中島みゆき、長渕剛、德永英明、チャゲ&飛鳥、石川優子…瀬尾一三作品集「時代を創った名曲たち 4」が発売決定!!

中島みゆき、長渕剛、德永英明、チャゲ&飛鳥、石川優子…瀬尾一三作品集「時代を創った名曲たち 4」が発売決定!!

ヤマハミュージックコミュニケーションズより、中島みゆきの作品などを手掛けた音楽プロデューサー・瀬尾一三のコンピレーションアルバム『「時代を創った名曲たち 4」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』の発売が決定しました。


『「時代を創った名曲たち 4」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』が発売決定!!

ヤマハミュージックコミュニケーションズより、中島みゆきの作品などを手掛けた音楽プロデューサー・瀬尾一三のコンピレーションアルバム『「時代を創った名曲たち 4」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』の発売が決定しました。発売予定日は2023年3月1日、価格は3080円(税込)。

ジャケットデザインはこちらです!

瀬尾の芸能活動50周年を記念して制作された「時代を創った名曲たち(2017年発売)」以来、好評を博している同コンピレーションシリーズ。第4弾となる今回は、德永英明、杏里、中島みゆき、チャゲ&飛鳥など70年代~80年代のニューミュージック、シティポップの名曲を中心に全17曲を収録。当時のJ-POPシーンを振り返りたい方には最適な一枚に仕上がっています。

収録楽曲

01.ヘイ! / ナウ
02.風の街 / 山田パンダ
03.My Sweet Little Eyes / しばたはつみ
04.雨のステイション / ハイ・ファイ・セット
05.酒もってこい / 芝田洋一
06.LIVING IN THE CITY / ジュディー・アントン

※画像はイメージです。

07.男と女 / CHAGE and ASKA
08.Fly By Day / 杏里
09.GOOD-BYE青春 / 長渕 剛
10.黄昏のBAY CITY / 八神純子
11.たわいないトワイライト / 松崎真人
12.愛を振り向かないで / 石川優子

※画像はイメージです。

13.マリンブルーの恋人達 / 児島未散
14.ハーフムーン・セレナーデ / 河合奈保子
15.風のエオリア / 德永英明
16.君を抱きしめてた / 東野純直
17.麦の唄 / 中島みゆき

全17曲

※画像はイメージです。

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】時代を創った名曲たち4~瀬尾一三作品集SUPER digest~(Blu-spec CD2)(外付け特典:メガジャケ+A4ミニクリアファイル): Music

発売予定日は2023年3月1日です。

「時代を創った名曲たち」第1弾~第3弾も好評発売中!!

『「時代を創った名曲たち 4」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』の発売に先立ち、「時代を創った名曲たち」「時代を創った名曲たち 2」「時代を創った名曲たち 3」がそれぞれ好評発売中となっています。各詳細については、下記のサイトで是非チェックしておきましょう!

時代を創った名曲たち

Amazon.co.jp: 時代を創った名曲たち ~瀬尾一三作品集 SUPER digest~ 【Blu-spec CD2】: Music

時代を創った名曲たち 2

Amazon.co.jp: 『「時代を創った名曲たち 2」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』: Music

時代を創った名曲たち 3

Amazon.co.jp: 時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集 SUPER digest~(CD): Music

関連記事

2006年の「つま恋」で共演!年内で活動を終了する吉田拓郎(76)が中島みゆき(70)のニューアルバムに参加!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマ「聖者の行進」の主題歌・中島みゆき「糸」の音楽誕生秘話が公開?「ほぼ日の學校」番外編リアルイベントが開催決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

中島みゆきを手がけた瀬尾一三の初書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』発売 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。