昭和時代に大流行した“海の怪獣”「シーモンキー」が育成キットで発売!!

昭和時代に大流行した“海の怪獣”「シーモンキー」が育成キットで発売!!

宝島社から、懐かしの生物「シーモンキー育成キット BOOK」が発売された。小型の甲殻類「アルテミア」を改良した水生生物で、昭和40年代に大流行した生き物だ。


昭和時代に大流行した「シーモンキー育成キット BOOK」発売!!

宝島社から、水の中の不思議な生きもの「シーモンキー」の生態を観察できる「シーモンキー育成キット BOOK」が発売された。

シーモンキー育成キットBOOK【卵・エサ・海水のもと・水槽付き】

Amazon キットと水道水だけで育成できる!!

シーモンキーは、アルテミナ サリーナ(Artemia salina)」という鰓脚類(さいきゃくるい)の仲間で、形はエビに似ている。

アメリカのソルトレイクなどの塩分の多い湖に生息している

成長した シーモンキー

水温が20℃以上の水槽に卵を入れると24時間ほどで孵化し、成長を始める。約1ヵ月で体長1cmほどの大きさまで成長し、交尾をすることがある。
また乾燥に耐え長期に渡って休眠する事ができる耐久卵で、10 年、20年と生き続けると言われている。

交尾を行うと、メスの腹部に茶色の袋ができ、その中に卵を抱えるのも特徴のひとつとなっている。

シーモンキーの生態

飼育が簡単なことと成長が早いことから、自由研究のテーマとしても人気が高く、昭和40年代にも大ブームを巻き起こし、当時飼育していた世代にも懐かしい生き物だ。

シーモンキー育成キッドのセット内容

「シーモンキー育成キット」には、水そう、シーモンキーのタマゴ、シーモンキーのエサ、海水の素、育成のコツがわかる冊子が入っているため、キットと水道水があれば育成可能。

左から、シーモンキーのタマゴ、エサ、海水の素

水槽

育成のコツがわかる冊子(8ページの解説書)

昭和時代に流行したシーモンキー

シーモンキーは、昭和40年代に子どもたちの間で大ヒットになり、当時は学習雑誌の付録や、少年漫画雑誌などの広告の通信販売で手に入れる事ができた。
「いまアメリカでスゴ~イ人気」「タイムカプセルにのってきた!」といった広告の謳い文句や、怪しいインパクトのあるパッケージイラスト、「シーモンキー」というユニークな名前は“海の怪獣”を想像させ、当時の子どもたちの心を鷲掴みにした。
初めて発売されたのは1960年アメリカで、当初の名前は「インスタントライフ」。その後「シーモンキー」と改名された。1971年に日本のテンヨーが輸入し、当時600円で販売された。
当時の子どもたちは、コーヒーの瓶を水槽にし、きなこやお麩を粉末にしたものを餌にしていた。

テンヨーが発売した時の「シーモンキー」広告。

シーモンは、2~3ヶ月で20ミリぐらい育つミニミニ怪獣!!

関連する投稿


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイの2大ソフビシリーズが初のコラボ!「ウルトラマン」に登場する怪獣『ジラース』がギミック付ソフビとして立体化!!

バンダイより、特撮「ウルトラマン」のフィギュア『ムービーモンスターシリーズ×ウルトラ怪獣アドバンス エリ巻恐竜 ジラース』の発売が決定しました。


幻の『ガメラ(1995)』のスーツ頭部をリアルに再現したハイクオリティなヘッドモデルが登場!!

幻の『ガメラ(1995)』のスーツ頭部をリアルに再現したハイクオリティなヘッドモデルが登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』に登場する『ガメラ(1995)』 の頭部をハイクオリティなキャスト製で再現した『幻の究極造形 CCPJAPAN×原口智生 ガメラ(1995) ヘッドモデル』2種(完成品の彩色版および、ガレージキット)が発売されます。


「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラマン」に登場する『二次元怪獣 ガヴァドン(A)』がハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”二次元怪獣 ガヴァドン(A)”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 二次元怪獣 ガヴァドン(A)』が発売されます。


特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

特撮「ウルトラマン」に登場する『エリ巻恐竜 ジラース』がハイグレードなソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラマン』に登場する”エリ巻恐竜 ジラース”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ エリ巻恐竜 ジラース ハイグレード Ver.』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。