角川映画『魔界転生』出演者に沢田研二など昭和のスターが勢ぞろい

角川映画『魔界転生』出演者に沢田研二など昭和のスターが勢ぞろい

1976年から映画製作に参入した角川映画はTVを中心としたマスメディアによる大規模宣伝によって映画も本もヒットさせるというメディアミックスで一時代を築きました。しかし当初好調だった興行成績も次第に振るわなくなり、広告費や製作費に莫大な資金を投入する従来の大作一辺倒から人気の高い俳優を想定した企画によるスターシステムに路線変更しました。1981年製作の『魔界転生』はまさにその先駆けとなった作品です。


角川映画『魔界転生』について、出演者など

原作は山田風太郎の小説

スタッフ

角川映画は、出演者にも手を抜くことはなく力量の高い俳優陣を揃えるという特徴があります。『魔界転生』でもそれは同じで、そのことが映画自体に重厚感を与える効果となっています。

キャスト

柳生十兵衛は天草四郎の邪悪なたくらみを察知し、江戸幕府転覆の野望を阻止すべく四郎の僕となった魔界衆を次々に倒して行く。

柳生十兵衛/千葉真一

天草四郎時貞は島原の乱で惨殺されるが、魔界の力によって蘇り徳川幕府転覆を企てる。

天草四郎時貞/沢田研二

細川ガラシャは関ヶ原の戦いに先立ち、西軍の謀略によって自害させられた。その際の夫・細川忠興の仕打ちを恨みながら死んでいったのだが、天草四郎によって魔界衆としてこの世に蘇り、四郎と行動を共にすることになる。

細川ガラシャ/佳那晃子

宮本武蔵は、剣客として天下無双と謳われ同時代では敵なしと自他ともに認める剣の達人。柳生但馬守宗矩・柳生十兵衛光厳親子と雌雄を決したいという想いを抱き、そのことが心残りのまま死んでいった。その想いを天草四郎に利用されて、魔界衆として蘇り四郎の僕として柳生親子と戦うことになる。

宮本武蔵/緒形拳

宝蔵院胤瞬は女性への煩悩を断ち切ろうとして自殺したのであるが、その肉欲への渇望を天草四郎に利用され魔界衆として蘇り、四郎の僕になる。

宝蔵院胤瞬/室田日出男

伊賀の霧丸は、甲賀の忍者に伊賀の隠れ里を襲われ殺された。その無念の思いによって魔界衆として蘇り、天草四郎と共に江戸に向かうこととなる。

伊賀の霧丸/真田広之

まさに多士済々、豪華な出演者たちに圧倒されるという感じです。これこそ角川映画の真骨頂、『魔界転生』が興行的に成功した所以です。

ストーリー

寛永十五年の徳川幕府によるキリスト教弾圧をきっかけに起こった島原の乱は、首謀者の一人である天草四郎時貞を始め二万人近い信者が惨殺されました。四郎は斬首の上、切り落とされた首は晒されました。

しかし或る夜、四郎は魔界の力を得て雷鳴とともに蘇り、徳川幕府への復讐を決意します。そして自分と同じように現世で無念の思いを抱きながら死んでいった者たちの彷徨える魂を魔界へ引き入れ、四郎と同じくこの世に蘇らせ魔界衆に変化(へんげ)させます。こうして魔界衆となった細川ガラシャ、宮本武蔵、宝蔵院胤舜、伊賀の霧丸らと共に天草四郎は徳川幕府転覆を企てるべく江戸へ向かいます。

山中で四郎一行に遭遇した柳生十兵衛は、彼らの異様な雰囲気に不穏な気配を感じ取り木陰に身を隠しやり過ごします。その後、江戸では次々と不可思議な事件が頻発し、十兵衛はそれを天草四郎たちの仕業だと見抜きます。

江戸城では四代将軍家綱が日光東照宮に参詣した際に見染めた巫女のお玉(細川ガラシャが魔界衆となった姿)の色香に溺れ次第に正気を失って行きました。

一方、霧丸は魔界衆に変化したものの、完全には悪に染まりきれず恋仲になった少女と四郎のもとから逃げ出そうとしますが、つかまってしまい四郎に斬り殺されてしまいます。

家綱の異変を感じ取り、原因がお玉だと察知した宗矩は刀匠村正に作らせた妖刀を携えて江戸城に登城します。そして乱心を装ってお玉を斬り殺そうとしますが、四郎たちがそこに現れ、宝蔵院胤瞬と切り合いになります。そこで宗矩は宝蔵院胤瞬を倒しますが、病の為自らも絶命します。しかし、宗矩は死の間際に我が子・十兵衛と太刀を交えたいという剣豪としての未練を一瞬感じ、それを四郎に見透かされて魔に取り込まれ、魔界衆に変化させられます。

