第一回大会開催
UFC 1 - Wikipedia
UFC1はなんと8名の選手のトーナメントだったんですね。
だからこそエピソードがいろいろできたのかもしれません。
簡単に言うと天下一武道会をアメリカ人がやってたって話です。
やめて!必殺のチンコパンチ
このルールでもっとも恐ろしい技はチンコを蹴るとか殴るとかです。
チンコばっかりねらったらどうしましょう?
とか思いましたが、そんなに金的は狙ってないみたいで安心しました。
両者が金的を狙った場合、下の図のようになります。
凶悪、ジェラルドゴルドー
もう見た感じは凶悪犯。
キングオブヒールといえばこの男。
反則なんてなんでもあり。だけど実力はかなり確かなものです。
ブラジリアン柔術、ホイスグレイシー
この大会の何よりの収穫はホイスグレイシーによるブラジリアン柔術でしょう。
格闘技といえば当然この人ケンシャムロック!
日本でもUWFやパンクラスでおなじみですね。
現在は50centのボディーガードらしいですが、ボディーガード必要なの?
初代タイガーとも闘った男 ケビンローズイヤー
凄まじいパワーを誇り相手を屠る。そんな言葉が似合うアメリカンて感じの男です。
U.F.Oでは佐山と戦いました。
相撲界からの刺客ティラ・トゥリ!
見た目も愛らしいですが、実は日本で高見州 大吉という名前の力士でした。
誰も突進は止められ無い!
最終的に…
第1回大会優勝者はだれなのかと言うと、やはりグレイシーが勝ちました。
ある種この大会をきっかけとしてブラジリアン柔術の強さ、有用性が大きく広まる結果になったかと思います。
実はホイスは反則されて怒ってたって話です。
怒らせるとチョークスリーパーする人はマジ勘弁です。