仮面ライダーZXとは?
仮面ライダー10号、その名はゼクロス!
仮面ライダーZXとは、秘密結社バダンが村雨良を改造したサイボーグ戦士です。改造された村雨良の脳以外の99%を機械化されたパーフェクトサイボーグです。
ZXはバダンの大幹部候補として改造されたため、非常にハイスペックです。エネルギー源には歴代ライダーたちより新しい世代の核融合炉を採用します。全身にサーボモーターを備えているため、パワーは他のライダーを寄せ付けません。スーパー1・ライダーマンの2人を相手にロープを引きあっても圧倒しました。
当初は姉を殺害し、自分を改造したバダンへの復讐のためだけに戦っていました。しかし先輩ライダーたちとの出会いにより平和のために戦うことに目覚め、自ら「仮面ライダーゼクロス」と名乗るようになります。
仮面ライダーZXの主要スペック
【身長】 188cm
【体重】 78kg
【パンチ力】 60t
【キック力】 66t
【ジャンプ力】 60m
仮面ライダーZXに変身する村雨良とは?
仮面ライダーZXに変身する村雨良(改造された若い頃)
ブラジルの大学に通う大学生でした。ある日、姉のしずかとセスナ機でアマゾン上空を遊覧飛行中に、謎のUFOから発射された怪光線を浴びて気を失い、拉致されました。拉致をしたのはバダン。世界征服を企む秘密結社です。
気を取り戻した村雨良は、目の前で電気椅子にかけられ惨殺されたしずかを目の当たりにし、失意のうちに自身もバダンの最高幹部候補ととして、パーフェクトサイボーグ・ゼクロスに改造されてしまいます。
バダン内では同じく最高幹部候補であった三影英介(タイガーロイド)が親友でした。ある日、訓練中の事故により改造手術により失われていた自我が蘇り、復讐の鬼となります。
そして歴代の仮面ライダーたちに出会い人類の平和に目覚め、自らを「仮面ライダーゼクロス」と称し、暗闇大使率いるバダンに戦いを挑みます。
仮面ライダーZXに変身する村雨良(改造から30年後)
劇場版「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」での村雨良。改造から30年経過していますが、まだまだ元気。いまだにバダンと戦っています。
仮面ライダーZXの変身ポーズ
仮面ライダーZXの変身ポーズ。雑誌連載時には、長すぎて複雑と不評をかったため(?)、映像版ではかなり省略されました。シンプルでありながら、マネしづらいポーズです。
仮面ライダーZXの愛車、ヘルダイバー
仮面ライダーZXの専用バイク「ヘルダイバー」
ヘルダイバーの主要スペック
【車両重量】 140kg
【最高時速】 600km
【搭載エンジン】 核融合エンジン+ハイドロジェットエンジン
【特徴】 荒地、水中、空中と地球上のいかなる場所でも走行可能。さらに設定によると異次元への突入も可能…らしいです。
【名称の意味】 地獄に飛び込むもの。物騒な名前です。
秘密結社バダンとは?
秘密結社バダン。ベルトのバックルにはBDNと刻まれます。
秘密結社バダンは世界征服を企む悪の組織です。その源流は南米に逃れたナチス残党とされています。ナチス残党が結成した悪の秘密結社には、他にショッカーがあります。
バダンはかなりショッカーに瓜二つで、組織図もほぼ同じ。トップに総統を置き、その下に幹部、怪人、戦闘員といったピラミッド型です。
秘密結社バダンの総統
テレビスペシャルに登場した、昭和版バダン総統。
秘密結社バダンの総統の正体は、仮面ライダーたちと戦ってきた過去の悪の秘密結社の悪霊の集合体です。
映画に登場した、平成版バダン総統。
平成のバダン総統はこちらのガイコツ恐竜です。昭和版総統のガイコツに恐竜のカラダをドッキング!
