『NOVELA(ノヴェラ)』実力派2大バンドの凄腕が合体した事で有名になった伝説のロックバンド

『NOVELA(ノヴェラ)』実力派2大バンドの凄腕が合体した事で有名になった伝説のロックバンド

ノヴェラは、デビュー時のメンバーが関西のハードロックシーンで活躍していた実力派バンド、Scheherazadeと山水館が集結して作られた事で有名なバンドです。プログレハード系のお手本となり、多くのバンドに影響を与えました。


NOVELA(ノヴェラ)

活動期間:1979年結成 - 1986年解散。
関西出身の日本のプログレッシブ・ロックバンド。

バンド名 NOVELA の由来は、イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、ルネッサンス(Renaissance)が1977年に出したアルバム「お伽噺(おとぎばなし)」の原題 Novella である。novella は本来イタリア語で(短編の)物語を意味する。

NOVELA(ノヴェラ)

Novela(ノヴェラ)は'79年に結成されたプログレ・ハードの草分け、あるいは元祖ヴィジュアル系、等と呼ばれるバンドとして有名でした。

バンド結成前に五十嵐久勝らが所属していた“Scheherazade”について

第1期の活動内容

【シェラザード組】
平山“Teru”照継(ひらやま・てるつぐ:g,vo) 
五十嵐“Angie”久勝(いがらし・ひさかつ:vo)
永川敏郎(えがわ・としお:kb)  
秋田鋭次郎(あきた・えいじろう:d)
【山水館組】
高橋“Yoshirow”良郎(たかはし・よしろう:b,vo)'
山根“Mock”基嗣(やまね・もとつぐ:g) 

1980年に3月にアルバム『魅惑劇』でデビューします。

魅惑劇

(1980年4月にファーストシングル「マジカル・アクション!!」を発売)

シングル盤といえば「ジェラシー」が有名だが、実はそれよりも前に幻の1stシングル盤としてリリースされていたのがこの「マジカル・アクション」で、『ぼくら野球探偵団』の主題歌として使用されました。またドラマにはNOVELAのメンバーが“ロックスター役”で出演しています。

〔ぼくら野球探偵団〕主題歌

「マジカル・アクション!!」

(1980年10月には、2作目となるアルバム『イン・ザ・ナイト』を発売)

イン・ザ・ナイト(星降る夜のおとぎ話)

Amazon.co.jp:

(1981年12月には、『パラダイス・ロスト』を発売)

パラダイス・ロスト

当時勃発したヘヴィメタルブームに乗りたかった高橋と山根が秋田を引き連れて脱退し、その後、ハードロックバンド『アクション』を結成しました。

その後結成された「ACTION!(アクション)」

第2期と第3期の活動内容

◆2期

第2期には後任には笹井りゅうじ(Ba)と、NOVELAのコピーバンドを基に結成されたSOPHIAの西田竜一(Dr)を迎える。

1993年に、第2期が初めて出したアルバム「サンクチュアリ」が発売。

(1993年、「最終戦争伝説」を発売)

1983年から1984年にかけて、山田ミネコ原作のマンガ「最終戦争伝説」のイメージ・アルバムを発表し、話題となりました。

最終戦争伝説

◆第3期

ブレイン・オブ・バランス(均衡の脳)

ノヴェラのラスト・アルバム『ワーズ』

しかし商業的には失敗に終わり、更に自身の力量やバンドの路線変更に難色を示していた宮本が脱退し、バンドは解散してしまいました。

その他、発表作品

今回紹介した作品以外に、アルバムでは、「最終戦争伝説 Part2」(1984年)、「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」(1984年、二枚組ライブアルバム)。
ミニアルバムでは、「青の肖像」(1981年6月)、「シークレット・ラヴ」(1983年)、「Unreleased Takes and Limited Edition」(1984年「メタル・ファンタジー」収録)、「ランド・オブ・タイム」(1986年)。
シングルでは、「ジェラシー」(1980年11月)、「アルファ・シティ」(1986年)、「Fall In Love」(1992年) Scheherazade。
ボックス・セットでは、Novela Box コンプリート スタジオ レコーディングス 1980-1986(1998年)を発売しています。

解散後

解散後、平山はソロプロジェクトを発展させ、徳久恵美 (Vo ex.マグダレーナ)らを迎えてTERU'S SYMPHONIAを結成。永川は86年にEARTHSHAKERに加入し一旦GERARDを解散するが、1989年に再結成した。笹井はゲーム音楽の道に進み、西田は藤村幸宏(Gt&Vo GERARD)らとVIENNAを結成。 1992年、平山、大久保、五十嵐、永川、引頭の5人でScheherazade再結成。アルバム「Scheherazade」、シングル「Fall in Love」を発表。その後2ndアルバムの制作も予定されていたが再び活動休止。 1995年、当時ACTIONで活動中だった高橋の発案で、平山、五十嵐、永川、高橋、西田の5人でNOVELA再結成。年1〜2回のペースでライブ活動を行うようになる。97年にはNOVELAの元メンバーらの在籍するバンドによる企画盤「NOVELA伝説」が発売。第1期NOVELAの未発表曲「気まぐれ天使」、「魅惑劇」収録の「イリュージョン」の新緑、Scheherazadeの2ndに収録予定だった「Ever Forever」のTeru'sによるセルフカバーなどが収録された。 2002年、25周年記念でSCHEHERAZADE再々結成。平山、大久保、五十嵐、永川と、ドラムスにSTARLESSの堀江睦男を迎える。 2010年、五十嵐久勝2ndソロアルバム「INTACTNESS =序章=」への提供曲や、70年代の未発表曲を再録したScheherazadeの2ndアルバム「All For One」発売。。翌年NOVELAなど他バンドの作品として発表された楽曲をセルフカバーした3rdアルバム「THE ORIGINAL~Songs for Scheherazade」発売。 2014年にJapanese Progressive Rock Fes 2014に出演するため五十嵐がNOVELAの再結成を持ちかけたが、永川しか応じず結局コピーバンド"NOVELA 2014"として参加。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%A9

ノヴェラ - Wikipedia

(現在)

映像関連

NOVELAは、クオリティーの高いテクニックで幻想的なハードサウンドを聴かせてくれます。是非、興味のある方はお聴き下さい。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。