懐かしい顔が集まる同窓会
忘れたころに、ふとやってくる同窓会のお知らせ。
何年経っても懐かしい顔に会えるのは、ちょっとしたドキドキもありつつ楽しみなひと時です。
そしてそんな同窓会ならではの、お約束の「あるある」がありますよね。
どれをとってもお互い様な「同窓会あるある」、ちょっとだけ見てみることにしましょう。

小中高大、いつの時代の同窓会が盛り上がりますか??
同窓会あるある
開催されたことを後日知る

ガーン・・・
当日の服装を考える

男女問わず、迷いますよね
誰だったか憶えていない

まったく悪気はないのに・・・
誰だったか忘れられている

まじかよ・・・ちぇ
忘れられているかも?と不安で話しかけられない

忘れられてたら恥ずかしい・・・不安で話かけられない
そもそも知らない

話したこと、ないよね?
先生に忘れられてる

級友よりもショック!
変化 その①

↓的な変化
変化 その②

↑的な変化
全体的な変化スピード

老け方には個人差がありますね
方言が出なくなっている

とくに地方の学校だとありますよね
告白大会

これは一発目の同窓会でありがち
結婚してるかしてないか

既婚者と未婚者
やっぱり楽しい!気のおけない昔の仲間

やっぱり昔の仲間はいいよな~って思うもの
まだまだいくらでもありそうな「同窓会あるある」。
みなさんはいつのころの同窓会が一番印象に残っていますか?