スタジオジブリが「ジブリ飯」を生み出した本棚を公開!!
「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」など、スタジオジブリが世に送り出してきたアニメ映画の数々。その劇中には、観ている者が思わず食べたくなってしまいそうな「ジブリ飯」と呼ばれるメニューが時折描写されています。このたび、そんなジブリ飯を生み出した「本棚」が公開され、SNSを中心に大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!
こちらが現在話題となっているツイート。スタジオジブリの公式Twitterアカウントが投稿したもので、「上段の『日本の食生活全集』から、多くのジブリ作品に登場するご飯が生まれました」のコメントとともに、「〇〇の食事」という青い背表紙の本が多数並べられた本棚を公開しています。この写真には、「青色がとても綺麗。本棚全体がひとつのアート」「この膨大な本の中から数秒に満たないワンシーンが生まれてるとか…感動しかない」といった、好意的なコメントが続出。1月14日現在、3000を超えるリツイート、3万を超えるいいねを獲得しています。
ぜひ振り返っておきたいジブリ飯の一例!!
もはや国民食といっても過言ではない「ジブリ飯」。SNS上では、アニメに登場したメニューを再現した写真を投稿する人が続出するなど、長年にわたり人々から愛され続けています。ここでは、そんなジブリ飯の中でも特に著名なものをいくつかピックアップしてみました。比較的再現しやすいので、皆さんも一度ジブリ飯作りにチャレンジしてみるのも良いと思います!
目玉焼きをのせたパン
ベーコンエッグ
ハムをのせたラーメン
ハクのおにぎり
ジブリ初の3DCG長編アニメ「アーヤと魔女」のサントラが好評発売中!
ジブリ飯がSNS上で話題沸騰する中、スタジオジブリ初の3DCG長編アニメーション作品として昨年末にNHKで放送された『アーヤと魔女』のオリジナルサウンドトラックが現在好評発売中です。
ジャケットデザインはこちらです!

「ハウルの動く城」の作者として著名なダイアナ・ウィン・ジョーンズが原作を務める、宮崎吾朗監督の最新作『アーヤと魔女』。このたび発売となったサントラは、インドネシアの人気シンガーソングライター兼俳優のシェリナ・ムナフによる主題歌や、劇伴音楽担当の武部聡志が率いるスペシャルユニットによる劇中歌など、聴きどころ満載の内容となっています。このサントラをBGMにジブリ飯を食べれば、雰囲気が盛り上がること間違いなし!
ご購入はこちらから!
関連記事
ラピュタの目玉焼きパン、トトロのさつきのお弁当…ジブリ作品に登場する「ジブリ飯」の魅力!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ジブリに出てくる食べ物たちはなぜ魅力的なのか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
ジブリの原点を振り返る展覧会『アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~』が開催決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)