フルメタル・ジャケット

スタッフ
あり得ない位の放送禁止用語が連発されたり、卑猥な表現も多いので、家族で観たら冒頭から凍りつくと思うのでご注意を。

スタンリー・キューブリック
監督 スタンリー・キューブリック
脚本 スタンリー・キューブリック/マイケル・ハー/グスタフ・ハスフォード
原作 グスタフ・ハスフォード
製作 スタンリー・キューブリック
製作総指揮 ヤン・ハーラン
出演者 マシュー・モディーン
ヴィンセント・ドノフリオ
R・リー・アーメイ
音楽 アビゲール・ミード
撮影 ダグラス・ミルサム
編集 マーティン・ハンター
配給 ワーナー・ブラザーズ
公開 アメリカ 1987年6月26日/日本 1988年3月19日
上映時間 116分
製作国 イギリス/アメリカ

ハートマン軍曹 演 - R・リー・アーメイ
音楽
なんだかとんでもないです。
歌詞はこちら(英語)
Mama and Papa were laying in bed.
Mama rolled over and this is what she said;
oh,give me some...
...P.T.!
Good for you
and good for me!
Mmm good.
Up in the morning to the rising sun!
Gotta run all day till the running's done.
Ho Chi Minh is a son of a bitch!
Got the blueballs,crabs and the seven-year itch!
I love working for Uncle Sam!
Lets me know just who I am!
One,two,three,four, United States Marine Corps!
One,two,three,four, I love the Marine Corps!
My Corps!
Your Corps!
Our Corps!
Marine Corps!
I don't know, but I've been told...
...Eskimo Pussy is mighty cold!
Mmm,good!
Feels,good!
is good!
Real good
Tastes good!
Mighty good!
Good for you!
Good for me!
I don't want no teenage queen!
I just want my M-14!
If I die in the combat Zone.
Box me up and ship me home.
Pin my medals upon my chest!
Tell my mom I've done my best.
日本語訳の歌詞はこちら

ママとパパはベッドでゴロゴロ
ママが転がり、こう言った
お願い、欲しいの・・・
しごいて!
お前によし
オレによし
うんん、よし
日の出とともに起き出して
走れと言われて一日走る
ホーチミンはクソッタレ
梅毒、毛ジラミ、ばらまく浮気
アンクル・サムが大好きな
オレが誰だか教えてよ
1、2、3、4、合衆国の海兵隊!
1、2、3、4、オレの愛する海兵隊!
オレの軍隊!
貴様の軍隊!
我らの軍隊!
海兵隊!
人から聞いた話では
エスキモーのプッシー、冷凍マン庫。
ううん、よし。
感じよし。
具合よし。
すべてよし。
味よし。
すげえよし。
おまえによし。
オレによし。
スカした美少女、もういらない
オレのオンナはM-14
オレが戦闘で倒れたら
箱に入って帰国する
胸に勲章、飾り付け
告げてよママに、見事な散り様
ファミコンウォーズがでたぞ♪
1988年発売スーパーファミコンのCM
ファミコンウォーズが出~たぞっ!こ~いつはど~えらいシミュレーションっ!母ちゃんたちには内緒だぞっ!
1991年発売の続編のゲームボーイウォーズのCM
父ちゃん一緒に遊びましょっ
2005年発売のファミコンウォーズDSのCM
「戦闘」と「銭湯」をかけた内容である。
ハートマン軍曹ののしり名言集

話しかけられたとき以外は口を開くな。口でクソたれる前と後に“Sir”と言え。分かったか、ウジ虫ども!

誰だ!どのクソだ!アカの手先のおフェラ豚め!

頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!

気に入った。家に来て妹をファックしていいぞ。

スキン小僧が!じっくりかわいがってやる!泣いたり笑ったり出来なくしてやる!さっさと立て!隠れてマスかいてみろ クビ切り落としてクソ流し込むぞ

まるでそびえ立つクソだ!

続けてよろしゅうございますか?

パパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスがおまえだ!

本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する 本日から貴様らは海兵隊員である。 兄弟の絆に結ばれる。貴様らのくたばるその日まで。 どこにいようと海兵隊員は貴様らの兄弟だ。 多くはベトナムへ向かう。ある者は二度と戻らない。 だが肝に銘じておけ。 海兵は死ぬ。死ぬために我々は存在する。 だが海兵は永遠である。 つまり―――貴様らも永遠である!
ハートマン軍曹から教育を受けた後のアメリカ兵

教育成功
ほほえみデブ

レナード・ローレンス演 - ヴィンセント・ドノフリオ




前半のブートキャンプは2人の死で終わります。

舞台は戦場へ
主人公・ジョーカー

ジェイムズ・T・デイヴィス(ジョーカー) 演 - マシュー・モディーン


『フルメタル・ジャケット』の種明かし|早大生のポイント映画感想文
喜びも束の間、なんとその狙撃兵は10代と見える少女だったのです。

戦争をすることの空しさ
常軌を逸した訓練で人間性をそぎ落とし、命がけで戦場をくぐり抜けてきたのに、
最終的に、年端もいかない少女と殺し合うという、
何とも皮肉でむなしい結末。
そしてラストの、燃える戦場を兵士たちが歩きながら、
「ミッキーマウス・マーチ」を大合唱するシーン。
どれもこれも後味が悪く、皮肉に満ちています。