畑山隆則 炎のハート、氷の頭脳、そして圧倒的な闘争本能を持った狼

畑山隆則 炎のハート、氷の頭脳、そして圧倒的な闘争本能を持った狼

ライオンでもトラではなく、そのイメージは狼です。しなやかで、狡猾で、ハングリーで、ガツガツしてて、いつもなにか狙っていて。あ、でもパンチ力はゴリラですけど。


野球に燃え、荒れた学生時代

畑山隆則は
青森県青森市古館に生まれた
小学校で
1~3年、学級委員長に立候補し落ちる一方
運動神経抜群で
プロ野球の選手になると誓っていた

5年生の頃から
漫画「BE-BOP-HIGHSCHOOL(ビー・バップ・ハイスクール)」に影響され
「よっしゃ
ケンカしにいくべ!」
といって他校にいき
わざと肩をぶつけて
「なにぶつかってんだ
コノヤロウ」
とケンカを売った
6年生で
エロ本とタバコを覚えた

短ラン、ボンタン

中学に入っても
ワル友達と集団をつくり問題を起こした
家で親とモメると
家の窓ガラスを全部割ったり
2階から家具を投げ出したりした
一方
野球ではエースで4番
野球の名門「青森山田高校」に野球特待生として入学した
しかし上下関係に馴染めず
わずか1ヶ月で野球部を退部してしまった

ボクシングとの遭遇

グレグ・リチャードソン vs 辰吉丈一郎

そんなとき
テレビで
辰吉丈一郎が
グレグ・リチャードソンを10RTKOで破り
WBC世界バンタム級チャンピオンになる試合をみた
畑山は
ボクシング雑誌を買い始め
ボクシング番組は欠かさずチェック
「お金も必要だ」
とガソリンスタンドでアルバイトを始めた
そして東京の ボクシングジムと働くところを探し
高校にも家にも何もいわず
家出、失踪同然で青森駅から東京へ向かった

上京

東京駅に到着後
まずヨネクラジムにいった

そしてその翌日は仕事場にいった
部屋つき食事つきの新聞配達だった
アパートはキッチンつきの4畳半
フロはなく
トイレは共同だった

朝3時起床
池袋の街を自転車に乗って新聞を配った
朝刊が300部
夕刊は280部くらいだった
1ヶ月は仕事だけして
仕事に慣れてからジムに通い出した
13時
ジムに新聞配達の自転車でいき練習をした
練習後
仕事場に戻って夕刊を配り
それが終わると公園でシャドーボクシングをした

「世界チャンピオン製造機、柳和龍(ユファンリョン)トレーナー」
ボクシング雑誌に気になる広告が出ていた
京浜川崎ジムの広告だった
気になったので川崎に行ったみた
ジムは小さかったが
街は気に入った
近くに流れる多摩川の河川敷を走ってみた
「このジムに決めた!」
池袋に戻り
川崎で住み込みで働けるところを探した

柳和龍

柳和龍 &畑山隆則

京浜川崎ジムで
練習を始めて2週間くらい
柳和龍トレーナーが声をかけてきた
柳和龍は
韓国ジュニアライト級初代チャンピオンで
韓国と日本で試合を重ね
後の世界王者ロイヤル小林にKO負けを喫し引退した
「お前、今日スパーリングやれ」
リングに上がるのは初めてだった
スパーリング後、
また柳トレーナーに呼ばれた
「ちょっと上、事務所に来い」
事務所に行くと聞かれた
「おまえいくつだ?」
「17歳です」
「何のためにボクシングやってんの?」
「ボクは世界チャンピオンになるたえに青森から出てきたんです」
「じゃあお前、俺と一緒にやるか?
俺と一緒にやったら
俺が必ず世界チャンピオンにしてやるから」

今度の仕事は土建業だった
7時に現場に出発
17時まで働き
それからジムにいった

「それじゃダメ」
「違う、違う」
柳トレーナーはずっと基本練習ばかりさせた
「もういいや
先生、教えてくれなくてもいいッス」
そういって何日も口もきかないこともあった
畑山と柳トレーナーはケンカと仲直りを繰り返して練習を重ねた

