映画『ISOLA 多重人格少女』とは?

☆原作は貴志祐介の『十三番目の人格 ISOLA』
☆主な貴志祐介原作の映画
貴志祐介といえば、推理小説やホラー小説が人気の作家ですよね。
原作の映像化もかなりされていて、「黒い家」「悪の教典」などトラウマレベルの作品も多数あります。

貴志祐介原作「悪の教典」2012年公開。伊藤英明主演。サイコキラーの担任教師がクラスの生徒全員の殺害におよぶ。映像化は難しいのでは?と懸念しましたが素晴らしい(?)仕上がりになていました。
悪の教典とリンカーン/秘密の書: 猫の目のように気まぐれな日記

貴志祐介原作「黒い家」1997年公開。大竹しのぶ主演。本当に小説も映画も一度観たらトラウマ間違いなし!
すかーふより愛を込めてさんのツイート: "大竹しのぶの乳が観たくなったら映画「黒い家」がオヌヌメ https://t.co/zU6pG2cnXG"
読みながら恐すぎて次のページをめくりたくなくなる!といわれる貴志祐介の小説。
今回は第3回日本ホラー小説大賞佳作の「十三番目の人格 ISOLA」の映画化『ISOLA 多重人格少女』の見どころを振り返ります。(ちなみに、「黒い家」は第4回日本ホラー小説大賞受賞作)
『ISOLA 多重人格少女』予告編
多重人格の少女を演じた黒澤優は黒澤明監督の孫娘!



お母さんは林寛子

旦那様はSOPHIAの松岡充
主題歌は氷室京介「永遠 〜Eternity〜」

映画を振り返る前に豆知識
映画では、阪神淡路大震災を背景に、「エンパス」「多重人格症」という用語がでてきますので、おさらいしておきます。
☆「エンパス」とは?

ボランティア活動、心のケアなどをしているエンパスの方が、けっこう多いそうです。
☆多重人格障害とは?

多重人格障害とは解離性同一障害ともいい、幼少期のトラウマなどが原因で複数の人格が形成されてしまう病気です。
https://welq.jp/24432多重人格の症状や傾向とは?発症する5つの大きな原因・診断方法・誤診されやすい病気について解説します|WELQ [ウェルク]
異性の前でロコツに態度を変える友達を「この、二重人格!」など揶揄することがありますが(笑)、二重どころか多重!しかも、主人公の千尋は「十三重人格」なのです!
主な登場人物
加茂由香里 木村佳乃

森谷千尋 黒澤優

真部和彦 石黒賢

野村浩子 手塚理美

高野弥生 渡辺真起子

千尋の叔父 山路和弘

ストーリー


ISOLA 多重人格少女 | 無料映画まとめ館
千尋と由香里の出会い
由香里は、自分にも役に立てることがあるかもしれないと、阪神・淡路大震災のボランティアに参加していた。
ある日、大雨が降る中、犬に激しく吠え立てられている女子高生がいた。助けようと追いかけるがもう少女の姿はなく、由香里の目に飛び込んできたのは首から出血し息絶えている犬の死骸と生々しい血のついたビニール傘だった。

千尋に、まるで不審者がきたことを飼い主に報告するかのごとく激しく吠え立てる犬。
けん

壊れ、投げ捨てられたビニール傘の先端には血がついていた。
けん
翌日、避難所で知り合いになったカウンセラーの野村を訪ねた高校で千尋に再会する。
「昨日、犬に追いかけられてたわよね?」「いいえ?」納得がいかない由香里はさらに詰問するが千尋は黙り込んでしまう。
その夜、由香里は被災者センターの前で顔つきは違うが千尋とおぼしき少女に出会う。彼女は自らの手首を切りつけ「人の事はほっとけ!」と言いながら焚き火用のドラム缶の中にガソリンを入れるが、その炎から由香里が救う。手首の傷の手当てをしながら、由香里は千尋の腕に無数のためらい傷を見つける。その傷は、人の心が読めるという自分の能力に絶望した由香里自身の腕にもあるものだった。
そしてなんとかこの少女を救いたいと思うようになっていた。

ナイフで手首を切りつけた千尋
けん

傷の手当てをしているうちに千尋とは違う幼い少女の人格が顔を出した
けん
怪死していく千尋をイジメた者たち
☆クラスメート

千尋をイジメていた同級生。便器に顔を突っ込み死亡。死因は溺死。
けん
☆担任教師


「先生・・・呪われんでぇ」怪死したクラスメートは千尋の生霊が殺している、と噂されているため、心配そうに覗き込む生徒達。
けん

学校が終わり、焼き鳥屋で一杯やっていた担任。自らの首に焼き鳥の串を突き刺し死亡。
けん
☆千尋を吠え立てていた犬

ビニール傘の先端で突き刺されていた
☆千尋に性的虐待を続けていた叔父

ネクタイで首を吊った。
☆殺さなかったけど・・・

先端恐怖症の方はキツイ!
けん
私的、見どころ!3選
☆原作者・貴志祐介のカメオ出演
この映画に原作者である貴志祐介がカメオ出演しているということで、あらためて探してみたのですが見つけられませんでした。もしかしたら避難所、ラストシーンの大学病院内の庭の患者三の中にいたのかもしれません。ご興味のある方はぜひ、見つけてみてください。

☆現在ブレイク中の「イヤミ課長」木下ほうかも出演
木下ほうかは、2016年現在、フジテレビ系列で2014年からフジテレビ系列で放送されている『痛快TV スカッとジャパン』、通称『スカッとジャパン』の再現ドラマの中で「イヤミ課長」を演じています。劇中、イヤミは言いいませんが、木村佳乃をいやらしく誘う役柄でした!


大学病院の事務の男性役
けん
☆オシャレさん必読のファッション誌『CUTiE』表紙といえば渡辺 真起子でした!

1989年発売の創刊号の表紙も彼女でした
渡辺真起子!プロフィール!結婚は?家族は? | こいもうさぎのブログ
