【やきそば】初代のパッケージデザインを振り返る

【やきそば】初代のパッケージデザインを振り返る

みんな大好き!カップ、袋麺の焼そば。数多くの商品が出ていますが、カップ焼きそばは、ロングセラー商品が多いですよね。パッケージデザインが時代によって変わってきてますので、振り返ってみましょう。


日清焼そば

初代のパッケージは窓があるようデザインで麺とソースが見えるデザイン。

初代パッケージ1963年〜

日清ちびっこのどじまん は、1965年7月27日~1969年9月29日までフジテレビ系で放送された視聴者参加の歌合戦番組のキャラクター。このキャラクターが袋麺のパッケージに使われていた事もありました。

ちびっこ

日清焼そばU.F.O.

1970年代後半、各社がカップ焼きそばを販売されるようになると、日清は1976年に「日清焼そばU.F.O.」が登場。インパクトある商品でしたね。

初代パッケージ1976年〜

【UFO仮面ヤキソバン】究極のソース顔!マイケル富岡演じるヤキソバンは日清食品「日清焼そばU.F.O.」CMキャラクターの域を飛び出して行きました‼ - Middle Edge(ミドルエッジ)

ペヤングソースやきそば

2015年の異物混入事件で、注目をあびた旧パッケージ。

初代パッケージ

祝【ペヤングソース焼きそばが復活】 CMで過去を振り返る ペヤング投げ ペヤング女子ソフトボール部のCMもあり! - Middle Edge(ミドルエッジ)

やきそば弁当

北海道の人なら出れでも知っていると言われる。「やきそば弁当」初代パッケージは、ちょっとペヤングに似てますね。スープがついてくるのがいいですね。

初代パッケージ1975年〜

焼きそばBAGOOOON

アメリカンポリスのデザインで、当初は北海道以外全国で販売されていました。

初代パッケージ1979年〜

柳沢慎吾のCMまとめ「あばよ!!」「いい夢見ろよ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ホンコンやきそば

現在のデザインと大きく違うのは、中華コックのおじさんがいない!

初代パッケージ

サッポロ一番 ソースやきそば

サッポロと言えば、サッポロ一番塩ラーメンの方が有名ですが、もちろん焼きそばもありました。

初代パッケージ1971年

現在は、サッポロ一番 ソースやきそばと言えば袋麺だけの販売ですが、実はカップタイプも発売されていました。

実はカップタイプもあった。

アラビヤンやきそば

1967年4月、サンヨー食品「アラビヤン焼そば」が登場、このパッケージデザインは現在も、ほぼ変更がないようです。

初代パッケージ1967年〜

大盛りいか焼きそば

カップラーメンの1.5倍!!スーパーカップシリーズの焼きそば版ですね。

初代パッケージ1988年〜

明星鉄板焼きそば

紅ショウガとアオサのふりかけ付で登場

初代パッケージ 1968年〜

明星一平ちゃん 夜店の焼そば

当初からマヨネーズ付き。

初代パッケージ

投票!

関連する投稿


【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。前回に続く第2弾として、コード進行やメロディーなどがよく似ていると話題になった邦楽6選をご紹介します。


懐かしくてエモい!90年代当時の『UFOキャッチャー®』がそのままポーチになって発売!!

懐かしくてエモい!90年代当時の『UFOキャッチャー®』がそのままポーチになって発売!!

宝島社より、レトロでかわいい「NEW UFO キャッチャー」(1991年登場)をモチーフにしたポーチが付録のムック『UFO CATCHER® ほんものそっくりポーチBOOK』が現在好評発売中となっています。価格は3284円(税込)。


絶滅した?復刻した?自転車の汚れを取ってくれる虹色の「ハブ毛」とは?

絶滅した?復刻した?自転車の汚れを取ってくれる虹色の「ハブ毛」とは?

虹色の見た目も印象的な「ハブ毛」とは、覚えてはいるけど、実際は何の用途なの?という方に簡単に解説する記事です!絶滅の危機に見舞われていたことも併せてご紹介します!


「突撃!隣の晩ごはん」を劇場で再現!?ヨネスケ(74)の初主演映画『突撃!隣のUFO』が2月3日公開!!

「突撃!隣の晩ごはん」を劇場で再現!?ヨネスケ(74)の初主演映画『突撃!隣のUFO』が2月3日公開!!

落語家のヨネスケ(74)が初主演を務める映画「突撃!隣のUFO」が、2月3日より池袋シネマ・ロサなどで上映されます。


懐かしの【懸賞景品】午後の紅茶「コイズミトランク」、ケンちゃんラーメン「パズル」などを振り返る!

懐かしの【懸賞景品】午後の紅茶「コイズミトランク」、ケンちゃんラーメン「パズル」などを振り返る!

商品の販促ツールとして製作される懸賞景品も、時代を感じる物が多くあります。小泉今日子をCMに起用したドリンク・午後の紅茶では「コイズミトランク」が、志村けんをモチーフにしたインスタント麺のケンちゃんラーメンでは「パズル」などがキャンペーンの目玉景品として注目を集めました。懐かしの懸賞景品を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。