プロテスト

後楽園ホール

京浜川崎ジムに来て2ヵ月後、プロテストを受けた
後楽園ホールでスパーリングテストとペーパーテストを行われた
このとき畑山は思った
「ホールってテレビでみるよりちっちゃいなあ・・・」

全日本新人王決定戦

全日本新人王決定戦は
プロボクシングの新人ボクサーの日本一を決めるトーナメントである
東日本・西日本・中日本・西日本の各地区・各階級の代表決定トーナメントを勝ち抜き
さらに東日本地区以外の3地区の新人王は「西軍代表」を決定するトーナメントを勝ち抜き
そして東日本新人王(東軍代表)と西軍代表が全日本新人王決定戦で対戦する
「畑山、
新人王戦、申し込んじゃったから・・・」
ジムのマネージャーが
勝手に東日本新人王トーナメントに畑山の出場を申し込んでいた
「やられた
これで無敗で引退するという夢は消えた」
まだボクシングを始めて
1年も経っていない
右ストレートとワンツーを教わったばかりだった
J・ライト(現スーパーフェザー)級のトーナメントには
49人がエントリーし
ノーシードの畑山は6回勝たないと優勝できなかった

新人王トーナメントは
1ヶ月1試合だから6ヶ月勝ち続けないといけない
少しでも有利になるよう
土建業を辞め
住み込みのパチンコ屋の仕事に変えた

1回戦(デビュー戦)と2回戦は1RKOした
3回戦は
インターハイ準優勝の経歴を持つ選手だった
1R、2Rとポイントを奪われ
3Rにはダウンした
残りは最終の4Rだけだった
「行かなきゃ負けるよ
勝負かけい!」
柳トレーナーが叫んだ
畑山は逆転TKO勝ちした

4戦目は判定勝ち
5戦目もダウンを奪っての判定勝ち
この試合後から柳トレーナーとの練習にロードワークが加わった
「もっと速くっ!」
多摩川の河川敷を走る畑山を自転車に乗った柳トレーナーが追いかけた

6戦目(決勝戦)は
1RでKO勝ちした
西日本の新人王との全日本新人王を賭けての戦いも
3RKO勝ち

「日本J・ライト級10位 畑山隆則」
ランキング表に名前が載った
日本チャンピオンは鈴木敏和選手だった
ちなみに1つ上の階級(ライト級)の日本チャンピオンは坂本博之選手だった
畑山は
日々、パチンコ屋の仕事と
プロボクサーとして練習をしながら
2、3ヶ月に1度試合を行い勝ち続けた

9戦目
堀口昌彰、
「拳聖」といわれたピストン堀口の孫を4RにTKO
デビュー以来9連勝
日本ランキングは3位まで上がった
この頃の日本のボクシング界は
辰吉丈一郎に勝った薬師寺保栄が王座を失い引退し
辰吉もダニエル・サラゴサに敗け
畑山は彼らの後継者として注目され始めた
また後に結婚する彼女と同棲生活をスタートした

10戦目を控え
韓国でのキャンプを終え
日本に帰ってきた翌日の練習で
鋭い柳トレーナーがいった
「お前、女の子いるだろ?」
畑山は否定したが
結局バレてしまい柳トレーナーは激怒した
「女の子は絶対ダメ!!
お前に世界は無理!!」
しかし畑山は黙って練習を続けた
「もし弱くなったら自分の責任、彼女のせいではない」
「いつか先生に彼女を認めてもらう」
やがて柳トレーナーも合流した
目標は「世界チャンピオン」だった
後に「横浜光ジム」に移籍するときも
2人は一緒だった

