「仮面ライダーX」のあらすじ
こうして仮面ライダーXと謎の秘密組織「GOD機関」との闘いの幕が切って落とされたのでした。
仮面ライダーXとは?
神啓太郎教授が開発した深海開発用改造人間・カイゾーグです。
GOD機関により瀕死の重傷を負わされた神敬介が、父である神啓太郎の手により改造された姿です。1万mの深海でも活動を可能とするため、全身が強靭な構造となっています。
深海開発用改造人間・カイゾーグとしての能力
●1万mの深海の水圧に耐える肉体
機械と生身の肉体が混然一体となっている特殊な構造です。
●特殊超合金製の外骨格
ハイスチールという特殊超合金でできた、カニやエビと同様の外骨格を備えます。
●高い自己修復力
肉体を負傷しても、止血を行えば半日程度で完治します。
●人口肺
仮面ライダーXに内蔵された人口肺は、水中から酸素を取り込みます。魚類のエラと同じ機能です。このため、水中での活動時間は無制限です。
このほか、1970年代当時の最新鋭の潜水艦と同様の機能を装備しています。
専用武器も格納!Xライダーの変身ベルト「ライドル」

仮面ライダーXの変身ベルト「ライドル」
仮面ライダーXは、仮面ライダーシリーズで初めて専用武器が与えられました。それが変身ベルトに内蔵された「ライドル」です。
ライドルのグリップ部分には「L・R・S・W」の4つのボタンがあり、各ボタンを押すことでライドル本体の形状を変え、Xライダーに勝利をもたらします。
●L ロングポール
●R ライドルロープ
●S ライドルスティック
●W ライドルホイップ
仮面ライダーXの専用マシン「クルーザー」
仮面ライダーXに変身する神敬介とは?

仮面ライダーXに変身する神敬介
仮面ライダーXの改造手術

神啓太郎による仮面ライダーXの改造手術
仮面ライダーXの変身ポーズ
仮面ライダーXの変身ポーズは2種類です。初期に使用された「セタップ」とマーキュリー回路搭載後に使用された「大変身」です。
その後、現代の神敬介が変身する時には、再び「セタップ」を使用しています。

風見史郎による仮面ライダーXの強化手術
昭和ライダーで1番の人気!ダブルライダーに続いて日本を守った「仮面ライダーV3」ご紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)
敵は大国同士が手を結んで日本消滅を企む「GOD機関」

GOD機関のマークはG、O、Dを配置した顔マーク
「GOD機関」の名前の由来
GODはそれぞれある単語の頭文字です。その単語は
●Goverment(政府)
●Of(~の)
●Darkness(暗黒)
まさにフリーメイソンも真っ青な影の世界政府なのです。
「GOD機関」の組織構成
「GOD機関」は総司令を筆頭に、大幹部、怪人、戦闘工作員で構成されます。組織内には秘密警察、通信課、技術課、人事課などいろいろな部署がありますが、物語を通じた設定ではないのでここではスルーします。
GOD総司令「呪博士」

GOD総司令「呪博士」
初代大幹部「アポロガイスト」
2代目大幹部「キングダーク」

2代目大幹部「キングダーク」

結局、RS装置なしでも立ち上がったキングダーク
【神話怪人】GOD機関の怪人たち その1
第1~21話に登場するのが「神話怪人」です。ギリシャ・ローマ神話に登場する神、英雄、怪物などをモチーフにした怪人です。

神話怪人第1号・ネプチューン
【悪人軍団】GOD機関の怪人たち その2
第22~35話に登場するのが「悪人軍団」です。過去に実在した犯罪者、独裁者や小説中の怪物などに動植物の能力を移植して改造しています。

国際問題に発展しなかったのか?と心配になるヒトデヒットラー
GOD戦闘工作員

発声はすべて「ジー!」GOD戦闘工作員
神敬介を支えた人々
神敬介には仲間がいて、彼らの支えがあったからこそGOD機関を壊滅に追い込むまで戦うことができました。
立花藤兵衛

1号からストロンガーまで支えた「おやっさん」こと「立花藤兵衛」
水城涼子

神敬介の婚約者であり、神啓太郎の助手である水城涼子。その正体は?
水城霧子

水城涼子と瓜二つ!果たして何者?大映ドラマばりなストーリーをもたらす水城霧子
仮面ライダーXはお子様向けの番組で単純明快、勧善懲悪なストーリーかと思いきや、第8話までは大人の視聴にも耐える人間ドラマが展開されていました。婚約者が裏切り敵になり、代わりに婚約者そっくりな謎の女性が現れます。絶望と混乱でボロボロになる主人公の心情。想像するだけで、大映ドラマばりな展開です(笑)
ただ子供たちには難解なストーリーーで、視聴率が低迷しました。その後アポロガイストの登場とともに、従来のヒーロー番組のストーリーとなっていくのでした。ある意味、平成ライダー第1期のプロトタイプのような存在です。
[1970年代特撮ヒロインメモリアル]昭和仮面ライダーガールズ・ヒロイン - Middle Edge(ミドルエッジ)
仮面ライダーX主題歌
仮面ライダーXの評判は?
仮面ライダーXは今でも根強いファンがいて、イベントにもひっぱりだこ。まだまだ人気ですね。