懐かしの車・バイクに関するニュース、画像、動画などのまとめ。
車業界でも、やっぱり世界一○○な車、となると気になる物ですよね。そんな、世界一を調べてみました。その結果、古い記録もあれば、更新している物もありました。
ホンダ・シビック 5年ぶりに国内発売 歴代のシビックを振り返る!
ホンダがシビックを5年ぶりに国内で発売すると発表がありました。シビックはホンダの中で名車なので、ずっと国内でも発売してほしいですね。という事で歴代シビックを振り返る。
軽自動車のスポーツカーブーム来るか? S660・コペン あれ過去にも流行しましたよね。
ホンダのS660が絶好調で売れているようですが、2014年に、コペンもモデルチェンジして、またブームが来そうな予感ですね。主に90年代に流行した軽自動車のスポーツカーを振り返ってみる。
ホンダ シビック タイプR 新型発表 ホンダの【タイプR】シリーズを振り返る。
ホンダのスポーツモデルと言えばタイプRシリーズですよね。近年ではシビックを欧州で製造して日本に数台限定で逆輸入しているようです。そんなタイプRシリーズを振り返る。
2015年6月8日、日本エレクトライクが三輪電気自動車について、量産のために必要な型式認定を国土交通省から受けた。その三輪電気自動車が昔の“オート三輪”そっくりということで、懐かしいミゼット・K360などの画像を振り返る。
【2015年から2代目発売!】日本唯一のスーパーカーとされたNSXを振り返る。
「NSX」スポーツカー全盛の90年代にあって高嶺の花だった国産スーパーカー、2015年に復活するんですよね。売価1000万円超のモンスターマシン、2代目はどんな活躍をみせてくれるんでしょうね。NSXについてちょっと振り返ってみましょう。
日本のタクシー車両を振り返る。日産NV200タクシー登場、ミニバンタクシーで追撃
日本でタクシーに乗ると、まだまだセダンタイプのタクシー特にトヨタのクラウンコンフォートが多いですよね、しかし近年様々な車両が出てきています、画像で振り返ってみましょう。
90年代に流行した車 ステーションワゴン 【レガシィ】【レグナム】 【カルディナ】【ステージア】
90年代はステーションワゴンが流行りましたね。荷物もたくさん載せられて、スピードも出せる車も多く発売されました。あなたはどの車が好きでしたか?
日産の【名車再生クラブ】を知っていますか?その名前の通り、名車を再生クラブで、今年は「NISMO GT-R LM ルマン仕様」を再生すると発表されました。過去に再生された名車を振り返る。
【清原和博】の愛車遍歴が凄すぎる。ベンツ・フェラーリ・ベントレー
プロ野球選手と言えば車にお金をかける人も多いですが、この人は別格でしたね。総額いくら使ったのでしょうか??
日産が好きで有名な【イチロー】マーチに1,000万円かけた時も。愛車遍歴
有名人の車というと、高級車というイメージがありますが、イチローはなんとマーチに乗っていたそうです。しかし、改造に1,000万かけていたそうです。やることが違いますね。
1970年代後半のアメ車がかっこよかった時代の、ポンティアックのファイヤーバード・トランザムの画像を集めて見ました。(Pontiac Firebird Trans AM)ポンティアック・トランザムについて。「トランザム・ファイヤーバード」と思っていませんでしたか?正確にはファイヤーバードの最上級グレードがトランザムなんですね。
ルパンの愛車でも有名にだった、オシャレなイタリア車【フィアット500】ってどんな車
イタリアの車と言えばフィアット。その中でも有名なのは「フィアット500」でしょうか。やはりルパンの影響もあって人気ですよね。初代モデルから現行モデルまでを振り返ってみましょう。
昔はよく見かけたんですが、最近、都市部ではあまり見られない改造車をまとめました。
80年代の頃、親がのっていた車はコロナとかミニカとか。ボンネットについていたミラーも懐かしい。そして車のCMも懐かしい。
70年代みんな作ったサーキットの狼のスーパーカーのプラモデル&実車 ランボルギニーカウンタックほか
70年代のスーパーカーブーム時には、サーキットの狼などのスーパーカーのプラモデルや消しゴムなどが大人気になりました。ムギ球でライトを光らせました。スーパーカーの人気プラモデルと実車のまとめです。
【ホンダS660】発売!! ホンダのSシリーズを振り返ってみる
先日ホンダからスポーツタイプの軽自動車「S660」が発売されました。ホンダは「S」が付く車を過去にも何台か販売していたのを覚えていますか?
今、発売されているGT-RはスカイラインGT-R時代から数えたら6世代目となりますが、初代のGT-Rってハコスカって言われていましたよね。動画と写真で振り返ってみましょう。
2016年で初代販売から50年【トヨタ・カローラ】の歴代モデルを振り返る。
現在2015年現在でトヨタ・カローラ(セダンの場合)は11世代目で49年目だそうです。誰でも知っている車種と言えばこの車ではないでしょうか。そんな日本において最も普及した大衆乗用車を振り返ってみましょう。
ジャッキー・チェンの映画を振り返ると、やたら三菱自動車が出てくると思ったことありませんか?彼は三菱が好きなようです。