JR東海設立30周年!牧瀬里穂の名作CM「クリスマス・エクスプレス」の記念TOICAが発売!
R東海は国鉄分割民営化に伴う会社設立30周年にあわせ、記念TOICAを発売すると発表。新幹線タイプはJR東海が会社発足当時に展開し、牧瀬里穂の魅力が話題だったCM「クリスマス・エクスプレス」と、人気映画『君の名は。』で描かれた新幹線シーンからなる。
誰もが憧れるスキーロマンスを描いた『アルペン』テレビCMの歴史
ゲレンデでの恋愛を描きスキーロマンスを定着させた『アルペン』テレビCM。歌は広瀬香美、出演は加藤晴彦のイメージが定着していますが二人が起用されていない年もあります。歴代のCM内容を動画を中心にご紹介。
冬の女王・広瀬香美がデビュー25周年アルバムを発売!また、ロマンスの神様の続編がシングルとして配信へ!
ウィンターシーズンに数々の大ヒット曲をリリースし“冬の女王”と称される広瀬香美が、デビュー25周年記念したアルバム『25th プレイリスト』を11月2日にリリースすることを発表した。また、10月12日には「ロマンスの神様」の続編がシングルとして配信されることが分かった!
キングオブスキーの称号が日本に!リレハンメルオリンピックスキー複合日本男子チーム!
ウインタースポーツの世界で「キングオブスキー」と言われる競技がある。スキーノルディック複合男子だ。ヨーロッパ中心のルールの中、このキングオブスキーで日本人がチャンピオンに君臨したのだ。1994年リレハンメルオリンピックの時だ!当時の雄姿を振り返ってみましょう。
「JR SKI SKI」歴代CM曲!90年代を彩るZOO、globe、浜田雅功、GLAYから現在の楽曲まで!
90年代、JRのCMは印象に残るシリーズが多くありました。なかでもJR東海のCM「クリスマス・エクスプレス」に並びJR東日本の「JR SKI SKI」のCMが毎年話題になりましたね。
「私をスキーに連れてって」に端を発した80年代~90年代前半にかけての一大ブームを振り返る。
学生時代に友人や恋人、仲間たちとスキー場に行くことはとても楽しかったものです。今年は誰と何回スキーに行けるか、なんてよく数えたりしませんでしたか?スキー用品を買出しに繰り出すこと、スキー場への移動中、どれもがテンションの高い楽しい想い出。そんな「スキーブーム」について振り返ります。
深津絵里初主演ドラマ!初々しいです。名優、本木雅弘とW主演『最高の片想い』
今や、名優ともいえる深津絵里と本木雅弘が共演していました。しかも、ピュアなラブストーリーです。WHITE LOVE STORYの名の通り、純白のゲレンデでの男女の恋模様。8年前のスキー部のメンバーと新しく知り合った女性たちとの恋が絡み合います。
バブル絶頂期のクリスマスイブには、赤プリはカップルのHで震度3の揺れを観測したという都市伝説もありました。 バブル時代の象徴的な現象やクリスマスを振り返ってみましょう。
スキー場で流れていた曲あれこれ【スキーウェア着ると2割増し】
休みが取れたらスキー、スノボ。取れなくても日帰り、ナイター、室内練習場と、若者たちがこぞってスキー場に詰めかけたあの頃。「行ってきたよ。」「天気どうだった、雪あった?」がお決まりの挨拶でした。滑りながら聴いたあの曲この曲。若かった冬の日の、いろいろな思い出が蘇ってきませんか。
今見ると恥ずかしくなる90年代のスキーウェア【欲ばりなボクたちのストレッチスーツ】
もうすぐ、スキーシーズンですね。90年代のスキー流行した時代のスキーウェアを覚えていますか?今見るとニヤッとしてしまうファッションを振り返ってみましょう。
バブル時代の象徴ともいうべき巨大な建造物を覚えていますか?いつの間にかひっそりなくなっていましたが・・・
スキーと言えば「アルペン」覚えていますかあの看板? 居抜き店舗で見る、現在のあの看板
アルペンの跡地に居抜き物件として、そのまま利用して、まったく別の業種の看板となっている店舗を多く見かけます。