プラレールの歴史

プラスチック汽車レールセット(1959年発売)

電動プラ汽車セット(1961年発売)

1964年には新幹線も発売
【新幹線の変遷】車両一覧 - Middle Edge(ミドルエッジ)

国鉄103系電車(1968年)
【103系】国鉄時代の主力の通勤型車両。懐かしの混色編成の画像も! - Middle Edge(ミドルエッジ)
基本は50年前と変わらないけど、細かく改良されてきました

レールのサイズは変わらず

地味に変わるレール

車両の連結部品も変わった

ライトが付いたら車両

サウンド付き車両
今でも購入可能!昔の懐かし車両
日本だけではなく世界でも人気
日本だけではなく、プラレールは世界の子供にも人気です。もちろん、各国の車両を販売していたりして逆輸入で日本に入ってきている商品もあります。
最近ではこんな商品まで

電池をスマホでコントロール