安野モヨコ『美人画報ベスト』発売!美容イラストエッセイに描きおろしを加え、電子書籍で登場!!

安野モヨコ『美人画報ベスト』発売!美容イラストエッセイに描きおろしを加え、電子書籍で登場!!

大ヒット美容イラストエッセイ 安野モヨコ『美人画報』シリーズ3冊が、令和に復刊! 再構成&抜粋し、新たな描きおろし表紙と2編をくわえて『美人画報ベスト』として、電子書籍限定で登場します。


安野モヨコ『美人画報ベスト』発売! 大ヒット美容イラストエッセイが、描きおろしを加え、電子書籍で登場!!

大ヒット美容イラストエッセイ 安野モヨコ『美人画報』シリーズ3冊が、令和に復刊! 再構成&抜粋し、新たな描きおろし表紙と2編をくわえて『美人画報ベスト』として、電子書籍限定で登場します。

大好きだった、懐かしい! と感じる人も多いのではないでしょうか。美容好き・ファッション好きの間で大人気だった安野モヨコ『美人画報』シリーズが、このたび電子合本となってカムバックします。

『美人画報ベスト』電子限定合本版より

キレイになりたい、でもめんどくさすぎることはできない……赤裸々で本音あふれる文章と、おしゃれあり笑いありの見ているだけでときめくイラスト。その組み合わせでつづられる美へのあくなき挑戦は、読んでいる人にまで勇気を与えてくれます。

『美人画報ベスト』電子限定合本版より

美容誌『VOCE』の名物連載でもあった、安野モヨコの『美人画報』シリーズは、シリーズ累計129万部の大ヒット。今回はそのなかでも、特に傑作の49編に描き下ろし2編を加えた428ページという大ボリュームで電子合本化しました。

『美人画報ベスト』電子限定合本版より

なぜ人はダイエットをするのか?」「締め切りが近づくと食欲が増すのはなぜ?」「今年の夏もいろんな買い物をした。」「美しい人の美しい所作の話」などなど……安野モヨコが綴った、美容とファッションと美についてのイラストエッセイ51編が、令和に復活! 化粧品やサロンの情報は、なつかしさを感じるほど当時のままではありますが、キレイになろうとして失敗する、でもくじけない(こりない?)というこの情熱は変わりません!

『美人画報ベスト』電子限定合本版より

目次より主な内容をご紹介

特別描きおろし 美人画報 令和版1
・ついに50歳に……思えば遠くまで来たものです。なってわかる、似合うもの似合わなくなったもの
特別描きおろし 美人画報 令和版2
・着物はついに、趣味をこえて自分のブランドをスタート。着姿にみる理想と現実……。
・「手のひらから……ああ……なんかポワ~」 やせる気功実況中継
・「おはよーニッポン」美しい女は美しい日本語から生まれる
・冬の完璧ボディ計画。彼と別れてキレーになる!? その極意は「逆境で爪を研げ!」
・バンドエイドが突然開眼! シヴァリスへ。下着歴13年記マンガ家編
・美しい足指。美しいかかと。フットケアは美しい。それは男女の仲促進にコーケンするかも!?
・パーティーと着物とマダムの関係。 今年こそは!「着物道入門宣言」
・女の至福は指先に彩られる宝石。そう、ネイルのことよ!
他、全51編

当時、熱中していた読者の方はもちろん、新しい読者にも読んで欲しい1冊です。

▶安野さん本人が出版の背景を綴ったnoteはこちら

ともしび日記 2月23日|安野モヨコ|note

『美人画報ベスト』 商品情報

価格:1650円(税込)
発売日:2023年3月21日
発行元:株式会社講談社

【特別描きおろし付き】『美人画報ベスト』 電子限定合本版

本書は、文庫版『美人画報』(2004年)、文庫版『美人画報ハイパー』(2006年)、文庫版『美人画報ワンダー』(2006年)の電子書籍版を抜粋・再構成し、新たに描き下ろしを加えたものになります。それぞれの初出は以下の通りです。また、本書に掲載された化粧品・お店の情報などは単行本刊行当時のもので、現在は変更になっている場合があります。
『美人画報』:「VOCE」連載『美人画報』(1998年5月号ー2000年2月号)を加筆訂正し、1999年12月小社より刊行。
『美人画報ハイパー』:「VOCE」連載『美人画報』(1999年12月号―2001年8月号)を加筆訂正し、2001年9月小社より刊行。
『美人画報ワンダー』:VOCE」連載『美人画報』(2001年9月号ー2003年8月号)を加筆訂正し、2003年11月小社より刊行

Amazon.co.jp: 【特別描きおろし付き】美人画報ベスト 電子限定合本版 eBook : 安野モヨコ: 本

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。