90年代に彗星の如く登場!ガキ使のキスおばちゃん

90年代に彗星の如く登場!ガキ使のキスおばちゃん

大晦日の風物詩「ガキの使いの笑ってはいけないシリーズ」にも毎回登場して、強烈なインパクトを残すキスおばちゃん。一体、彼女は何者なのでしょうか?改めて探ってみました。


90年代に彗星の如く登場!ガキ使のキスおばちゃん

大晦日の風物詩「ガキの使いの笑ってはいけないシリーズ」にも毎回登場して、強烈なインパクトを残すキスおばちゃん。一体、彼女は何者なのでしょうか?改めて探ってみました。

本名はなんて言うの?

キスおばちゃんって言われて、ガキ使では一切本名は出てきませんが、浅見 千代子さんと言うようです。横浜市の中華街出身で、現在75歳だとか。
75歳と考えれば若いですよね!やはり松ちゃんなど若いエキスをキスで吸っているから若いのでしょうか!?

テレビに出始めたきっかけは1995年!

別に若い頃からタレントして活躍していたわけではなく、1995年と言うから彼女が64歳の頃、番組観覧募集に応募、その後もスタジオ観覧やドラマのエキストラ出演をしていると、松本人志の目に留まり、ガキ使に無表情で出てくれと言われたのが、キスおばちゃん誕生のきっかけです。
まさか人生の晩年に、番組観覧がきっかけで、こんな波乱万丈な人生を歩むことになるとは、本人も想像すらできなかったことでしょう。

やはりこの人の人を見る力は凄い!

グッズ展開までしている!

ポストカード

Tシャツ

メモ帳
※今ではヤフオクなどネットオークションで入手するしかないですが。。。

ギネス記録保持者でもある!

「30秒間で何人にキスできるか」という記録に挑戦!なんと49人をマークして、世界新記録樹立!ギネスにも登録された!

キスおばちゃんの愛称で知られるおばちゃん1号(浅見千代子)が14日、池袋サンシャインシティ噴水広場で行われた「Most Kisses given in thirty seconds(30秒間で何人の人にキスができるか)」世界記録挑戦イベントに来場、30秒間で49人にキスをし、見事ギネス記録を樹立した。 昨年末に放送されたバラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」ブルーレイ&DVD発売を記念して行われた本イベント。昨年も、同番組の発売記念イベントとして「Most Kisses given in one minute(1分間で何人の人にキスができるか)」という記録に挑戦したおばちゃん1号だったが、3回のチャレンジを繰り返したものの、惜しくもギネス記録である117人には届かなかったという苦い思い出があった。 そんな昨年のリベンジを果たすべく、今年は秒数を縮めて「Most Kisses given in thirty seconds(30秒間で何人の人にキスができるか)」に挑戦。今までの記録保持者は、2012年にインドで達成された47人とのことで、その記録を上回るかが期待された。ギネスワールドレコーズの公式認定員マイ・マクミランさんが見守る中、集まった男性陣に次々とキスをしていくおばちゃん1号。そしてビデオ判定の末、49人にキスしたことが確定。見事、おばちゃん1号がギネス保持者となった。

http://www.cinematoday.jp/page/N0068996

「ガキの使い」キスおばちゃん、30秒で49人にキスしギネス保持者に!! - シネマトゥデイ

ガキ使以外でも活躍!

ガキ使以外にも、映画「少年老女」では主演を務めたり、UNIQLOやミニストップのCMに出演、更にはグラビアデビューまでしているのだ!

名場面シーンをプレイバック

いかがでしたでしょうか?今、見ても強烈すぎるインパクトですよね!
いつまでもお元気で、ダウンタウンを熱烈キスで酔わしていって欲しいです!

関連する投稿


2丁拳銃    愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

2丁拳銃 愛人12人の小堀裕之と経験人数、生涯1人の川谷修士、そしてその妻、小堀真弓、野々村友紀子は、同じ1974年生まれ

NSC大阪校12期生、1993年結成の2丁拳銃が、2003年にM-1への挑戦を終えるまで。


“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

“結果発表オーディション”の完全版!『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』のBlu-ray&DVD第29弾が発売!!

よしもとミュージックより、Blu-ray&DVD『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(祝)放送36年突破記念Blu-ray 永久保存版(29)(音)結果発表オーディション完全版』の発売が決定しました。


リットン調査団  芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

リットン調査団 芸歴34年目、19年ぶりに単独ライブを行うまで

お笑いという正解がない世界で「自分がやりたいことをやる」という信念を貫き、ダウンタウンから「リットンは面白い」といわれながらも全然売れず、たくさんの後輩に尊敬されながら追い抜かれ、ある意味で他の追随を許さない最強コンビ。


「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

「WOW WAR TONIGHT~」から30年が経過!浜田雅功による初のアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」が配信決定!!

日本テレビ系バラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で2024年に開催された、浜田雅功の「結果発表オーディション」から誕生したアルバム「結果発表 of BEST ALBUM」の配信が決定しました。


山里亮太  初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で  「南海キャンディーズ」を結成。

山里亮太 初めてのコンビ「侍パンチ」で相方を死神にし「足軽エンペラー」で巨人師匠に怒られ、山崎静代と略奪愛で 「南海キャンディーズ」を結成。

赤淵メガネ、殺し屋の眼光、鋭いツッコミ、独創的な言葉選び、そして根がクズ。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。