現在の雑誌の付録はビニールでもプラスチックでも使えるようですね。
しかし、70~80年代の雑誌の付録は紙製品がほとんどでした。
それでも可愛い付録が欲しくて、「なかよし」を買おうか「りぼん」を買おうか迷ったものです…。
「なかよし」の付録と言えばキャンディ!
「キャンディキャンディ」のハンドケース!
1回の雑誌にはこれだけの付録が付いてくる!
少女たちの楽しみ。
一方、「りぼん」の付録は?
「りぼん」の付録の方が乙女チックだったかな?
「りぼん」の可愛いノート!
ノートが付いてくると、豪華版でした!
付録にはティッシュも付くのだ!
ティッシュが付録に付いてきたものです!
お正月にはトランプが付くこともありました!
お正月企画にはトランプが付きます!
「便箋・封筒」は定番の付録!
便箋・封筒が付いてくることが多かった!
お守り、おみくじも付録に付くんです!
恋する少女たちのお守りも!
付録に紙バッグが付くとかなり豪華版!
付録に紙バッグも付きます!
「りぼん」の付録のカタログ本まで出版されました!
とうとうこういう本まで出ました!
今も少女マンガには付録は付いています。
現代の方がずっと豪華な付録が付いているんですよ。
70~80年代は可愛いものがあまり手に入らなかった時代だからこそ、
雑誌の付録も大切に使いました。
懐かしいですね。