【第2回】プロレスラー大森隆男(全日本プロレス)のイチオシWILD記事!

【第2回】プロレスラー大森隆男(全日本プロレス)のイチオシWILD記事!

全日本プロレスのWILD HEART大森隆男選手に、ミドルエッジの数多ある記事からイチオシの記事をピックアップしてもらう企画!青春時代を思い起こさせる記事からちょっと気になるニュース記事まで、ワイルドな目線でミドルエッジの記事をアックスボンバーしてもらいました!!


9月の掲載開始から、色々な方面から大反響を頂いている当企画。

今週も全日本プロレス様のご協力の下、 WILD HEART「大森隆男」選手に ミドルエッジで気になった記事をピックアップしてもらいました。

大森選手が「気になった&懐かしい」と感じた記事をWILD記事。
大森選手が「知らなかった&触れたことがない」と思った記事については、
アックスボンバーしてもらっています。

今回から大森選手に記事に関する意気込みを伺っておりますので、そちらからWILD記事スタートです!



今週の意気込み!

優しい表情で記事について語る大森選手

第1回から1か月近く経ったけど、みんな元気だった!?
9月はあまり冴えない天候が続いてがっかりだったよな。

・・・まあ気を取り直して第2回もいってみようぜ!



今回のイチオシWILD記事!まずはこちら!

【懐かしの切手収集】ピンセットで大事に扱った切手、今の価値は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

切手集めというか、集まってるものを買ってもらってましたね。
切手じゃなくて、切符集めてましたね。

豪徳寺だったんで、駅まで行って駅員さんにもらってましたよ。
回収しちゃう切符を「内緒だよ」って駅員さんにもらったのは嬉しかったですねぇ。

 

次に気になったイチオシWILD記事!

【Nゲージ】KATO(関水金属)ファンとTOMIX(トミーテック)ファンに分かれてアツかった頃が懐かしい、こだわりの鉄道模型。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

Nゲージ。懐かしいですね。欲しかったなぁ。

高かったんで持ってなかったですね。

駅に行って写真撮ったりしてましたけど、実は小学校の一部分だけくらいですね。
電車にはまっていたのは。
当時は、結構はまってたような気がしてるんですけどね。

 

プロレスラーになる前から体を鍛えることには興味アリ?

昔、少年ジャンプによく載ってた【ブルワーカー】 みんな買ってたのかな? - Middle Edge(ミドルエッジ)

欲しかったですね、ブルーワーカー。ダンパーとか。

このマンガ雑誌の裏面に載ってるモデルみたいになれるのかと思っていましたね。
結局買ってないんですけど。

中学3年まで運動もしてなかったんで、当時はこんなマッチョな体に憧れてました。

 

かあちゃんが次々に買ってはすぐ飽きていた、懐かしの健康グッズずらっと - Middle Edge(ミドルエッジ)

「私に電話して下さい」

って外国の方が話してるCMを覚えてますね。

この外国の方が販売元だったのか謎ですけど、CMが印象に残ってますね。 当時すごい売れたんじゃないかな。


今週のアックスボンバーな記事はこちら!

長寿漫画「こち亀」が連載終了へ!1976年から一度も休載せず、週刊少年ジャンプを支えてきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

そう言えば、「こち亀」が終わるのをニュースで見ましたね。
長期連載お疲れ様でした。

一時期単行本買って、集めて読んでましたね。
性格的に飽きっぽいんだろうな、全部集めてたわけじゃないな。
合宿所に少し置いといたかな。そんなに嵌ってはないですね。



今回の大森隆男選手のイチオシWILD記事はここまで。
大森選手のコメント&近況はこちら!



大森選手のワイルドなコメント&近況報告!

早いもので今年ももう10月、季節の変わり目で体調崩しやすい時期だよね。
みんな、体調管理にはくれぐれ気をつけて!



大森選手からのお知らせ

カーベル presents 全日本プロレス in 両国国技館が開催決定!!

【開催日】2016年11月27日(日)
【開場時間】13時30分
【開始時間】15時00分

【カーベル presents 全日本プロレス in 両国国技館】

全日本プロレス

NEWワイルドハートTシャツが絶賛発売中!!

●○大森隆男WILD HEART Tシャツ【Mサイズ】○● - 全日本プロレス オフィシャル チケット&グッズ SHOP

大森 隆男(@omoritakao)さん | Twitter

全日本プロレスの最新情報はこちら!

全日本プロレス

全日本プロレス/alljapan(@alljapan_pw)さん | Twitter

関連する投稿


猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

猪木の伝説的な試合の数々を純金で再現!『燃える闘魂アントニオ猪木 純金カードコレクション』が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、プロレスラー・アントニオ猪木の伝説的な試合の数々をK24(純金)で再現したコレクターズアイテム「アントニオ猪木 純金カードコレクション」が発売されることが発表されました。


【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

【訃報】「イチバァーン!」プロレスラーのハルク・ホーガンさん死去。アントニオ猪木、アンドレ・ザ・ジャイアントらと対決

プロレス界のレジェンドとして知られるプロレスラー、ハルク・ホーガンさん(本名:テリー・ユージーン・ボレア)が24日、アメリカ・フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。71歳でした。


ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

ワイルドハートなジムが川崎市多摩区にオープンしたぜ!!オーナーはもちろん、WILDHEART大森隆男選手!!

全日本プロレスをはじめ、プロレスの全盛期で活躍されたプロレスラーの大森隆男さんが川崎市多摩区に24時間のトレーニングジムをオープンしたので、ジム開設のきっかけやジムに向けた想いなどをインタビューしてきました!!


桜庭和志  初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

桜庭和志 初代タイガーマスク、新日本プロレス、UWFに魅せられ、「プロレスこそ最強」のUWFインターナショナルに入団

かつてサムライの国がブラジルの柔術にガチの勝負で負けて「日本最弱」といわれた時代、舞い降りた救世主は、180cm、85kg、面白い上に恐ろしく強いプロレスラーだった。


ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

ジャンボ鶴田から始まる三冠戦ロード!全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史・フルマッチ映像がスカパー!で独占配信!!

CS放送・日テレジータスにて、1988年を紀元とする全日本プロレス・三冠ヘビー級選手権の歴史の創成期における貴重なフルマッチ映像を楽しむことができる「三冠戦の歴史【フルマッチ配信】」の放送が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。