スタジオジブリに関する記事


【訃報】宮崎駿を育てた伝説のアニメーター・大塚康生さん死去。ルパン三世、パンダコパンダ、未来少年コナンなど

【訃報】宮崎駿を育てた伝説のアニメーター・大塚康生さん死去。ルパン三世、パンダコパンダ、未来少年コナンなど

日本におけるアニメーターの先駆けで、長年にわたりアニメ界の重鎮として活躍を続けてきた大塚康生(おおつか やすお)さんが、3月15日に亡くなっていたことが明らかとなりました。89歳でした。


スタジオジブリが「ジブリ飯」を生み出した本棚を公開!最新作「アーヤと魔女」のサントラ情報も!!

スタジオジブリが「ジブリ飯」を生み出した本棚を公開!最新作「アーヤと魔女」のサントラ情報も!!

ジブリ作品で時折みられる美味しそうなメニュー、通称「ジブリ飯」。このたび、スタジオジブリがジブリ飯を生み出した「本棚」が公開され、SNSを中心に大きな話題となっています。


ジブリの原点を振り返る展覧会『アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~』が開催決定!!

ジブリの原点を振り返る展覧会『アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~』が開催決定!!

2021年4月より、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫の、 “編集者”としての「もう一つの仕事」に焦点をあて、スタジオジブリの原点を振り返る展覧会『「アニメージュとジブリ展 ~鈴木敏夫の仕事~」それは、一冊の雑誌から始まった』が開催されます。


【バルテュス ティアの輝き】天空の城ラピュタのアダルト版?エロすぎ?その魅力とは?

【バルテュス ティアの輝き】天空の城ラピュタのアダルト版?エロすぎ?その魅力とは?

AVメーカーとして知られる宇宙企画が制作したアダルトアニメ。『バルテュス ティアの輝き』の凄いのはスタジオジブリに代表される『天空の城ラピュタ』『未来少年コナン』などと酷似しているところです。それぞれの類似点・相違点をまとめながら、『バルテュス ティアの輝き』の魅力に迫りたいと思います。


鬼滅に立ち塞がる興収TOPの「米柱」!快進撃をイラスト化したツイートが秀逸!!

鬼滅に立ち塞がる興収TOPの「米柱」!快進撃をイラスト化したツイートが秀逸!!

社会現象となっている漫画「鬼滅の刃」。10月16日公開の映画『鬼滅の刃 無限列車編』が大きな話題となっていますが、そんな中「鬼滅の刃」の現状を表現したイラストがツイッターに投稿され、実に秀逸だと大きな盛り上がりを見せています。


松坂慶子と杏がダブル主演!ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」の実写ドラマ化が実現!!

松坂慶子と杏がダブル主演!ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」の実写ドラマ化が実現!!

NHK・BSプレミアム、BS4Kにて、1991年公開のスタジオジブリ作品「おもひでぽろぽろ」の実写版スペシャルドラマ『おもひでぽろぽろ』が、2021年1月以降に放送される予定であることが明らかとなりました。


スタジオジブリの名作「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の音楽がレコードになって蘇る!!

スタジオジブリの名作「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」の音楽がレコードになって蘇る!!

2020年の“レコードの日”(11月3日)に合わせ、スタジオジブリ作品のうち「千と千尋の神隠し/イメージアルバム」「千と千尋の神隠し/サウンドトラック」「イメージ交響組曲 ハウルの動く城」「ハウルの動く城/サウンドトラック」の全4作品が、初のLP盤としてリリースされることが決定しました。


ナウシカ、もののけ姫、千と千尋…映画館でジブリ歴代の名作が上映中!その錚々たる看板の並びが話題に!!

ナウシカ、もののけ姫、千と千尋…映画館でジブリ歴代の名作が上映中!その錚々たる看板の並びが話題に!!

6月26日より全国の映画館で上映中の「風の谷のナウシカ(1984年)」「もののけ姫(1997年)」「千と千尋の神隠し(2001年)」「ゲド戦記(2006年)」の看板が劇場で並ぶ様子が圧巻だと、SNSを中心に話題となっています。


「となりの手越」!?手越裕也の記者会見に同席した弁護士が「宮崎駿」に激似だと話題に!!

「となりの手越」!?手越裕也の記者会見に同席した弁護士が「宮崎駿」に激似だと話題に!!

現在ワイドショーを騒がせている、元「NEWS」手越祐也のジャニーズ事務所の退所。先日記者会見を行った手越ですが、その際に同席した弁護士が「宮崎駿にそっくり」だと、SNSを中心に大きな話題となっています。


寺田農、糸井重里、今井美樹、石田ゆり子…ジブリ作品に声優として参加した著名人!!

寺田農、糸井重里、今井美樹、石田ゆり子…ジブリ作品に声優として参加した著名人!!

