劇用車特集

劇用車特集に関する記事

映画やドラマ、特撮などの撮影で使われた車の特集です。刑事ドラマで使われる車はみんなカッコよかったですね。


最先端すぎる【マシンRSの装備】(西部警察PART-Ⅱ)は大門軍団の走る司令室!

最先端すぎる【マシンRSの装備】(西部警察PART-Ⅱ)は大門軍団の走る司令室!

ドラマ【西部警察PART-Ⅱ】に登場する劇用車のマシンRS、当時の最先端な機材をつんだ車でしたね。なんと逃亡経路まで予測できてしまうコンピューターが搭載!今見るとツッコミどころありますが、カッコよかった。


映画『さらば あぶない刑事』登場記念!F31型レパードとは?

映画『さらば あぶない刑事』登場記念!F31型レパードとは?

2016年1月30日に全国公開となる映画『さらば あぶない刑事』。日産が劇用車として登場することが決まりました。 そこで今回は「あぶない刑事=レパード」にテーマを決めてまとめてみました。


視聴率20%オーバー!? 懐かしの刑事ドラマで使われていた劇用車たち

視聴率20%オーバー!? 懐かしの刑事ドラマで使われていた劇用車たち

刑事ドラマに欠かせない演出として、派手なカーアクションシーンがありました。


昭和の特撮ヒーローは“サイドカー”がお好き!? キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンetc.

昭和の特撮ヒーローは“サイドカー”がお好き!? キカイダー、ゴレンジャー、ギャバンetc.

キカイダーの「サイドマシーン」、キカイダー01の「ダブルマシン」、ゴレンジャーの「ブルーマシン」、デンジマンの「デンジマシーン」、宇宙刑事ギャバンの「サイバリアン」等・・・特撮ヒーローが乗っていたサイドカーを振り返ります=3


【刑事貴族】(でかきぞく)シリーズの劇用車たち ≪覆面パトカー≫

【刑事貴族】(でかきぞく)シリーズの劇用車たち ≪覆面パトカー≫

舘ひろしが乗る“傷だらけ”の「フォード・マスタングマッハ1」をはじめ、郷ひろみは「トヨタ・ソアラ」、水谷豊は「バンデンプラ・プリンセス1300」・・・それぞれテーマの“貴族”を意識したオシャレで高級感のあるクルマを覆面車に使った刑事ドラマ【刑事貴族】の劇中に登場した車両を振り返る。


【三菱・スタリオン】キャノンボール2やゴリラ刑事8班で使われ、ジャッキーの愛車にもなった車を振り返る

【三菱・スタリオン】キャノンボール2やゴリラ刑事8班で使われ、ジャッキーの愛車にもなった車を振り返る

映画:キャノンボール2や、ドラマ:ゴリラ刑事8班に使われた【三菱・スタリオン】、ガルウィングドアに改造されたスタリオンは5台限定でしか販売されていません。また、ジャッキー・チェンもHKS社がスペシャルチューンした車両を乗っていたそうです。


ショッカー御用達の車 通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)が渋すぎる

ショッカー御用達の車 通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)が渋すぎる

グロリアと言えば高級車のイメージがありますが、ショッカーの車として有名なのが通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)を覚えていますか?


80年代前半に一世を風靡した刑事ドラマ「西部­警察」の劇中に使用された特殊車両がめちゃくちゃカッコいい!

80年代前半に一世を風靡した刑事ドラマ「西部­警察」の劇中に使用された特殊車両がめちゃくちゃカッコいい!

「西部警察」に出てきた“特殊車両”たち。本作の人気を支えた要因の一つとして、忘れることのできない存在である。


映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの【デロリアン DMC-12】日本でも中古車が買えるよ!

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみの【デロリアン DMC-12】日本でも中古車が買えるよ!

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のヒットが無ければ、こんなに有名にならなかっただろう。 DMC社の歴史とDMC-12を振り返る。


こんな車に乗りたかった!みんな憧れた「ナイト2000」の名物機能を振り返る!

こんな車に乗りたかった!みんな憧れた「ナイト2000」の名物機能を振り返る!

今や当たり前となった“海外ドラマ”のジャンルですが、先駆けといえるのが、80年代にTV放映されていた『ナイトライダー』。 マイケルとキットのやりとりに胸躍ったものです!