1度目の世界挑戦 vs 崔龍洙

畑山は
WBA世界J・ライト級チャンピオン、崔龍洙(チェヨンス)への挑戦した
入場曲は
氷室京介の「Reborn」
世界チャンピオンになって生まれ変わるという思いだった
11R終了後
コーナーに戻ったとき
畑山陣営は
ポイントではリードしていると思っていた
残りは最終の12Rのみ
畑山はふと思った
「リングに立っていれば勝ちかな」
12R
崔龍洙の攻撃から畑山は逃れようとした
試合は判定となり
116-114
114-116
114-114
と3人のジャッジによりドロー
チャンピオンは防衛成功
挑戦者、畑山は世界チャンピオンになれなかった
畑山は悔やんだ
「最終ラウンド
守りりに入らず
最後まで挑み続け攻め続けていれば・・・」

史上最大の日本タイトルマッチ vs コウジ有沢

次の試合の相手は
コウジ有沢選手だった
18戦全勝12連続KO
強敵だった

「自分の部屋に試合用のポスターを貼った
そこにはオレとコウジ選手がいる
ボクサーになってから俺は試合前
闘う相手を憎むことにしている
憎むたって「親の敵討ち」とかではない
時代劇じゃないんだから
もう単純に相手を憎む
相手の試合のビデオみたりポスターみたりして
コンナロー、ブッ倒してやるっという感じ
練習で調子がイマイチなときとか
朝起きてロードワークがキツいなって感じたら
俺は対戦相手の顔をみる
そうするとイヤでもメラメラとくるモンがある」
9R、
畑山は強烈なボディでダメージを与え左右で追撃
TKOで勝った

2度目の世界挑戦、崔龍洙との再戦

2度目の世界挑戦が決まった
崔龍洙との再戦だ
今度こそ失敗は許されなかった
これまでイケイケのこわいもの知らずだった畑山が
周囲のどんな声に耳を傾けた
「どんなちっちゃなことでも聞く
1mmでも0.1mmでも上に行きたい」

「ハタケ ここだ ここでやらなくちゃいままでのことがゼロになるよ」

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

試合は
一進一退
最終の12Rの前
「ハタケ
ここだ
ここでやらなくちゃ
いままでのことがゼロになるよ」
セコンドの片岡鶴太郎がいった
(そうだいまだ
いまやらなくていつやるんだ)
畑山は命がけで挑んだ
(意識を飛ばすな
倒れるな
打って打って打ちまくる)
前回同様
試合は判定にもつれた
「勝者、畑山~」
23歳の畑山隆則は
WBA世界スーパーフェザー級チャンピオンになった

明らかな失速、初敗北

初防衛戦の
ソウル・デュランとはドロー

2度目の防衛戦では
ラクバ・シンに
5R、ダウンを喰らって
立ち上がったところ連打され
TKO負け
畑山は初めて負けた

1度目の引退

その夜、
自動販売機で買ってタバコを吸った
翌日
記者会見の前に柳トレーナーのところにいきタバコを吸った
「タバコ止めぇ~
ハタケ止めぇ~」
「いいっスよ
俺、もうボクシング辞めっスから」
17歳で出会った師匠との24歳での別れだった
引退後
1、2ヶ月は遊びまくった
そしてジムで若手の指導を始めた
また芸能活動も開始した

カムバック戦が世界戦

2000年元旦
畑山はボクシングを再開した
1人でトレーニングし
1人で走り
1人で自分を追い込んでいった
今度は1階級上げてライト級に挑むことにした
4月
アメリカにいった
午前中
LAボクシングジムで練習
練習後、ホテルに帰り昼寝
夕方
ドジャースタジアム近くでロードワーク
ホテルの周りでダッシュしてから部屋に戻る
風呂に入り
食事をして
あとは洗濯をしたりした

アメリカについて10日くらいして
日本から電話がかかってきた
「ハタケ
お前のカムバック戦の相手が決まったぞ」
「誰っスか」
「セラノだ」
ヒルベルト・セラノ
WBA世界ライト級チャンピオン
いきなり世界戦だった
日本へ帰ったとき
カムバック戦まで残り30日だった
不安が膨らみ
気持ちが落ちそうになるときもあったが
「ウダウダ考えてもしょうがねえ
完全燃焼したる」
開き直って
減量とコンディショニングを成功させた