80年代から90年代にかけて公開されたスタジオジブリ作品において、声優として参加した俳優などの著名人にスポットを当ててみたいと思います。


テレワーク・在宅勤務の強い味方!世界名作劇場やジブリ作品の「Web会議で使える壁紙」が無料配布中!!

テレワーク・在宅勤務の強い味方!世界名作劇場やジブリ作品の「Web会議で使える壁紙」が無料配布中!!

日本アニメーション株式会社より、Web会議などで利用可能な「世界名作劇場」シリーズの壁紙が現在無料配布中です。また、スタジオジブリも同様の企画を実施中!


子供には怖すぎ!『スタジオジブリ』作品のトラウマ・恐怖シーン(9作品)

子供には怖すぎ!『スタジオジブリ』作品のトラウマ・恐怖シーン(9作品)

スタジオジブリのアニメ映画「火垂るの墓」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」ほか9作品の子供の頃には怖かったトラウマシーン・恐怖シーン(みんなのトラウマ)を振り返ってみましょう。


「ナウシカ」「クラリス」「音無響子」の声優・島本須美のデビュー40周年を記念したイベントが開催決定!!

「ナウシカ」「クラリス」「音無響子」の声優・島本須美のデビュー40周年を記念したイベントが開催決定!!

映画「風の谷のナウシカ」のナウシカ役などで知られる声優・島本須美のデビュー40周年を記念したイベント「祝!声優デビュー40周年 島本須美生誕祭2019」が、東京・池袋にある新文芸坐にて開催されることが決定しました。


話題沸騰の歌舞伎版「風の谷のナウシカ」のビジュアルがついに公開!

話題沸騰の歌舞伎版「風の谷のナウシカ」のビジュアルがついに公開!

東京・新橋演舞場にて12月に公開される歌舞伎版「風の谷のナウシカ」のポスタービジュアルが、このたび公開となりました。


ジブリファン必見!ナウシカの「メーヴェ」や「王蟲(オーム)」、ラピュタの「飛行戦艦ゴリアテ」のフィギュアが登場!!

ジブリファン必見!ナウシカの「メーヴェ」や「王蟲(オーム)」、ラピュタの「飛行戦艦ゴリアテ」のフィギュアが登場!!

風の谷のナウシカに登場した「メーヴェ&ナウシカ」「王蟲(オーム)」のフィギュア、天空の城ラピュタに登場した「飛行戦艦ゴリアテ」のプラモデルが続々と発売決定!


スタジオジブリ映画劇場版『風の谷のナウシカ』のみどころと魅力を徹底検証!解説&レビューまでを一挙に公開!~

スタジオジブリ映画劇場版『風の谷のナウシカ』のみどころと魅力を徹底検証!解説&レビューまでを一挙に公開!~

スタジオジブリ映画劇場版『風の谷のナウシカ』のみどころと魅力を徹底検証!解説&レビューまでを一挙に公開!~


都市伝説・裏設定マニア必見!スタジオジブリの名作「火垂るの墓」のポスターに隠されたメッセージとは?

都市伝説・裏設定マニア必見!スタジオジブリの名作「火垂るの墓」のポスターに隠されたメッセージとは?

1988年に公開された高畑勲監督のジブリ映画「火垂るの墓」のポスターに、現在SNSを中心に大きな注目が集まっています。


親がゴミのようだ!?「天空の城ラピュタ」のムスカの台詞で子育てが出来る「ムスカ流子育て術」が爆誕!!

親がゴミのようだ!?「天空の城ラピュタ」のムスカの台詞で子育てが出来る「ムスカ流子育て術」が爆誕!!

ミドルエッジ世代の多くが苦労している「子育て」。今まさに育児本などで研究中の方もいらっしゃるかと思います。そんな中、「ムスカ流子育て術」なるものが発案(?)され、現在ツイッターを中心に話題となっています。


【いまはどうなってる?】2022年オープンのジブリパークはかつての愛知県青少年公園。

【いまはどうなってる?】2022年オープンのジブリパークはかつての愛知県青少年公園。

2022年オープン予定のジブリパーク。かつては愛知県青少年公園で名古屋っ子たちが存分に楽しめた緑あふれる公園でした。2005年の愛・地球博の会場にもなったと思いますが、いまってどうなっている??


「風の谷のナウシカ」がなんと新作歌舞伎になって登場!注目のナウシカ役は!?

「風の谷のナウシカ」がなんと新作歌舞伎になって登場!注目のナウシカ役は!?

宮崎駿監督の代表作のひとつ「風の谷のナウシカ」が、このたび新作歌舞伎として上演されることが明らかとなりました。宮崎駿作品としては初の試みで、東京・新橋演舞場にて2019年12月に上演が予定されています。