アニメ「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」

涼風真世・藤谷美紀・八嶋智人・井上純一など、俳優・女優が多くキャスティングされていました
登場した剣客たちの必殺技・奥義も人気でした!
人気漫画・テレビアニメ『るろうに剣心』の剣客たちの必殺技・奥義:天翔龍閃・火産霊神・牙突ほか - Middle Edge(ミドルエッジ)
2年半の放映期間中、オープニングは3種、エンディングは7種の楽曲が使われました。
なかにはこのタイアップがきっかけでブレイクしたアーティストもいるほど、同アニメで採用された曲は人気となるものが多かったんです。
”'70'80'90Best Vol.28 "るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-"テーマソング集” by ミドルエッジ on AWA
まずはオープニングからみていきましょう。
1~38話:そばかす(JUDY AND MARY)
120万枚の大ヒット、JUDY AND MARY唯一のオリコンシングルチャート1位獲得
いつ聞いてもかっこいい!JUDY AND MARY! - Middle Edge(ミドルエッジ)
39~82話:1/2(川本真琴)
80万枚近くを売り上げ、川本真琴最大のヒットシングルに
「ぐるぐるまわって~」天才?変人?90年代後半ガールズポップの代表『川本真琴』。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
83~95話:君に触れるだけで(CURIO)
CURIOにとって最高位のオリコン14位を獲得
オープニングテーマの3曲ではJUDY AND MARY、川本真琴の楽曲が誰もが知るほどのヒット曲に。
またCURIOもオリコンで自身最高位を獲得することとなりました。
次にエンディングテーマをみていきましょう。
1~12話:Tactics(THE YELLOW MONKEY)
名曲「JAM」との両A面シングル、ロングヒットとなり累計80万枚をセールス
【THE YELLOW MONKEY(イエモン)】90年代にブレイクしたイエモン、名曲の数々。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
13~27話:涙は知っている(涼風真世)
主人公・緋村剣心の声を務めた涼風真世によるエンディングテーマ
28~38話:HEART OF SWORD〜夜明け前〜(T.M.Revolution)
T.M.Revolutionブレイクのきっかけとなった作品でオリコンに46週連続チャートイン、累計売上は36.6万枚でシングルでは自己最長のロングセラーに
【T.M.Revolution】浅倉大介トータル・プロデュース封印解除される以前を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
39~42話:the Fourth Avenue Café(L'Arc〜en〜Ciel)
4thアルバム「True」に収録の1曲で後にシングルカットされることに、使用されたのは4週
「the Fourth Avenue Café」は、放映中にL'Arc〜en〜Cielのドラマー・sakuraが覚せい剤取締法違反で逮捕されてしまったことから4週で差し止めに、再び「HEART OF SWORD」に変更されました。
結成から25年!L’Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)の90年代を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
43~49話:HEART OF SWORD〜夜明け前〜(T.M.Revolution)
50~66話:It's gonna rain!(BONNIE PINK)
この後、1998年公開の松竹配給映画「落下する夕方」の劇中挿入歌にも
【歌姫BONNIE PINK】ピンク色の髪☆心地よい音楽と彼女の世界観☆今年20周年アニバーサリー - Middle Edge(ミドルエッジ)
67~82話:1/3の純情な感情(SIAM SHADE)
1997年から1998年にかけてチャートイン、リリースから2か月後の1998年1月に最高位である3位を記録してSIAM SHADE最大のヒット曲に
シャムシェイドは90年代にブレイクした実力派バンド!その魅力に迫る - Middle Edge(ミドルエッジ)
83~95話:ダメ!(和泉容)
T.M.RevolutionやSIAM SHADEブレイクのきっかけとなるなど、エンディングテーマもまたヒット曲連発の動きとなりました。
その背景として、番組製作がSPEビジュアルワークスということから、テレビアニメの主題歌は一部を除いてソニー・ミュージックエンタテインメントの所属アーティストが起用されることに。
オープニング、エンディングともに主題歌のプロモーションフィルム的な位置づけで、テーマ曲が変わる度に曲にあわせて映像を作り直す力の入れようでした。
結果的に主題歌の多くはヒットを飛ばしました。
とくにSIAM SHADEは「1/3の純情な感情」がヒットしなければその時点で解散するはずだったという逸話もあるそうです。
”'70'80'90Best Vol.28 "るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-"テーマソング集” by ミドルエッジ on AWA