十兵衛もまた家綱の異変に気付き父・宗矩のもとに行きますが、宗矩もまた魔界衆に変化させられたことを知り愕然とします。そして、宗矩と同じように村正のもとに訪れ魔界衆を倒すべく妖刀を作らせます。

十兵衛は村正の妖刀を携え江戸城に向かう途中、海辺で魔界衆に変化した宮本武蔵と斬り合いになり、十兵衛は妖刀で武蔵を倒します。

一方、お玉によって家綱の寝所から出火、火は瞬く間に燃え広がり江戸城は炎に包まれていました。十兵衛は燃え盛る炎のなか、いまや魔界衆になり下がった父・宗矩と剣を交えることになり、激戦の末に宗矩を倒します。

宗矩を倒した後、尚も炎が燃え盛る中、十兵衛の前に天草四郎が現れます。十兵衛は、四郎の首を妖刀ではねます。すると、四郎の首は宙を舞い、首のない四郎の身体が自らの首を捕まえ脇に抱え「人がいる限り、我は復讐をするなり」と言い残し、四郎は笑い声と共に炎の中に消えて行きました。

製作秘話

天草四郎によって魔界衆に変化(へんげ)させられた人達は、異形の者として不気味で怪しい雰囲気を出す必要があるということで、全員が目に金色のコンタクトレンズを装着させられました。

こだわりの演出

さらに、四郎と伊賀の霧丸のキスシーンが話題になりましたが、このシーンは台本にはなく監督の深作欣二が突然言い出した演出です。

現場での思いつき!?

アニメ・マンガ・ゲームへと多方面に展開

アニメ「魔界転生」は?

OVA化された「魔界転生」

マンガ「魔界転生」は?

「魔界転生」単行本

PS2ゲーム「魔界転生」

DVD・ブルーレイで発売されています

ストーリーが分かっているのに何度も見たくなる映画がありますが、この『魔界転生』もそんな映画の一つです。それは出演している俳優の力量が半端ではなく、迫力のある印象的なシーンがこれでもかという具合にふんだんに盛り込まれているからかも知れません。これから観たいと思う人のほとんどがDVDやブルーレイでご覧になるのだろうと思いますが、見ていて思わず息を飲む、そんなシーンの数々を是非大画面で堪能して下さい。

Amazon.co.jp | 魔界転生 [DVD] DVD・ブルーレイ - 千葉真一, 沢田研二, 真田広之, 緒形拳, 丹波哲郎, 深作欣二

生首ゴロゴロですが、なぜか恐怖よりも画面に見入ってしまう演出の妙が印象的です

関連する投稿


【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の6月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


公開50周年記念!高倉健、千葉真一らが集結した傑作サスペンス『新幹線大爆破』の全国リバイバル上映が決定!!

公開50周年記念!高倉健、千葉真一らが集結した傑作サスペンス『新幹線大爆破』の全国リバイバル上映が決定!!

「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて、公開50周年となる日本映画史に残る傑作サスペンス『新幹線大爆破』がリバイバル上映されます。


岸部シロー  不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

岸部シロー 不死鳥は自分の身を焼いた灰の中から蘇る!!

ザ・レジェンド元金持ち! 伝説的バンド「ザ・タイガース」のギタリスト!! 「西遊記」の沙悟!!! 「ルックルックこんにちは」の司会者!!! 巨額の借金と暴かれた真の顔!!!!


沢田研二特集「ジュリー・フェスティバル」!『夢二』『ときめきに死す』など主演映画4作品&コンサートが一挙放送!!

沢田研二特集「ジュリー・フェスティバル」!『夢二』『ときめきに死す』など主演映画4作品&コンサートが一挙放送!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)にて、8月29日より「ジュリー・フェスティバル 沢田研二特集」と題し、「ジュリー」の愛称で親しまれ、歌手・俳優として活躍する沢田研二の作品が一挙放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。