決める企画。

水曜どうでしょうのサイコロの旅

色々なデザインで販売した「サイコロキャラメル」

明治では、地域限定のキャラメルや様々なコラボキャラメルや色々な味を出してきた。

2007年特別仕様のサイコロキャラメル生誕80周年記念 『コんガらガっちのサイコロキャラメル』

駅のキヨスクで販売された『鉄道キャラメル』

横浜限定で発売された『サイコロキャラメル』

(チョコレート味)

『ポケモンサイコロキャラメル』

(通常に比べ味が濃い)

北海道で冬季限定で売られたサイコロキャラメル

「サイコロキャラメル」の販売中止は、全国各地の「サイコロキャラメル」好きにはとても寂しい知らせだ。

関連する投稿


「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

「ポリンキー」の発売35周年記念!初代CM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMが放送スタート!!

湖池屋が、1990年の発売以来ロングセラーを誇るコーンスナック「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)を制作しました。


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。


ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

ポテコと機動戦士ガンダムが夢のコラボレーション!オリジナルシール付きの「ガンダムポテコ」が新登場!!

バンダイ キャンディ事業部より、東ハトが製造・販売する大人気菓子「ポテコ」とバンダイナムコグループの象徴的な作品『機動戦士ガンダム』がコラボレーションした新商品「ガンダムポテコ」が発売されます。


新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

新年のお祝いにふさわしい紅白モナカ!新春特別仕様「キン肉マン紅白モナカ」が発売!!

株式会社ヒキダシが、株式会社季のせの展開する和菓子店「ひつじや」とのコラボレーションによる「キン肉マンモナカ」第2弾として、新春特別仕様の「キン肉マン紅白モナカ」を発売します。キン肉マン公式オンラインストア「KIN29.COM」にて販売。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。