ボーカルの歌声が渋いけどカッコいい!! R&E(リズム&演歌)と名乗りを上げるロックバンド『怒髪天』

ボーカルの歌声が渋いけどカッコいい!! R&E(リズム&演歌)と名乗りを上げるロックバンド『怒髪天』

喜怒哀楽を曲で思う存分詰め込んだバンドで、彼らの曲を聴いたら好きにならずにいられません。盛り上がれる曲ばかりでテンションが上がる事間違いなしです。


怒髪天

1984年バンド結成。
1991年日本クラウンよりメジャーデビューするが、その後1996年に活動を一時休止。1999年にインディーズに戻り活動再開、2004年にテイチクエンタテインメントのレーベルインペリアルレコードより再メジャーデビューした。

怒髪天

メンバー

1966年4月23日 -  ボーカル。
出身地:北海道札幌市 血液型:A型 愛称:兄ィ、増子さん。
ダミ声で歌い上げるボーカル。ほとんどの楽曲で作詞を務める。

自衛隊に2年在籍していた。

増子 直純(ますこ なおずみ)

1967年2月26日 -  ギター。
出身地:北海道留萌市 血液型:A型 愛称:王子、友康さん。

穏やかな性格で王子的存在。根っからのギター好きで、待ち時間や本番前の楽屋でも四六時中ギターを弾いているほど。ほとんどの楽曲で作曲を務める。

清水 泰次(しみず やすつぐ)

1967年2月26日 -  ギター
出身地:北海道留萌市 血液型:A型 愛称:王子、友康さん

穏やかな性格で王子的存在。根っからのギター好きで、待ち時間や本番前の楽屋でも四六時中ギターを弾いているほど。ほとんどの楽曲で作曲を務める。双子の兄がいる。

上原子 友康(かみはらこ ともやす)

1966年8月18日 - ドラム。
出身地:北海道幌加内町 血液型:O型 愛称:坂さん。

ライブのMCでは、ドラムでありながら積極的にしゃべる。

坂詰 克彦(さかづめ かつひこ)

ご覧の通り、メンバー全員が北海道の出身です。

今のメンバーになるまでのエピソード

増子:そうだね。友康が入るまでに全員クビにしたんだよ(笑)。ざっと6人くらいはクビにしたかな? 友康が入ってからもドラムが2人替わってるからね。坂さんで3人目だったっけ? 上原子:いや、坂さんでドラムは4人目だよ。 増子:そうか。坂さんは前頭4枚目だね(笑)。 ──増子さんと友康さんがタッグを組んでからバンドが急速に回転していった感じですよね? 増子:友康は畜生やチェリーブラッドっていうブッチャーズの前身バンドをやっててよく知ってたけど、タイプが全然違うから、一緒にバンドをやるなんて思ってもみなかったんだよ。友康は当時から凄くギターが巧かったから、俺と一緒にやるような奴じゃないだろうなと思ってた。それに、友康は割とメタル寄りだったからね。でも、ちょうど友康がチェリーブラッドを辞めた頃に、俺も諸々の理由でギターをクビにしてたんだよ。 上原子:そうそう。俺が何もバンドをやってないから、一緒に何かやろうかっていう話になって。「『ツイスト&シャウト』をやろうよ」みたいなことを言った気がする。 増子:割とルーツっぽい音楽って言うか、フーとかのブリティッシュ・ロックみたいな音楽をやろうとしたんだよね。 上原子:それまでは激しい音楽ばかりやっていたから、もうちょっとスタンダードなロックをやりたいと思ったんだよ。キンクスとかビートルズとかね。そういうバンドのコピー・バンドをやろうよって話になって、スタジオに入って遊んでた。

http://rooftop.seesaa.net/article/95076300.html

怒髪天 ('08年5月号) | web Rooftop

結成から活動休止まで

1984年札幌にてバンド結成。

札幌のベッシーでは、常時300人もの客がいました。

1988年メンバーチェンジを繰り返し、現メンバーに。上原子、坂詰、清水の順で加入。

1991年アルバム「怒髪天」でメジャーデビュー。

1991年アルバム「怒髪天」でメジャーデビュー。

そんな彼らは、音楽活動に苦労していました。

1996年から3年間活動を休止して1999年に活動を再開!!

怒髪天のリリースした作品一覧

なんとボーカルが桃屋のCMに出演していました!!

ボーカルの増子 直純が桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』のTV CM出演をしていました。しかしCMの放送からおよそ12日間でオンエアが自粛。理由は、商品が売れ過ぎて店頭に並ばなくなってしまったためだとか。確かに食べるラー油ブームがありました!!特に桃屋のラー油は凄い人気でしたね。ネットで高く売られたり…。それにしてもCM期間が短すぎますね。

休止中メンバーはどうだったのか!?

─活動休止中は、4人それぞれの生活を送っていましたよね。増子さんはイヴェントの司会や穴あき包丁の実演販売をやったり、友康さんは佐久間学さんのツアーに参加したりスタジオ・ミュージシャンに徹して、シミさんはナートに参加して、坂さんはテレヅメ,名義で弾き語りライヴをやってみたり。 坂詰:テレヅメ,は2回しかライヴをやらなかったんですけどね。 清水:友康さんと俺は1回だけ見に行ったよね。2回目も遅れて行ったんだけど、坂さんはもう帰っちゃっていなかったんだよ。 上原子:2回目をやる時にはもう、坂さんは「ライヴやります」って誰にも言わなくなったんだよね。 増子:そういう冷たい男ですよ(笑)。 坂詰:常にクールを装いますから(笑)。 ──いずれまた怒髪天をやるだろうなという考えは各々にあったんですか。 増子:俺はなかったよ。働いて生活の保証もあったし、何よりもこれでやっと生みの苦しみから解放されたと思ってたから。 上原子:俺もなかったね。気ままにギターを弾くのが楽しかったし、バンド自体もうやらないつもりでいた。 清水:じゃあ俺だけがあったわけだ。坂さんには聞いても意味がないからね(笑)。 ──実際、活動再開はシミさんがいろいろと立ち回って実現しましたよね。 清水:それは多分、最初に俺が第三者として怒髪天を見ていたからだと思うよ。 増子:シミは俺に「ライヴをやってないで可哀想だ」って言うんだから。全然そんなことないのに(笑)

http://rooftop.seesaa.net/article/95076300.html

怒髪天 ('08年5月号) | web Rooftop

増子 直純は、活動休止中に色々経験して得た事があったようです↓

怒髪天の30周年を振り返る

2014年日本武道館で怒髪天結成30周年記念日本武道館公演“ほんと、どうもね。”が開催され、多くのファンが集まりました。

感動して泣く増子直純の肩を支える上原子友康の姿がありました。

そして最高のステージになりました!!

アンコールでは、

怒髪天、おかげさまで30周年。特設サイト

これは若かった増子直純。あれからもう30年という月日が立ち、それぞれのメンバーも年を重ねました。これからも怒髪天の活躍を期待したいです。

怒髪天は、ボーカルの熱い歌声が心に響き元気が貰える曲が多いです。そして明るくメロディーもとても聴きやすいです。

映像関連

最後に彼らのこんなお茶目な一面を紹介します。

これほどまでに酒を愛するバンドが他にいるだろうか? 数々のフェスやライヴ会場で酔っ払った姿を目撃され「千鳥足大王」の異名を持つヴォーカリストと、そのあまりの呑みっぷりに「お酒の妖精」と称されるベーシストを擁する怒髪天。

酔っ払っていられりゃ天国だ!酒好きの、酒好きによる、酒好きの為の泥酔ロック!

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。