まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。


まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。

芸人・ますだおかだの増田とABCアナウンサー・武田和歌子が、お昼のお茶の間に笑いと情報を届ける当番組。今回は、芸歴55周年を迎えた海原はるか・かなたが8月に開催するイベントを引っ提げ、髪型事件簿ベスト3と称し「はるかな師匠の髪型にちなんだ驚きの事件」を発表しました。

はるかな師匠の髪型事件簿ベスト3!!

第3位:岡山の営業

フリー時代、はるかな師匠が岡山の営業に行った時のこと…

かなた:スーパーマーケットの営業でね。トラックの荷台が舞台になってて、野外の営業や。ほんで、ちょうどそのころ(髪の毛の)ギャグができました!もうどこいっても爆笑爆笑や、で喜んで(舞台に)行きまして、いつもみたく小話をやって、そろそろ髪の毛ふこか~といったときに、風がぶわぁ~!って吹いて。私が吹くより前にすでに髪の毛が飛んどるわけや。

増田:(笑)でもそれでお客さん笑ってたんでしょ?

かなた:爆笑や。でもお客さんが(自分が)吹く前に笑ろてるからなんや、思って相方見たら戦国時代の落ち武者みたいになっとったんや。

はるか:相方が吹く前に風に吹かれたから。逆に相方と漫才せんと風に向かって「お前何すんねん、俺のセット乱れるやないか、お前何考えとるんや!」って風に漫才やって。

かなた:俺はそれにずっと爆笑して。延々、相方が三分から五分ずっとひとりでしゃべっとって。でもそれ以来、野外の営業はしばらく断っててん。

第2位:あれ?髪が飛ばない…

いつもきっちり髪をセットする、はるか師匠。しかしとある日、いつもとセットを間違えたらしく…?

はるか:抜け駆けのときでも気持ち2枚目ですから。髪の毛をきちんと7:3に分けてね。ヘアートニックとヘアーリキッドとできちんと整えてね。ところが舞台の前に気持ちが高揚してたんか、ヘアートニックを塗らずにヘアーリキッドだけをぽんぽんぽん!と思いっきりつけてしもて。で、舞台に立って、さぁここぞというときに相方がふっ、と吹いたときに…何も反応ない。

かなた:なんにも飛べへん。え?と、なって。何度ふっとやっても飛ばなかった。で、お客さんに説明したんです。

増田:でもそのギャグはすでにおなじみになっているときでしょ。

かなた:いや。まだ知られてない。

はるか:やから、実はこれふっとやったら髪が吹き飛ぶんですよと説明して。

増田:悲しいですね(笑)

はるか:すんません、僕がトニックとリキッドと間違えて。(髪をもう一回整えて)これでもう一回お願いします言うて。ほんでもっかい吹いたらちゃんと髪が飛んで。そこで(客席が)どかんと沸いた。

増田:どんなトラブル、ハプニングも笑いにかえるという。

かなた:あれはほんまに焦った。ここというときに飛ばへんのやから。

増田:勝手に飛ばれるのも困るけど、飛ばへんのも困るという。

武田:繊細な、繊細な髪の毛でらっしゃいます。


気になる髪がた事件簿の第1位は…?(続きはradikoで!)

そして話題はイベントの告知へ…

海原はるか・かなた芸歴55周年記念公演と題して、ダイハツ心斎橋角座で行われる2日間。

1日目の8月23日(土)は漫才で振り返るはるかな55周年と未来

2日目の8月24日(日)は後輩芸人たちとコーナーで楽しむ55周年 とカラーの違う内容でどちらの日程でも楽しめる本公演。1日目、2日目ともにたくさんのゲストが出演!


武田:8月23日はますだおかだコンビ、8月24日はよゐこの有野さんご登場ということで。

増田:はるかなさん好きな後輩がね、いっぱいいてるから。こういう師匠がねライブやるいうたらいっぱい集まるんですよ。

武田:賑やかな角座です。

はるか:これはね、ほんっとうにありがたいです。感謝しかありません、センキュー!

増田:ほんまに感謝してます?

はるか:してますよ!

増田:ぜひ最後にリスナーさんにひとことお願いします。

はるか:とにかく55年一生懸命頑張ってきた姿をみなさんに2つ日間の舞台で見に来ていただけたら僕もハッピーになります。みなさんもハッピーになれたら僕も本当に幸せになります。よろしくお願いいたします。

かなた:とにもかくにもね、来ていただくそれしかないですね。ひとこと、待ってまっせ―!


松竹・吉本含めても最年長のおふたり。まだまだパワフルなふたりのトークはradikoで。お聴き逃しなく!

「はるかなEXPO 55」について詳しくはこちら!

海原はるか・かなた芸歴55周年記念公演 はるかなEXPO55 1日目 |松竹芸能 DAIHATSU 心斎橋角座|松竹芸能株式会社

番組概要

番組名:ますだおかだ増田のラジオハンター
放送日時:木曜お昼12時~15時 
出演者:ますだおかだ増田・武田和歌子(ABCアナウンサー)
放送エリア:ABC ラジオ AM 1008 kHz /FM 93.3 MHz ローカル

パソコン・スマホからはradikoでお聴きください。

2025年7月10日(木)13:00~14:00 | ますだおかだ増田のラジオハンター(2) | ABCラジオ | radiko

関連記事

吉田敬がM-1を獲るまで!!!

自称・史上最もシビアなお笑い番組!NHK「爆笑オンエアバトル」

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。