昭和仮面ライダーシリーズ(13作)のラスボス(ショッカー首領ほか)・最後の敵(怪人・怪獣) - Middle Edge(ミドルエッジ)
バダン総統については、こちらに詳しく紹介されています。
秘密結社バダンの最高幹部、暗闇大使
地獄大使の従兄弟、暗闇大使
秘密結社バダンの最高幹部は暗闇大使です。地獄大使と瓜二つであることから、仮面ライダー1号が初めて暗闇大使と会った時には地獄大使と間違え、暗闇大使に一喝される場面がありました。
実は暗闇大使とは従兄弟の間柄。後年発表された村枝賢一先生の「仮面ライダーDPITITS」によれば、本名はガモン。某新興国のゲリラ戦線に参戦し、瀕死の重症を負ってしまいます。そこでショッカーにより改造され、蘇生しますが、ショッカーとは袂を分ち、後にバダンの最高幹部となります。
演じたのは地獄大使と同じく、故・潮健児氏です。
暗闇大使の正体はバダン最強の怪人、サザングロス!
暗闇大使の正体はサザエの怪人、サザングロスです。従来のバダン怪人の10倍のパワーを持ち、10人ライダー相手に一歩もひけをとらない強豪怪人らしいです。
なおテレビスペシャルには未登場で、雑誌のみの登場でした。
しかし、なんでショッカーはサザエの怪人を製造したのでしょう?ナゾです。
参考までに従兄弟の地獄大使もご紹介!
参考までにショッカー日本支部最後の大幹部、地獄大使。
参考までにこちらが地獄大使です。「仮面ライダーSPIRITS」によると、本名は「ダモン」。カラーリングといい、全体的な雰囲気といい暗闇大使にそっくりですね。
こちらは地獄大使の正体であるガラガランダ。ガラガラヘビの怪人です。実に怪人らしくてカッコいい!
なんだか同時に改造された暗闇大使の正体がサザエというのは、ショッカーの悪意を感じますね(笑)
秘密結社バダンを代表する怪人
タイガーロイド
村雨良のバダン時代の親友・三影英介が変身した姿です。ゼクロスがバダンを脱走した後、ゼクロス追撃の命令を受けます。
バダンの戦闘員・コンバットロイド
バダンの戦闘員・コンバットロイド
秘密結社バダンの戦闘員がコンバットロイドです。黒ずくめのカラダに赤い覆面やボディーアーマーを装着しています。主な武器はナイフ。
仮面ライダーZXが登場したテレビ作品
10号誕生!仮面ライダー全員集合!!
【あらすじ】
仮面ライダーBLACK RX
第41話から最終回まで10人ライダーの1人として客演しています。
昭和にテレビ放送された最後の仮面ライダー!仮面ライダーBLACKRX - Middle Edge(ミドルエッジ)
仮面ライダーBlack RXについて、もっと知りたい方はこちらがオススメです!
烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル
【あらすじ】
烈車に乗って旅を続けているトッキュウジャーは沢芽市を訪れた。そこで地下帝国バダンと遭遇し、駆け付けた葛葉紘汰と共に戦う事となる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AF%BE%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC_%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%A4%A7%E6%88%A6_feat.%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E6%88%A6%E9%9A%8A#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.82.B7.E3.83.A3.E3.83.ABWikipedia
仮面ライダーZXが登場した映画作品
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
歴代ライダーの1人として、ゼクロスも登場します。
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
オールライダーとしてZXも参戦します。さらに敵の怪人としてタイガーロイドも出演しています。
このほか、「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」シリーズにも登場しています。
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
仮面ライダーZX/村雨良だけでなく、仮面ライダー1号/本郷猛と仮面ライダーX/神啓介もオリジナルキャストで登場します。
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
歴代ライダーとしてZX参戦!敵にはヤマアラシロイドもいます。
仮面ライダーZXの主題歌「ドラゴンロード」
こちらが昭和版「ドラゴンロード」。歌うのはヒーローソングの巨匠、串田アキラ氏です。
こちらは平成版「ドラゴンロード」。歌うのは串田アキラ氏とRider Girlsです。
仮面ライダーZXの評判は?
あまり主役として映像化されていない仮面ライダーZXですが、人気は上々ですね。これからも仮面ライダーZXの勇姿が楽しみですね。