明石家マンション物語

バラエティー番組『明石家マンション物語』

番組の司会を務めるのは、明石家さんま(明石三四郎)
マンション住民

三四郎の義姉(松原智恵子)

ミステリー作家・今田(今田耕司)

カブトムシ田中(田中直樹〈ココリコ〉)

バッテリー幸治(東野幸治)

YOU(YOU)
コント
番組前半のメインでマンション「メゾン・ド・ロンリー」を舞台にコントをしていました。

このコーナーで“あいうえお作文”に挑戦することもありました。

五十音のいずれかの行をお題として、笑える文をそれぞれが発表していました。
大部屋

若手芸人が大勢控える楽屋(通称・大部屋)にさんまが現れ、芸人たちに様々なお題を振るコーナー。ここで好成績を挙げた者は、番組内のレギュラーポジションに昇格していった(くりぃむ、中川家ら)。
クレーマークレーマー

コーナータイトルの元ネタは、ダスティン・ホフマン主演の映画「クレイマー、クレイマー」。オープニングでも「クレイマー、クレイマー」のテーマ曲が使用されていた。
ツトムくんが、おっちゃんにテレビでの不満を言っていて、おっちゃんが「ツトムくんそれを言おう!」とテレビ局にクレームの電話をするのですが、そのやりとりが妙にいたずら電話にしか思えないコーナーです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/666024/blog/34582927/「ピタゴラスイッチ」に「10本アニメ」ってコーナーがあるでしょ、あいつら排他が酷すぎ!@明石家マンション物語より|The Joy’s Cafe@みんカラ支店|ブログ|じょい@|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
番組で誕生したキャラクター

大日本意味なし教(集会)

ダメダメボーイズ

締めは「バイビ~!」と叫び、さんまがショージを叩きながら帰る

不叶姉妹
番組では懐かしいキャラクターが沢山出ています。
ツイッターでの番組について
番組エピソード
番組を映像で振り返る
明石家マンション物語 大日本意味なし教 明石家さんま - YouTube
明石家マンション物語 マジカルバナナ 明石家さんま - YouTube
明石家マンション物語 値段鑑定 明石家さんま - YouTube
明石家マンション物語 命名 明石家さんま - YouTube
笑いたくなった時におすすめの番組です。気軽にコントが楽しめます。