軽自動車のスポーツカーブーム来るか? S660・コペン あれ過去にも流行しましたよね。

軽自動車のスポーツカーブーム来るか? S660・コペン あれ過去にも流行しましたよね。

ホンダのS660が絶好調で売れているようですが、2014年に、コペンもモデルチェンジして、またブームが来そうな予感ですね。主に90年代に流行した軽自動車のスポーツカーを振り返ってみる。


ダイハツ・コペン

初代 L880K型(2002年-2012年)

2代目 LA400K型(2014年-)

ダイハツ・リーザスパイダー

1991年 - 1993年

スズキ・カプチーノ

1991年-1998年

ホンダ・ビート

1991年-1996年

スズキ・キャラ

1993年-1995年

マツダ・オートザムAZ-1

1992年 - 1995年

関連する投稿


静岡県の志太消防本部で運用されている「スズキ ジムニー」の広報車が1/43スケールで登場!!

静岡県の志太消防本部で運用されている「スズキ ジムニー」の広報車が1/43スケールで登場!!

ヒコセブンより、オリジナルブランド「CARNEL」のダイキャスト製1/43スケール(約8cm)『スズキ ジムニー XG (JB64W) 2019 静岡県志太消防本部広報車』が発売されます。


「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

「GRスープラ」の3つの特別仕様車が1/64スケールミニカーになって登場!限定各999台で予約受付開始!!

ヒコセブンが展開するオリジナルブランド「CARNEL」より、ダイキャスト製1/64スケール(約6.5cm)、トヨタ スープラ RZ “Horizon blue edition” 2020 Horizon blueと“Matte White Edition” 2022 Matte Avalanche White Metallic、“Plasma Orange 100 Edition” 2023 Plasma Orangeの3種類が発売されます。


《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

《90年代の国産スポーツカー比較》スープラやRX-7など【今買うといくら?】

「トヨタ スープラ」をはじめとした90年代の国産スポーツカー。現在の中古車市場において、どのくらいの価格で取引されているのでしょうか?


待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?

待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!?

1978年に「セリカXX(ダブルエックス)」として誕生した初代スープラ。復活が長らく期待されていましたが、1月14日、トヨタ自動車が「2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)」にて、ついに新型の「スープラ」の市販モデルを公開しました。


90年代の軽スポーツ対決!あなたはどっち派?「カプチーノ V.S.ビート」

90年代の軽スポーツ対決!あなたはどっち派?「カプチーノ V.S.ビート」

近年ではホンダがS660、ダイハツがコペンを出し軽自動車のスポーツカーが話題となっていますが、90年代にもあった軽スポーツ対決!あなたはどっち派?スズキカプチーノとホンダビート!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。