井上真央の活躍はここから!再婚家族のホームドラマ『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』

井上真央の活躍はここから!再婚家族のホームドラマ『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』

元ヤンとエリートサラリーマンが再婚した家庭は一筋縄では打ち解けず……大人気昼ドラ『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』の第一シリーズです。


ホームドラマコメディー『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』

『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』は1999年8月からTBSで放送されたテレビドラマ。

昼ドラマの大人気シリーズとしてその後2003年まで設定やテイストを少しずつ変え、毎年放送されていた。
第一シリーズは母・春子の目線で描かれたホームドラマ風になっている。

放送時間:月~金 13:30-14:00

TBS系ドラマ『キッズ・ウォー~ざけんなよ~』 放送期間:1999年8月2日-9月24日

今井家は7人家族!

舞台となる今井家は父、母、子供4人と祖母の大所帯でした。

第一シリーズでは主人公を務める。
茜の実母。健一、里香、浩の義母。
レディースで名を馳せた元ヤン。
元暴走族の夫・中西と離婚後、ひょんな出会いで大介と再婚。
決め台詞は「ざけんなよ!」

今井 春子(いまい・はるこ)演-生稲晃子(元・おニャン子クラブ)

茜の義父。健一、里香、浩の実父。
前妻とは死別。
一流食品会社のエリートサラリーマン。
特技は料理。

今井 大介(いまい・だいすけ)演-川野太郎

春子の実子。
春子と中西の離婚後、最初中西のもとで暮らしていたが、作中に今井家に来ることになる。
最初は中西の姓を名乗っているが、後に今井姓を名乗る。
男勝りの性格と口調で、母親同様「ざけんなよ!」が口癖である。
同い年の里香から敵視され、さまざまな嫌がらせを受けるが屈しなかった。
後のシリーズでは茜が主人公になる。

今井 茜(いまい・あかね)演-井上真央

大介の母。
教育熱心でエリート思考。
健一や茜たちを叱るときは、勉強に関係のないことでも最後に「勉強しなさい」と付け加える。
当初春子や茜のことを快く思っていなかった。

今井 友恵 演-島かおり

今井家の長男。
成績トップの優秀生だったが、作中クラスメイトにいじめられ、不登校になる。
結果「ひまわりの家」というフリースクールに通うようになる。
春子のことはドラマ終盤に「お母さん」と呼ぶようになる。

今井 健一 演-小谷幸弘

今井家長女。茜とは同い年である。
茜のことを受け入れられず追い出そうとしていた。
時には下剤を飲ませようとしたり、自転車のブレーキを壊したりした。
学校では成績トップの優秀生だが、自己中心的な性格でいじめを行っていることもあった。
春子のことも最後まで母親と認めず「春子さん」と呼んでいる。

今井 里香 演-宮崎真汐

今井家の末っ子。優柔不断で未熟。
胎児のころから友恵や実母により英才教育を施され、秀才に育つが、万引き癖があり反省もしていない。
本編中に茜との出会いで友恵に反抗心を抱き、テストを白紙で出すことがあった。
健一同様、ドラマ終盤に春子のことを「お母さん」と呼ぶようになる。

今井 浩 演-金澤匠

優等生だと思われた兄弟の問題が明らかに

友恵と亡き母に英才教育を施されていた今井家の3兄妹は、それぞれ学年トップの成績を誇る優等生でした。
しかし、ドラマの作中ではそれぞれの抱えている問題が明らかになっていきます。

いじめを受けていた健一

優等生で通っていた健一には、悩みがありました。
クラスメイトにいじめられていたのです。
春子と茜はすぐに気が付くも、健一はなかなかそれを認めず、しばらく隠していました。

春子はしびれを切らして学校に抗議に行きますが、学校側の対応は納得できるものではありませんでした。
さらには、いじめっこからは「ちくっただろ」と言われさらにいじめがエスカレートしていきます。

とうとう大介も健介のいじめに気が付き、大介も昔いじめられていたことを告白すると、健一はいじめられていることを認めます。

第18話、友恵に詰め寄る春子

改めて春子は学校に出向きます。
しかし、誠意のない教員の態度に春子は激怒し、校長室を飛び出します。
教室では、健一が下着姿にさせられていました。

いじめられていることを春子に告白する健一

健一は春子にクラスメイト全員から無視されていることを告白します。
翌日、春子は再度学校を訪ねますが、なんと出て行ったはずの健一は登校していませんでした。
健一の不登校が始まります。

見かねた茜と浩は、健一が片思いしている相手・いずみを連れてお見舞いしますが、効果はありませんでした。

健一は学校に行かず図書館に行く日々を過ごしていました。
そこで、同じく不登校の須藤と出会います。
須藤はフリースクール「ひまわりの家」に通っていました。
明るく楽しく過ごしている須藤を見て、健一もフリースクールに通いたいと思いだします。