「次は坂本選手とやります」

1年ぶりのリングで
計5度のダウンを奪った末、8RKOで勝ち
WBA世界ライト級チャンピオンとなり2階級制覇を果たした
そしてそのリング上で畑山はいった
「次は坂本選手とやります」

vs坂本博之

坂本博之は
孤児院出身という生い立ちと
「平成のKOキング」と呼ばれるそのパンチ力で
カリスマ的な人気を誇っていた
かつてライト級の坂本と
J・ライト級だった畑山はスパーリングをしたことがあるが
そのとき畑山は坂本のパンチ力に驚いた
1R
いきなりド突き合いからはじまった
2R以降
スピードで優る畑山が
馬力で迫る坂本をコントロールし始めた
真っ正直から接近戦を挑む坂本は
畑山のステップワークと小さなパンチに苦しんだ
しかし決して前進はやめななかった
10R
畑山が放った一撃で坂本はTKO負けするが
耳から血が出しながら決して退かない坂本に畑山は驚き
その重いボディブローで試合後「コーラ色の血尿」が出したという

2度目の引退

その後
2度目の防衛戦は
リック吉村相手に辛うじて防衛
3度目の防衛戦で
ジュリアン・ロルシー相手に判定で敗れた
坂本戦で燃え尽きたのか
この2戦は明らかにモチベーションが低下していた
そして畑山はそのまま引退した

現在

畑山は
中退した青森山田高校へ通信制課程で再入学、卒業
青森大学へ進学した
元WBA世界ミドル級王者・竹原慎二と共同で
「竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム」に開き
タレントや解説者としても活躍中である

関連する投稿


ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

ロッキー・マルシアーノ 24歳で本格的にボクシングを始めるまで

179㎝、84㎏。スピードも、テクニックもなく、不屈のブルドーザーのように突進するファイトスタイルで49戦49勝43KO、引き分けさえない全勝無敗のパーフェクトレコードを持つ世界ヘビー級チャンピオン。


 内藤大助  イジメに克ち、イジメっ子にリベンジ

内藤大助 イジメに克ち、イジメっ子にリベンジ

日本フライ級、東洋太平洋フライ級、WBC世界フライ級チャンピオン、42戦36勝3敗3分、勝率85.7%、KO率63.9%。恐ろしく強いボクサーなのにオネエを疑われるほど柔和、かつ元イジメられッ子。中学時代に凄絶なイジメに遭い、20歳でジムに入門し、 22歳でプロデビュー。そして24歳で全日本新人王になった後、イジメっ子と再会する。


山里亮太  初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で  「南海キャンディーズ」を結成。

山里亮太 初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で 「南海キャンディーズ」を結成。

赤淵メガネ、殺し屋の眼光、鋭いツッコミ、独創的な言葉選び、そして根がクズ。


漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

漫画『はじめの一歩』が「ワンダ モーニングショット」と初コラボ!「ファミリーマートのはじめの一歩缶」が数量限定で発売!!

ファミリーマートにて、講談社「週刊少年マガジン」で連載中の『はじめの一歩』と、アサヒ飲料のロングセラー商品「ワンダ モーニングショット」がコラボした「はじめの一歩×ワンダ モーニングショット ファミリーマートのはじめの一歩缶」が1月28日より全国のファミリーマート約16,200店にて発売されます。


漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

漫画家・森川ジョージの麻雀優勝記念緊急企画!『はじめの一歩』の麻雀回(3話分)が無料公開中!!

「週刊少年マガジン」で『はじめの一歩』を連載中の漫画家・森川ジョージが、11月27日に放送された麻雀対局トーナメント『麻雀オールスター Japanext CUP 決勝戦』にて優勝を飾りました。それを記念し、『はじめの一歩』の麻雀回が「マガポケ」にて現在無料公開中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。