13歳でも高2なの!ゴクミの連ドラ初主演作「同級生は13歳」

13歳でも高2なの!ゴクミの連ドラ初主演作「同級生は13歳」

ゴクミこと、後藤久美子の連続ドラマ初主演作、「同級生は13歳」。アラブから帰国し、成績優秀のため飛び級して高校2年生になるという突拍子もない内容、ブレイク寸前のアイドル達の出演と、80年代ならでは!のドラマでした。


同級生は13歳とは?

13歳の本当なら中学1年生が、いくら行動が「正しい」!、勉強ができる!からといって、飛び級して高校2年生になってしまうというハチャメチャなストーリー!当時のブレイクしそうなアイドルを集めたのも話題になりました。しかし、なんとしてでもゴクミを主役にした学園ドラマを作りたかったんだろうな~という内容ではありました。

主なキャスト

日向 夏子(ひゅうが なつこ) 後藤久美子

文武両道、美人の13歳。成績優秀で飛び級し、16歳から20歳(!)までと年齢層に幅がある2年F組のアラブからの転入生。

香月 冬彦(かつき ふゆひこ) 前田耕陽

18歳の2年F組の生徒。落第したため、2年生は2回目。軽薄でいい加減だが、モテる!

猪苗代 健康(いなわしろ けんこう) 真田広之

2年F組の担任教師。4歳年上の英語教師で夏子の母でもあるさやかの恋人。

葵 さやか(あおい さやか) 中井貴恵

夏子の母親で、曙高校の英語教師。猪苗代 と恋人関係。

日向 竹秀(ひゅうが たけひで) 所ジョージ

夏子の父親。いい加減。アラブで漢文を教えていたが、父娘で7年ぶりに帰国する。

黒金 権(くろがね ごん) 上野隆彦

なんと20歳の2年F組の生徒!三回も落第しているうちに20歳になり、学校公認の喫煙認可生徒になった。

橘 薫(たちばな かおる) 山瀬まみ

16歳で、2年F組。タレントの卵でした。

東海 八重子(とうかい やえこ) 井森美幸

17歳で2年F組。あだ名は、口先き女。

ストーリー

アラビアからの帰国子女の主人公夏子は13歳。教師の父親と7年アラビアで生活を送り、父の勤める私立曙高校の編入試験で、なんと高校2年生に飛び級が決定。なにかと問題の多い生徒が集まる2年F組に転入生として登校する事になります。周りはもちろん大騒ぎになりますが、夏子自身も驚きを隠せないことがありました。それは、父と離婚して離れ離れになっていた実の母のさやかも曙高校の教師をしていたからです。今は同僚の「猪苗代 健康(いなわしろ けんこう) 」というインパクトがある名前のキャラの濃い~夏子の担任(2年F組)と恋人らしい。久しぶりに会った母、父、母の恋人との関係に複雑な気持ちになる夏子・・・

主題歌はup-beat の「KISS IN THE MOONLIGHT」

挿入歌はゴクミ!「若葉のイリュージョン」

初めてのシングル、「TEARDROP」のB面だった「若葉のイリュージョン」は、フジテレビの夏のキャンペーンソングとしても流れていました。初々しい♡

私的、見どころ!

全8回のドラマでしたが、特に印象に残っているシーンが、第7回目の放送終盤で、冬彦に淡い恋心を抱いていると夏子。それに対して冬彦が放つセリフは、「夏子!おまえのこと好きだけど、でも、おまえまだ13歳なんだ!あと5年たたなきゃ18歳になれないんだ!」・・・・。やはり、いくら好きでも18歳と13歳の恋愛は厳しいのかな?と、観ているこちらも我に返った瞬間でした。

いつもなら軽い挨拶を交し合う2人も、昨日のことが気まずく目を伏せる冬彦。

何も言わず、夏子から逃げるように立ち去ります。この時ばかりは夏子が本当に可哀想になりました。長すぎるまつ毛で黒目がちなゴクミがシュンとしたような吹っ切れたような、どちらとも言えるような微妙な表情をするのが印象的でした。

毎回、個性がありすぎる2年F組のクラスメートと、13歳の夏子が巻き起こすドタバタが面白かったです。国民的美少女として大ブレイクしていたゴクミの初の連続ドラマ主演、当時人気絶頂だった「男闘呼組」のメンバー、前田耕陽が相手役!かなり話題になりました。脇を固める父親役の所ジョージ、母親役の中井貴恵、母の恋人で担任の真田弘之など芸達者が、未熟な役者達、アイドル達の演技を引き締めていました。父と母、母の恋人の関係に同様する夏子をゴクミが美しく熱演していたのも見どころです。いろいろ大人の事情がありそうですが、是非!DVD化していただきたい作品です!

関連する投稿


【1月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な芸人と・・・!?

【1月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な芸人と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の1月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


ライダー200人に聞いた!一緒にツーリングしたい男性芸能人ランキングが発表される!注目の第1位は!?

ライダー200人に聞いた!一緒にツーリングしたい男性芸能人ランキングが発表される!注目の第1位は!?

株式会社NEXERが、バイクリサイクルジャパンと共同で「一緒にツーリングしたい男性有名人」に関するアンケートを実施し、このたび結果を公開しました。


【クイズダービー】出場チームの歴代最高得点は?なんと81万9000点!

【クイズダービー】出場チームの歴代最高得点は?なんと81万9000点!

クイズダービーでは、出場チームが10万点を超えると、超過分はカンガルー募金に寄付するというシステムが採用されていました。たまに大幅に超えるケースがあり、その最高得点はなんと1987年放送回の81万9000点!司会の大橋巨泉もエンディングで動揺を隠せなかった、当時の放送を振り返ります。


日本テレビ「笑ってコラえて!」11月29日放送分はインド版リメイク「巨人の星」特集!!

日本テレビ「笑ってコラえて!」11月29日放送分はインド版リメイク「巨人の星」特集!!

日本テレビ系列で放送中のバラエティ番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」11月29日(水)放送分にて、人気アニメ「巨人の星」をインド版にリメイクした講談社・古賀義章さんが登場します。


後藤久美子(49)が30年ぶりにドラマ主演!松本清張ドラマスペシャル「顔」が放送決定!!

後藤久美子(49)が30年ぶりにドラマ主演!松本清張ドラマスペシャル「顔」が放送決定!!

女優の後藤久美子(49)がこのたび、2024年新春にテレビ朝日系列で放送予定の松本清張ドラマスペシャル「顔」で主演を務めることが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。