教育熱心な友恵

春子も大介もフリースクールに賛成したが、教育熱心、エリート志向の友恵はそれに断固反対します。
しかし、大介がリストラの危機にあること、健一がフリースクールをバカにする大人にしっかりと意見を述べていたことなどがあり、友恵は心を改めます。
それから健介はフリースクールで友達も出来、元の明るさを取り戻すのでした。

茜の恋心、揺れる葛藤

健一の通うフリースクール「ひまわりの家」にちょくちょく顔を出すようになった茜。
茜は同じフリースクールに通う須藤が気になっていました。
というのも、須藤からもらったラブレターが原因でした。

同じころ、茜の実父・中西が、再婚を気に茜を引き取りたいと言っていました。
中西のことが好きな茜は、中西についていくか、今井家に残るか悩みます。

最終回、今井家を出ていく茜

しかし、後にそれが里香の仕組んだ嫌がらせだったとわかります。
里香は春子に叱られ人を思いやるように諭されます。

茜は気がかりもなくなり、体調が悪いという中西を気遣い、今井家を離れ中西についていくことを決意します。

茜が出て行ったあとの今井家は、どこか寂しそうでいつも茜のことを懐かしんでいました。
一方茜も、中西の元にいながら、寂しく思っていました。
それを見かねた里香は中西の元を訪れ、茜を連れ戻しにやってきます。

キッズ・ウォーは現在20代の若者にとって青春でした!

キッズ・ウォーは当時小中学生だった若者に大人気の昼ドラマでした。
今でもTwitterを見ていると、懐かしんでいる人がたくさんいました。

キッズ・ウォー第一シリーズはTBSオンデマンドで配信中!

キッズ・ウォーは人気シリーズですが、DVD化されているのはPart3、Part5、スペシャルの3作品のみです。
Part1は、TBSのオンデマンドで配信されています。

TBSオンデマンド|ドラマ|キッズ・ウォー〜ざけんなよ〜

血のつながらない親と子供たちが、本当の家族になるまでを描いた、ハートフルファミリードラマでした。
笑いあり、涙あり、喧嘩ありで、人気になるのも納得の面白い作品でした。

関連する投稿


「キッズ・ウォー」では今井健一 役で出演し数多くのドラマや映画に出演していた『小谷幸弘』!!

「キッズ・ウォー」では今井健一 役で出演し数多くのドラマや映画に出演していた『小谷幸弘』!!

子役として芸能界デビューし、ドラマや映画などに数多くの作品に出演していた小谷幸弘さん。ここ何年もメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


人気昼ドラ「キッズ・ウォー」で不良の植田 カツオ役で登場した『 川本貴則』!!

人気昼ドラ「キッズ・ウォー」で不良の植田 カツオ役で登場した『 川本貴則』!!

1999年8月から放送された人気昼ドラ「キッズ・ウォー」で不良役・植田 カツオで出演した川本貴則さん。どうやら引退された様です。気になりまとめてみました。


【ポーラテレビ小説】新人女優の登竜門!人気昼ドラマからデビューした女優たち

【ポーラテレビ小説】新人女優の登竜門!人気昼ドラマからデビューした女優たち

かつては、昭和の昼ドラマとしておなじみだったTBSの『ポーラテレビ小説』。1968年から1986年までの18年間放送され、多くの女優がデビューを果たしました。新人女優の登竜門と呼ばれ、出演者は今も活躍する女優ばかり。今回は、本シリーズで主人公を演じ、デビューを果たした女優をご紹介します。


昼ドラ「キッズ・ウォー」で今井茜の実の父親・中西伸二役の『宇崎慧』俳優から〇〇へ転向!!

昼ドラ「キッズ・ウォー」で今井茜の実の父親・中西伸二役の『宇崎慧』俳優から〇〇へ転向!!

90年代半ばから2000年代半ばにかけて俳優として数多くのテレビドラマ・映画・舞台に出演されていましたが、2005年以降俳優としての活動が、見えません💦現在は俳優から〇〇に逆パターンで転向したとか・・・。


ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

ノストラダムスの大予言で誰もが怖れていた1999年7の月に何があった?

子供の頃は1999年なんて遠い未来のように感じていて、ノストラダムスに予言された1999年7月に起こる世界の滅亡もまだまだ先の出来事だと思っていましたよね。それなのにあっという間に到来し過ぎ去ってしまいました…。世界は滅亡しなくて良かったですが、そんなハラハラドキドキのミレニアム直前1999年7の月には何があったのでしょうか?


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。