昼ドラ「キッズ・ウォー」で今井茜の実の父親・中西伸二役の『宇崎慧』俳優から〇〇へ転向!!

昼ドラ「キッズ・ウォー」で今井茜の実の父親・中西伸二役の『宇崎慧』俳優から〇〇へ転向!!

90年代半ばから2000年代半ばにかけて俳優として数多くのテレビドラマ・映画・舞台に出演されていましたが、2005年以降俳優としての活動が、見えません💦現在は俳優から〇〇に逆パターンで転向したとか・・・。


宇崎 慧(うざき けい)プロフィール

本名 津端 清司
生年月日 1970年1月29日
出生地 石川県
民族 日本人
身長 186cm
ジャンル 俳優
ファッションモデル
事務所 デペッシュ 所属

経歴

本部所在地	東京都千代田区神田駿河台一丁目1番地

リバティタワー (駿河台キャンパス)

1970年1月29日に石川県で誕生した宇崎さん。

明治大学を卒業後、90年代半ばから芸能活動を始められています。

ドラマ「 輝く季節の中で」

1995年4月20日から放送の 石田ひかりさん主演のドラマ「輝く季節の中で」で俳優としてドラマデビューされています。

映画「花より男子」

1995年8月19日に公開された内田有紀さん版の映画「花より男子」で映画デビューも果たされています。

愛とは決して後悔しないこと

1996年1月から放送された緒形直人さん・大塚寧々さん主演のドラマ「愛とは決して後悔しないこと」では、資産家の息子・小泉彗役で出演。

作品では、太田香代( 大塚寧々さん)から誘われたことをきっかけに彼女と交際。香代の心が康弘(緒形直人さん)に向けられていることを危惧と同時に嫉妬心などから、康弘に嫌がらせをするも香代の本心と宮田秋子(小柳ルミ子さん)から聞かされた真実を知って自ら身を引く重要な役柄を演じられていました。

俳優メモ : 宇崎  慧

サラリーマン金太郎

1999年から2004年まで連続で放送のドラマ「サラリーマン金太郎」ではシリーズ通して金太郎の暴走族時代の仲間・椎名 忠志役でレギュラー出演されています。

※ドラマの椎名忠志の画像が無かったので💦可愛く・・・。

椎名忠志

作品では、元「八州連合」特攻隊長で、後に父の後を継いでヤクザの若親分に金太郎が前田達と行ったクラブでバカにされた事に立腹し、喧嘩したヤクザ達は彼の子分であった。金太郎と椎名は、翌日「ヤマト建設」に文句を言いに来た際に再会、金太郎が「ヤマト建設」に初出社の日に八州の元メンバーが「ヤマト建設」社屋前に迎えに来ていたこと、そして金太郎が帰ってきていたことは知ってはいたが、その日程中に父が亡くなり、葬儀がぶつかって迎えに出られなかった事を子分の前で詫び、「金ちゃんとこんな形とはいえ、会えるとは夢にも思わなかった」と感激の涙を流した。

キッズ・ウォー

茜の実父・中西(宇崎慧)登場

第8話

宇崎さんが注目される様になったのは、1999年から放送の昼ドラ「キッズ・ウォー」ではないでしょうか・・・。

茜(井上真央)は、春子(生稲晃子)に怒られると、家を飛び出し、中西(宇崎慧)のもとへ行く

第24話

作品では、シリーズを通して中西 茜( 井上真央さん)の実父で今井春子(生稲晃子さん)の前夫・中西 伸二役でレギュラー出演されています。
元暴走族ですが、作中の春子からは「中西」と名字だけで呼ばれパート1からファイナルまで登場しパート1では普通のトラック運転手、パート2では喫茶店経営、パート3では街金融の取立屋、パート4以降はホスト(源氏名は「トミー」)兼喫茶店経営など転職と転居を繰り返していました。

Dr.コトー診療所

第5話 手術で治せない病より

2003年7月から放送の人気ドラマ「Dr.コトー診療所」で第5話 「手術で治せない病」に柏木秀一役で出演されていました。

舞台

黒蜥蜴 (1997年)

宇崎さんは、舞台でも1996年・1998年「近代能楽集・葵上」に出演の他、
黒蜥蜴 (1997年)
花粉熱(1998年)
反町ゴールデン銀座商店街(1998年)
暗くなるまで待って(2002年)等に出演されています。

最後の出演作品?

「水戸黄門 」第35部第4話 「謎の美女の危険な賭け」より

宇崎さんを調べてみると2005年放送のドラマ「水戸黄門 」第35部 第4話田川平九郎役を最後にてれびなどで見かけなくなりました。

どーしたんだろう?

モデルに転向!!

引退したのかと思い所属事務所の「デペッシュ」を調べてみると現在も宇崎さんは、在籍されています。

よくモデルから俳優さんに転向される方は多いですが、宇崎さんは、俳優から逆パターンでモデルに転向されていました。

で、現在は、本名の津端清司名義でモデルとして活動されてる様です。

最後に・・・。

キッズ・オーの宇崎さん

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ヘアヌードモデルからミニスカポリスやワンギャル等、タレントに転向した『沢木涼子』!!

綺麗系の女優!『小野麻亜矢』現在は〇〇に転身!!

【マイナー女優】南青山少女歌劇団出身の『大越史歩』覚えてる?!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。