エスパー・超能力アニメ(1970年代から80年代)

エスパー・超能力アニメ(1970年代から80年代)

元祖超能力漫画の『バビル2世』(1971年)から80年代までのエスパー・超能力アニメをおさらいしましょう。強力な超能力者が満載ですが、なかでも「超人ロック」は最強の超能力者であり、連載雑誌を必ず廃刊・休刊させ、連載移転先の出版社を次々と倒産させる程の恐ろしい超能力を持っています。


小松崎蘭
1961年5月19日生まれ。血液型はB型。生後すぐ両親と共に飛行機事故に巻き込まれ5年間狼に育てられた。彼女こそは「古代超人類」の持つ超能力「紅い牙」を受け継ぐ者である。

紅い牙を我が物にしようとするタロンによって、愛する人々を失い、数奇な運命をたどる。日常生活ではESPをほとんど使うことが出来ないが、危険が迫ったり激情にかられたりすると、髪を赤く逆立て「紅い牙」を使うことができる。

「紅い牙」の力は絶大で、茂とダイの力で基底部を破壊されて倒壊寸前となったギャラクシータワーを支えるほどの念動力を使うことができる。また諸悪の元凶である安曇親子の足元を沈めてコンクリートになる前の岩に戻すなど、多種多様の効果を出せる。

小松崎蘭

「紅い牙」を発動した小松崎蘭(ラン)

ソネット・バージ
タロンのエスパー・サイボーグ戦士。青味がかった銀髪の美少女。タロンにスカウトされた1980年当時の年齢は16歳。プエルトリコ系の母とおそらく白系ロシア人の父の間に生まれニューヨークのスラムに育った。

13歳の頃からESP能力の兆しを見せていたが周囲の人々に「悪魔の子」「魔女」と恐れられ、母親には売春を強要される。母親に裏切られ殺されそうになったことでESPが爆発。それがきっかけでタロンにスカウトされるのである。

タロンの戦士として非情な作戦に従事しランとの戦いを繰り返す中で、ランと関わりのある人物達と接し、人間としての優しさや思いやりを取り戻していく。またランの恋人であるバードに恋し、最後の最後で真実の愛を得る。『ブルー・ソネット』での登場。

ソネット・バージ

『ミラクル☆ガールズ』原作漫画1990年・テレビアニメ1993年

『ミラクル☆ガールズ』(Miracle☆Girls)は秋元奈美による少女漫画作品。またそれを原作にしたテレビアニメ、ゲーム作品。

「なかよし」(講談社)に第1部1990年11月号 - 1991年6月号、第2部1991年9月号 - 1992年8月号、第3部1992年9月号 - 1994年3月号および別冊付録まで連載。単行本(講談社コミックスなかよし)全9巻。2015年、なかよし60周年記念で復刻された。

連載当時の「なかよし」本誌では『美少女戦士セーラームーン』と2大連載の扱いであり、連載最終話となった号の別冊付録は『セーラームーン』の特別編との2冊だった。

アニメは日本テレビ系列で1993年1月8日 - 12月24日夕方5時(一部ネット局は1994年まで)に放送。全51回。当時は『セーラームーン』との「なかよし」2大アニメとして製作された経緯もあり、アニメ製作には旭通信社、主軸となるアニメーション制作には旭通信社とメインスポンサーだったタカラ(現 タカラトミー)が共同出資して設立されたジャパンタップスが担当した。

『ミラクル☆ガールズ』(原作漫画・1990年 / テレビアニメ・1993年) 超能力を持った双子の姉妹を中心とした話。

松永ともみ(まつなが ともみ)
声 - 藤枝成子
ヒロイン。みかげより30秒早く生まれた、双子の姉。3月24日生まれ(アニメでは12月24日)。牡羊座(アニメでは山羊座)。O型。優しくしっかり者でおっとりとした性格。料理上手だが、スポーツも出来、周囲から注目を集め易いが、部活には所属しておらず、助っ人として参加している。勉強は少々苦手。カジュアルな服装を好む。好物は、シャケのおにぎり。

松永みかげ(まつなが みかげ)
声 - 永井紀子
もう1人のヒロイン。ともみの双子の妹。3月24日生まれ(アニメでは12月24日)。牡羊座(アニメでは山羊座)。O型。喜怒哀楽が激しく少々我侭だが、一途な性格。勉強は常に学年首席の成績だが、怪しい実験をしてしばしば大爆発を起こす。科学部所属。好物は、モンブラン。運動と料理がとても苦手。ピンクハウス風の服装を好む。

「松永姉妹が使う超能力」

テレポート
瞬間移動。『ミラクル☆ガールズ』本編ではしばしば見受けられる超能力。特に難しい能力で、ともみとみかげの2人が力を合わせなくては出来ないし、失敗もある。

テレパシー
テレポート同様に本編でよく見受けられた超能力。心と心で会話が出来る。

テレキネシス
ともみとみかげは一時的にしか使えなかった超能力。スプーンを曲げたり物体の浮遊を可能とする超能力として有名。

予知能力
タイムスリップ

超能力を持った双子の姉妹「松永ともみ」と「松永みかげ」

超能力を題材・テーマとした作品、超能力者がヒロインの漫画やアニメは90年代以降も安定的な人気を誇っています。

『とある魔術の禁書目録』および、『とある科学の超電磁砲』の登場人物の御坂美琴の「超電磁砲(レールガン)」

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!