最先端すぎる【マシンRSの装備】(西部警察PART-Ⅱ)は大門軍団の走る司令室!

最先端すぎる【マシンRSの装備】(西部警察PART-Ⅱ)は大門軍団の走る司令室!

ドラマ【西部警察PART-Ⅱ】に登場する劇用車のマシンRS、当時の最先端な機材をつんだ車でしたね。なんと逃亡経路まで予測できてしまうコンピューターが搭載!今見るとツッコミどころありますが、カッコよかった。


マシンRS(西部警察PART-Ⅱ)

乗員は2名、前席左側と後席右側に最新のコンピューターを搭載!
日産自動車スカイライン(DR30型2000RS、前期型)ナンバーは品川59た35-26。
大門軍団の走る司令室だ!!!

マシンRS

6代目【日産・スカイライン RS】西部警察でも大活躍のGTを名乗らないスカイライン - Middle Edge(ミドルエッジ)

マシンRSの最新の機材をご紹介(エクステリア)

犯人を威圧するために2種類の警告灯が組み込まれている。

犯人を威圧するための警告灯

ボンネットにはエアインテークが装備されていますが、なんと可動式。

可動式エアインテーク

赤色回転灯がリアに装備されて光ってます。

リアには赤色回転灯

注目のコクピット

注目のコクピット!助手席が全部機材!ドアミラー見えるのか疑問ですが....

コクピット

特殊VTRカメラ・サーチライトは助手席にあるリモコンで操作可能!犯人車の撮影や隠し撮りにも利用できる!

カメラ・サーチライト

車内から特殊VTRカメラ・サーチライトをリモートで360度回転させたりして撮影可能。

車内からリモートコントロール

撮影された映像は、車内で確認ができ、赤外線画像処理や温度感知画像処理が可能!暗闇に隠れた犯人の行動を把握することができる。

撮影された映像

ずらりと並んだスイッチ類ですが、上段が稼働装置群操作スイッチ(カメラの操作など)下段が警告灯類(リアの赤色回転灯やフロントの赤色警告灯)の操作スイッチとなっています。

各種スイッチ類

マシンRSから電波の強さを表す電波出力計

電波出力計

自動車電話はこのサイズ。今みるとインターホンみたいですね。

自動車電話

ドライバーシートからも後席のコンピューター本体にアクセスでき、犯人追跡時のデータ、道路状況を犯人車のデータをインプットすることができる。

ドライバー用コンピューターキーボード

特殊無線機は警察無線の他に航空機無線、船舶機無線などを傍受することが可能。(組み込まれていたのは八重洲無線FT-707S)

特殊無線機

犯人側の電子機器を妨害するECMシステム装置

ECMシステム装置

状況に応じて十数種類のサイレンをならす事が可能な特殊サイレンアンプ

特殊サイレンアンプ

前後にデータ収集の為のレーダーアンテナ

前後にレーダーアンテナ

激しいカーチェイスにも耐えられるよう、シートは西ドイツのケーニッヒ製でシートベルトは本格4点式シートベルト

シート

ステアリングはイタリアのナルディ!世界の一流品を使用!

ステアリング

後席の装備

後席には最新のコンピューターを配置!

最新のコンピューター

コンピューターで処理したデータをCRTディスプレイに表示!

CRTディスプレイ

信号分析(スペクトルアナライザー)周囲で使われている電波を分析して周波数や発信場所を確認できる。

信号分析(スペクトルアナライザー)

声紋分析装置は犯人の声の特徴をみつけ、警視庁の科学捜査研究所のデータと照合でき、犯人の割り出しに活躍する。

声紋分析装置

マシンRSに前後についているレーダーアンテナから犯人車の逃走経路をさぐる。

前方・後方追跡レーダー装置

なんと、逃亡経路まで予測できてしまうコンピューター。

犯人車走行予想経路表示

自動車総合管制システム、車両番号を入力すると管制センターにあるコンピューターと連携、目的地をインプットすれば、目的地までの交差点形状、再短時間経路、などのデータを得ることができる。今でいうカーナビみたい物でしょう。

CACSシステム

特別機動車両 サファリ・4WDもチェック!

西部警察【特別機動車両 サファリ・4WD】車をひっくり返すことも可能な放水銃はスゴすぎる! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

CSホームドラマチャンネルにて、石原プロ制作のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の放送が決定しました。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。