徳永英明、30周年ファン投票ベストアルバムの収録曲を発表

徳永英明、30周年ファン投票ベストアルバムの収録曲を発表

デビュー30周年を迎えた歌手・徳永英明が55歳の誕生日を迎えた2月27日、リクエストベスト盤『ALL TIME BEST Presence』(4月13日発売)の収録曲を発表した。その収録曲を紹介します。


デビュー30周年を迎える徳永英明

生年月日:1961年2月27日
福岡県柳川市生まれ、兵庫県伊丹市育ち。
中学3年生の時に井上陽水の氷の世界を聞いて衝撃を受け、音楽で自分を表現したいと思うようになる。
1986年「レイニーブルー」でデビュー。「輝きながら…」、「壊れかけのRadio」、「I LOVE YOU」といったビッグヒットを放つ。2005年、女性アーティストの作品をカバーしたアルバム『VOCALIST』をリリースし、ロングセールスを記録。空前のカバーブームを作りあげた。

徳永英明(とくなが ひであき)

ファンが選んだ30周年ベストアルバム発売

デビュー30周年を迎えたシンガー・ソングライターの徳永英明(55)が、4月13日にリクエスト・ベストアルバム「ALL TIME BEST Presence」を発売。

このベストアルバムは「ファンと共有できるアイテムを」という徳永の発案で生まれた。
2015年6月6日~11月30日にウェブ上で実施したリクエスト投票「収録楽曲国民投票」の上位43曲と、ボーナストラックを合わせた3枚組み全44曲の豪華盤。
「『永』く『明』るい『心』になれる歌を届けたい」という思いから、収録曲は徳永が自身の名前から取った「心(こころ)」盤、「永(えい)」盤、「明(めい)」盤の3枚に振り分けた。

2月27日で55歳になった徳永は「デビュー30周年を迎えたが、まだまだ先しか見えません。1人でここまで来られるわけもなく、ファンには感謝の気持ちしかない。投票結果の曲たちそれぞれの曲に、その時代の徳永英明、これからの徳永英明を感じてもらえたら幸いです」とコメントを寄せている。

ファン投票 第一位 Rainy Blue(レイニー ブルー)

ファン投票 第二位  壊れかけのRadio

ファン投票 第三位 最後の言い訳

徳永英明『ALL TIME BEST Presence』収録曲

【DISC1】心(こころ)
01. 最後の言い訳
02. 恋人
03. 春の雪
04. オリオンの炎
05. 青い契り
06. 太陽がいっぱい
07. 抱きしめてあげる
08. レイニー ブルー
09. さよならの水彩画
10. 僕のそばに
11. いかないで
12. BIRDS
13. 愛が哀しいから
14. 永遠に
15. Revolution

【DISC2】永(えい)
01. 君の青
02. 壊れかけのRadio
03. もう一度あの日のように
04. 黄昏を止めて
05. 未来飛行
06. MYSELF~風になりたい~
07. LOVE IS ALL
08. ことば
09. 心のボール
10. JUSTICE
11. 情熱
12. 負けるな
13. 僕のバラード
14. セレブレイション

【DISC3】明(めい)
01. ~ I’m Free ~
02. 恋をしてゆこう
03. 誓い
04. 夢を信じて
05. WE ALL
06. あなたのために
07. 風のエオリア
08. Wednesday Moon
09. 桜
10. 輝きながら…
11. I LOVE YOU
12. 永遠の果てに
13. 道標
14. 君をつれて
15. ボーナストラック

初回限定盤のみのDVDには投票TOP20のミュージックビデオが収録。

【DVD】WEBリクエスト投票TOP20のMUSIC CLIPS
※初回限定盤のみ
01. レイニー ブルー
02. 壊れかけのRadio
03. 最後の言い訳
04. 僕のそばに
05. 夢を信じて
06. もう一度あの日のように
07. 輝きながら…
08. 風のエオリア
09. MYSELF~風になりたい~
10. LOVE IS ALL
11. 恋人
12. JUSTICE
13. Wednesday Moon
14. 未来飛行
15. 僕のバラード
16. 永遠の果てに
17. 君をつれて
18. オリオンの炎
19. 誓い
20. 青い契り

徳永英明 : ALL TIME BEST Presence(初回限定盤)(DVD付)

デビュー30周年イヤーを飾る、オールタイム・ベスト・アルバム!2015年に行われたファンによるWEBリクエスト投票“収録楽曲国民投票”での上位曲を、CD3枚組に収録!

2月19日、都内で行われたフジテレビ系の音楽番組「MUSIC FAIR 2600回記念コンサート」を、体調不良を理由に出演を取りやめた徳永英明さん。

今のところ今後のスケジュールなどの影響はないとのことで一安心ではありますが、早く元気な姿で美しい歌声を聞かせて欲しいですね。

関連するキーワード


徳永英明

関連する投稿


徳永英明がWOWOWで3カ月連続特集!最新ツアーや25年前のライブ、MVなどが放送決定!!

徳永英明がWOWOWで3カ月連続特集!最新ツアーや25年前のライブ、MVなどが放送決定!!

WOWOWにて、希代のボーカリスト・徳永英明が3か月連続で特集されます。最新ツアーの中から神奈川県民ホールでの公演、25年前に同ホールで行なったライブ、ミュージックビデオ・コレクションなどを放送予定。


【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

【1990年代J-POP】オシャレ映像にピッタリ!男性が歌った懐かしの化粧品CMソング6選

化粧品のCMといえば、昔から映像のクオリティに定評があり、起用されるBGMもまた美を引き立てるセンスがありました。さらに1990年代に入ると、メンズ化粧品のCMに男性タレントが登場するようになります。今回は1990年代の男性アーティストにフォーカスし、当時お茶の間でよく流れたCMソングを6曲ご紹介します。


中島みゆき、長渕剛、德永英明、チャゲ&飛鳥、石川優子…瀬尾一三作品集「時代を創った名曲たち 4」が発売決定!!

中島みゆき、長渕剛、德永英明、チャゲ&飛鳥、石川優子…瀬尾一三作品集「時代を創った名曲たち 4」が発売決定!!

ヤマハミュージックコミュニケーションズより、中島みゆきの作品などを手掛けた音楽プロデューサー・瀬尾一三のコンピレーションアルバム『「時代を創った名曲たち 4」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』の発売が決定しました。


「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

「カバーアルバム特集」あの人があんな曲を?!原曲とは一味違う、生まれ変わった珠玉の名曲を探してみませんか?

時代と共に数々のヒット曲が生まれますが、そのカバー曲を集めたのが「カバーアルバム」です。今ではたくさんのアーティストが、尊敬するあの人この人の楽曲をカバーしています。今回はそんなカバーアルバムをご紹介します。


80年代を代表するイケメン歌手・徳永英明(59)がまさかの「ヒゲ面」になったと話題に!!

80年代を代表するイケメン歌手・徳永英明(59)がまさかの「ヒゲ面」になったと話題に!!

「壊れかけのRadio」「夢を信じて」などのヒット曲で知られる歌手・徳永英明(59)が、このたび自身のインスタグラムにてまさかの“ヒゲ面”を披露し、SNSを中心に大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。