怒髪天

怒髪天
メンバー

増子 直純(ますこ なおずみ)

清水 泰次(しみず やすつぐ)

上原子 友康(かみはらこ ともやす)

坂詰 克彦(さかづめ かつひこ)
ご覧の通り、メンバー全員が北海道の出身です。
今のメンバーになるまでのエピソード
怒髪天 ('08年5月号) | web Rooftop
結成から活動休止まで
1984年札幌にてバンド結成。

1988年メンバーチェンジを繰り返し、現メンバーに。上原子、坂詰、清水の順で加入。

1991年アルバム「怒髪天」でメジャーデビュー。

1991年アルバム「怒髪天」でメジャーデビュー。
そんな彼らは、音楽活動に苦労していました。
バンドを始めた時は、全く売れなかったりとか、所属自体事務所が潰れてしまったりして、結局食えなくなってしまって、バイトをしていたという
http://hibi-zakkan.com/747/日本経済新聞に掲載された怒髪天(どはつてん)のコラム – 日々雑感
1996年から3年間活動を休止して1999年に活動を再開!!
怒髪天のリリースした作品一覧
なんとボーカルが桃屋のCMに出演していました!!
ボーカルの増子 直純が桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』のTV CM出演をしていました。しかしCMの放送からおよそ12日間でオンエアが自粛。理由は、商品が売れ過ぎて店頭に並ばなくなってしまったためだとか。確かに食べるラー油ブームがありました!!特に桃屋のラー油は凄い人気でしたね。ネットで高く売られたり…。それにしてもCM期間が短すぎますね。
休止中メンバーはどうだったのか!?
怒髪天 ('08年5月号) | web Rooftop
増子 直純は、活動休止中に色々経験して得た事があったようです↓
怒髪天の30周年を振り返る

2014年日本武道館で怒髪天結成30周年記念日本武道館公演“ほんと、どうもね。”が開催され、多くのファンが集まりました。

感動して泣く増子直純の肩を支える上原子友康の姿がありました。

そして最高のステージになりました!!
アンコールでは、
怒髪天、初武道館で男泣き「何やってもグッとくるわ」 - 音楽ナタリー
怒髪天、おかげさまで30周年。特設サイト

これは若かった増子直純。あれからもう30年という月日が立ち、それぞれのメンバーも年を重ねました。これからも怒髪天の活躍を期待したいです。
怒髪天は、ボーカルの熱い歌声が心に響き元気が貰える曲が多いです。そして明るくメロディーもとても聴きやすいです。
映像関連
最後に彼らのこんなお茶目な一面を紹介します。

酔っ払っていられりゃ天国だ!酒好きの、酒好きによる、酒好きの為の泥酔ロック!