宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』(1984年)

風の谷のナウシカ

「いやー、殺さないでー」と子供のころのナウシカが叫ぶ場面

「腐ってやがる!早すぎたんだ!」
『天空の城ラピュタ』(1986年)

天空の城ラピュタ

ムスカが「目が…目が…」とうろたえるさまは有名。
バルスとは (バルスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
「火垂るの墓」(1988年) / 泣けるアニメ・鬱アニメ・トラウマアニメの代表格

火垂るの墓
『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994年)

平成狸合戦ぽんぽこ

人間に化けた狸が振り向くと顔がスーッと消え、のっぺらぼうになる場面
『耳をすませば』(1995年)

耳をすませば
もののけ姫(1997年)

もののけ姫(1997年)
シシ神 (ししがみ)とは【ピクシブ百科事典】
千と千尋の神隠し(2001年)

千と千尋の神隠し
「千と千尋の神隠し」でなぜ両親は豚になったのか?に対するジブリの返答の手紙を文字起こし - NAVER まとめ
「千と千尋の神隠し」でなぜ両親は豚になったのか?に対するジブリの返答の手紙を文字起こし - NAVER まとめ

カオナシが油屋の従業員を飲み込み暴れまわる場面。
ハウルの動く城

ハウルの動く城

ハウル「僕はもう充分逃げた。ようやく守らなけらばならないものができたんだ、君だ」
『ゲド戦記』

ゲド戦記

敵役の魔法使いの「クモ」は、トラウマになるほど怖いことで有名。

アレンによって魔法を解かれたときのクモの老いた姿。