media youth(メディアユース)

media youth(メディアユース)
メンバー紹介

KIYOSHI(ギター)

DAISUKE(ボーカル)

HIROKI(ベース)
旧メンバー

KOHICHI(ドラム)

HEATH(ベース)
バンド経歴

インディーズ時代の1993月2月1日にファーストアルバム『Awake of youth』を発表
Amazon.co.jp: media youth : AWAKE OF YOUTH - ミュージック

インディーズ時代の1993年6月10日に発売されたファーストシングル『SONG FOR SCAR PEOPLE』

1995年4月26日にシングル『Missing』でVapからメジャーデビューします。
1996年2月1日にシングル『BROKEN VIOLET』を発売。

1996年に公開された映画『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』の主題歌にmedia youth の『Damegeの甘い罠』が起用されました。
1996年8月21に5thシングル『ORANGE』を発売。
その後、バンドは沈黙期間を置きます。KIYOSHIは、元X JAPANのHIDEと共にhide with Spread Beaveとしてバンド活動をするようになります。しかし、HIDEが1998年5月2日に急逝。その後、media youthでは、HIDEに捧げる曲が製作された。それが1998年9月23日に発売された『キミの未来』と1999年1月27日に発売された『Soul flyer』です。

media youth のラストシングとなった『Soul flyer』
その後また活動停止宣言をし、1999年にDaisuke(Vocal)とHiroki(Bass)が非公式であるが脱退する旨を宣言し、事実上のmedia youth解散になりました。
シングル以外に出したアルバムは、『Jesus christ Rock'n Roll』(インディーズで1993年8月とメジャーで1998年6月4日に発売)、『THE SHAMELESS DOG SHOW&COOL』(1994年4月に発売)、『死刑台のエレベーター』(1994年8月に発売)、『Spirit』(1995年6月1日発売)、『media MIX〜BEAT DISC〜』(1995年1月1日に発売)、『media MIX〜GROOVE DISC〜』(1995年1月1日に発売)、『SPIRAL COLORS』(1996年7月1日に発売)、『Live at BLITZ+』(1999年2月24日に発売)。
現在のメンバーの活動情報

Kiyoshi が現在活動しているバンド『MADBEAVERS』が、2016年5月6日にミニアルバム『その衝動の先へ』を発売します。

.DAISUKEは、THE SOUND BEE HDのボーカルとして活躍しており、2016年2月からライブが始まりました

HIROKIは、多くのアーティストのサポートベースとして活躍中。
メンバー、それぞれが音楽活動をしながら頑張っています。
音楽関連
Media youthのメロディアスなサウンドを是非聴いてみて下さい。