【ハイパー脇役列伝】岸部一徳

【ハイパー脇役列伝】岸部一徳

名脇役と言えば「岸部一徳」も忘れちゃいけない一人ですよね!ヒョロリとしたビジュアルに、表情があまりうかがえないような能面フェイス(失礼?)で怪しさ満点の演技で時には主役を完全にくう勢いです。そんな怪演が魅力の名脇役、岸部一徳の活動を振り返ります。


プロフィール

あだ名はサリー!

あだ名、サリーの由来は、岸部一徳が180センチを超える長身だったことから「のっぽのサリー」に引っ掛けて「サリー」と仲間から呼ばれていたそう!オシャレなあだ名ですよね♪

ザ・タイガース時代

ベースだけでなく、ジュリー(沢田研二)のボーカルの魅力を引き出すようなコーラスがステキでした。

ザ・タイガースのベーシストでした。写真後列の左が岸部一徳です。

★4枚目のシングル、この曲で大ブレイク!★

ザ・タイガースは甘いマスクで人気があったボーカルのジュリーだけではなく、実力のあるサウンドが認められていた数少ないグループでした。日本のミュージシャンで初の単独日本武道館公演は、彼らの解散コンサート。

★初期のドラマ「太陽にほえろ!」メインテーマでベースを弾いている★

★ドラマ「傷だらけの天使」メインテーマでも弾いてます!★

俳優デビュー作品

俳優デビューは1975年。阿久悠原作・上村一夫が作画の漫画「悪魔のようなあいつ」のドラマ化でTBS系列で放送された連続テレビドラマの左川役でした。主演は沢田研二。三億円事件を題材にしたストーリー。放送当時は岸部修三で出演していました。

Amazon | 悪魔のようなあいつ DVDセット1 -TVドラマ

沢田研二, 藤竜也, 若山富三郎, 荒木一郎, 篠ひろ子, 阿久悠 海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。

[まとめ買い] 悪魔のようなあいつ

主な出演ドラマ

「悪魔のようなあいつ」以降、連続ドラマに精力的に出演しています。主演ではなく脇を固める出演でしたが、圧倒的な存在感がありました。

★気まぐれ天使★

1976年、日本テレビ系列で放送された石立鉄男主演の大人気ドラマ「気まぐれ天使」にも岡崎役で出演。

★水木しげる原作のドラマ「のんのんばあとオレ」★

1991年NHKで放送された連続ドラマ。主人公の父親役で出演。水木ワールドにピッタリ(?)の岸部一徳 

★あだち充原作のドラマ「陽あたり良好!」★

1982年、日本テレビ系列で放送された竹本孝之主演の連続ドラマ。漫画家役で出演しました。

陽あたり良好! DVD-BOX<5枚組> | 中古 | 国内TVドラマDVD | 通販ショップの駿河屋

★フジテレビ開局50周年記念ドラマ「ありふれた奇跡」★

女装に驚きました!

2009年フジテレビ開局50周年記念ドラマ「ありふれた奇跡」に主人公・加奈(仲間由紀恵)の父親役で出演

岸部一徳@山田太一脚本「ありふれた奇跡」... - ナイス女装を紹介しよう - はいさい - はてなハイク

主な出演映画

1980年代は映画の出演作は多いものの、やはり「泳ぐ男役」「白衣の男A」「使いの男役」など、名前のないような役を多く演じていました。

★アカデミー最優秀主演男優賞受賞★

数々の作品で脇役・幅広い役柄をこなし、助演として素晴らしい演技を見せてきた岸部一徳。主演で初めての賞が最優秀男優賞っていうのがまた凄いですよね!

1990年カンヌ国際映画祭 審査員グランプリ受賞作品

★映画「僕らはみんな生きている」で最優秀助演男優賞を受賞★

★北野武初監督作品「その男凶暴につき」★

北野映画にも多く出演しています。北野監督作品、「教祖誕生」では呉 役で日本アカデミー賞助演男優賞を受賞しました。

青年実業家・仁藤役。たけし演じる我妻に撃ち殺される役どころでした

その男凶暴につき| ジュリーと薔薇と~

★最近の出演作品★

岸部一徳が居るだけ(出演するだけ)で、「面白いんじゃないか?」とドラマに対して自然と興味が湧きませんか?

2016年9月、二夜連続放送されたスペシャルドラマに出演

出演CM

キムタクとの共演が話題になった富士通FMVのCM

★大滝秀治と共演した金鳥のCM★

★笑えると話題だったケンミン食品・焼ビーフンのCM★

弟は岸部シロー(四郎)、息子はミュージシャンの岸部大輔

★岸部大輔★

フジテレビ系列で放送されていた「医龍4~TeamMedicalDragon~」で、岸部一徳が演じている 野口賢雄の「若い頃」役で出演しました。岸部大輔は「パウンチホイール」というバンドで、ボーカルとベースを担当しているそうです。父と同じ道に進むのか、注目ですね!

息子の岸部大輔。似てますよね!

自身の自己破産問題で自主降板、事務所解雇、活動自粛となりました。

「ルックルックこんにちは」の司会を13年半担当した岸部シロー。

西遊記の「沙悟浄」のイメージが強いですよね!

2003年に脳内出血。一命をとりとめました。現在は都内の老人ホームで闘病生活を送っているそうです。

現在の岸部シロー

岸部四郎の今現在の画像や経歴!病気で兄が介護?家族や妻と子供は? | 離島からのリーマン便り

まとめ

幅広い役柄を数多く演じ、主役級の脇役としての今後の活躍も期待大です。独特の怪しい雰囲気でこれからも私たちを魅了してくれるのが楽しみですね。

関連する投稿


岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!


脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

脇役でも個性が光る!岡田義徳さんの出演ドラマまとめ

1990年代から俳優として活躍している岡田義徳さん。岡田さんの出演ドラマをまとめました。


相棒の官房長でお馴染みの岸部一徳さんは、GSの頂点に立つ名ベーシストだった

相棒の官房長でお馴染みの岸部一徳さんは、GSの頂点に立つ名ベーシストだった

「岸部一徳」さんといえば、大人気ドラマの「相棒」で杉下右京の上役に当たる官房長を演じていた役者さんとして知られていますよね。ひょうひょうとした雰囲気の個性的な役者さんなのですが、実は音楽をしている方なら誰もが知っている名ベーシストだったのです。GSでは最高峰ともいえるグループだった「ザ・タイガース」から「PYG」・「井上堯之バンド」でもベーシストとして活躍していました。


長谷川和彦という監督を知っていますか?!

長谷川和彦という監督を知っていますか?!

僅か2本の監督作のみで伝説的映画監督と化している長谷川和彦。それは何故か?言うまでもなく70年代に制作されたこの2作品があまりにも素晴らしいからにほかなりません。未だ熱烈な支持者を持っているのもそのためです。


名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

名脇役として数々のドラマに出演!渡辺いっけいさんの出演ドラマまとめ

数々のドラマに出演してきた渡辺いっけいさん。主演ではなくてもそこにいるだけで安心するような存在で90年代から現在まで数々のドラマに出演されています。渡辺いっけいさんの出演ドラマを振り返ってみましょう。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。