地元の不良からサタンまで、幅広い層を相手に戦ったヒーロー『特捜エクシードラフト』

地元の不良からサタンまで、幅広い層を相手に戦ったヒーロー『特捜エクシードラフト』

『特捜エクシードラフト』は、シリアスに刑事ドラマに走りすぎてしまった前作の良かった点を残しつつ、新たに宇宙人や宗教、超能力などなんでもありの世界観として仕切りなおした作品です。その衝撃の結末を覚えている方も多いのでは?


エクシードラフトとは?

番組後半に登場したシンクレッダー

1990年の『特警ウインスペクター』、1991年の『特救指令ソルブレイン』に引き続き、「レスキューポリスシリーズ」第3弾として製作されたのが1992年の『特捜エクシードラフト』です。

近未来を舞台とする『ウインスペクター』と『ソルブレイン』はストーリーが明確につながっていましたが、『エクシードラフト』は終盤までは現代が舞台となっており、世界観の異なる作品として展開されました。
しかし終盤には前作までに登場した正木本部長(演:宮内洋)が警視監として登場し、シリーズのつながりを明示しました。

特別救急捜査隊のメンバー

エクシードラフトの隊長であり「ドラフトレッダー」に変身する叶隼人。
作戦の都合などで、度々チームを裏切ったように見せかける展開があったことが印象的です。

後半はより戦いに向いた「シンクレッダー」にスーツが変更されました。

ドラフトレッダー

ドラフトブルース/村岡耕作は両親をなくしているという設定で、親子絡みの事件を扱ったストーリーでは活躍することが多いキャラクターでした。

ブルースはレッダーと違い、後半もスーツの外見は変わりませんでしたが、太ももにラインが入るなどの変更がなされました。

ドラフトブルース

ドラフトキース/大熊拳はメンバーの最年少で、スーツ装着後に顔を叩く場面が印象的な明るいキャラクターです。

こちらも後半はスーツの太ももに白いラインが入るなど、細部がアレンジされました。

ドラフトキース

印象的な脇役たち

『エクシードラフト』には一般の犯罪者の他に、世界規模のマフィアや超能力者、宇宙人や神、悪魔といった様々な強敵が登場しました。

『スッキリ』でも紹介

デビット 秋葉(デビット あきば) 第19~20話・第28~29話・第43~44話・最終話に登場。捜査官。28歳。 中南米テロ撲滅委員会の特別捜査官だったが殉職するも、宇宙捜査官の宇宙生命体の依代として復活。光の戦士とも呼ばれるようになる。当初はエクシードラフトと対立するも互いに認め合うようになった。 第43~44話では、「神と悪魔の戦い」が絡んだ事件を捜査するエクシードラフトに協力する。第44話で宇宙に戻る途中、大門に襲われるが、辛くも生き延び、最終話において、光球の姿でエクシードラフトに加勢し、大門を宇宙空間に弾き飛ばした。 カルロス 東郷(カルロス とうごう) 第19~20話・第28~29話に登場。国際的テロリスト。 オリジナルのデビット秋葉と相打ちになったが、宇宙生命体の犯罪者の依代として復活。その宇宙犯罪者は秋葉に乗り移った宇宙捜査官の実弟であり、犯罪によって両親を失った事が原因で道を踏み外し、捜査官となった兄と死闘を繰り広げてきた。自分のことに責任を感じた兄の心情を知って改心するも、兄の制止を振り切って自殺した。 後に、悪魔に魅入られていたことが、秋葉の捜査で判明した。 大門 巌(だいもん いわお) 第33話から登場。大門コンツェルンの総裁。エクシードラフトに度々挑戦を仕掛ける。その正体は、悪魔。 湯田と爆弾ロボット軍団、黒い衣装のサンタクロース、紳士服の老人・少年を手駒として操る。二人の女性秘書もいるが、彼女たちも悪魔であったかは不明。自身も戦う力を持っており、心理攻撃を使って相手を操り、格闘術にも長けている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%8D%9C%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96

特捜エクシードラフト - Wikipedia

大門巌によってオゾン層が破壊された地球で太陽が昇ると物が自然発火していく、というシーンは非常にインパクトがありました。覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この他にも昏睡状態の少女が父の無念を晴らすために超能力で連続殺人を行っている事態に苦悩しながらも立ち向かうストーリーなどが存在し、通常の刑事ドラマや特撮ヒーロー番組ではあまり見られないタイプの相手と戦っていたのが『エクシードラフト』の特徴です。
しかしハードなストーリーだけではなく、地元の不良たちを更生させる回やトラックの運転手が犯罪に巻き込まれる回なども存在し、バラエティーに富んだ番組でした。

当時のテレビCM

続いて、当時発売されていたおもちゃのCMを振り返ってみましょう。持っていたおもちゃ、あるいは欲しかったおもちゃをきっと見つけられると思います。

番組の評判

前作や前々作でも度々普段よりスケールの大きなストーリーが展開されていましたが、エクシードラフトはさらにその上をいくストーリーが要所要所に挿入されました。

確かに少し違和感を覚える場面もありましたが、インパクトは非常に大きく、印象に残る作品でした。

放送当時のヒーローショー

放送当時は、全国各地で『特捜エクシードラフト』のショーが行われていました。家族でショーを見に行ったという方もいらっしゃるかもしれません。

なんとショーでは、同年に放送されていた『恐竜戦隊ジュウレンジャー』との共演も行われいたようです。
作風は正反対ですが、それ故の面白さがあります。当時ショーを見に来た子どもたちは熱狂してこのショーを鑑賞したことでしょう。

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。