「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」が、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる反面教師バラエティ『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の最新話を5月2日に放送しました。


「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」が、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる反面教師バラエティ『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の最新話を5月2日に放送しました。番組終了後より7日間限定で、無料見逃し配信中となっています。

エラー | ABEMA

放送内容紹介

5月2日の放送回では、元プロレスラー・前田日明の授業・後編を放送。前編では、不良時代や新日本プロレス時代のしくじりを告白した前田先生。今回は伝説のリングス時代やTHE OUTSIDERで起きた危険すぎるしくじりを激白。波乱の格闘技界を駆け抜けた前田先生の数々の伝説を振り返り、今の若者に伝えたい教訓を学びました。後編では、サポート先生としてタレント・勝俣州和も登壇し、前田先生が31歳で旗揚げした総合格闘技団体・リングスの裏事情や、現役引退後の変化、総合格闘技大会・THE OUTSIDERで起きた衝撃のしくじり事件などについて授業を展開しました。

“伝説の格闘王”前田日明が『THE OUTSIDER』で発掘した朝倉兄弟を絶賛「素質はピカイチ」

リングス旗揚げから8年間戦い続けた前田先生は、40歳で現役引退を決断。「左膝4回手術して両肘も2回ずつ、ボロボロだった」という前田先生は、引退を決めたタイミングについて聞かれると「全然緊張しなくなった」「興奮がないと戦えない」と振り返りました。

引退後、「どうせずっと独身だし、迷惑をかけないようにお金を貯めよう」という心境になり、格闘技のプロモーターとしての活動や総合格闘技イベント・HERO'Sのスーパーバイザーを務めていた前田先生でしたが、49歳の時に付き合っていた彼女が妊娠し、親になったことが人生の転機に。「子ども抱いたとき震えた。今まで後ろ向きだったことが全部前向きになった」と語った前田先生は、「自分はプロレスに救ってもらった...もっと必死に恩返ししないと!」という思いに駆られ、「新日に入っていなかったらと思うとちょっと怖い」「格闘技のプロモーターとして生きているんだから、プロモーターの経験でできることで世の中に恩返しができないか」と、不良を更生させる総合格闘技大会・THE OUTSIDERを立ち上げます。そして、THE OUTSIDERで朝倉兄弟(兄・朝倉未来、弟・海)を発掘した前田先生は、「お兄ちゃん(朝倉未来)はビジネスに精出しすぎて足踏み状態ですけど、あの2人の素質はピカイチ」と絶賛。朝倉兄弟に最初に会った時の印象についても聞かれると、「立ち姿が良かった。バランスが良い。体幹が強い。突き刺さるようなパンチで、毛色の違うやつが入ってきたな思った」と語りました。

不良を更生させる総合格闘技大会を旗揚げするもまさかの事態に!「やばい不良を集めすぎて...」

「どんな悪いやつでも有名になったら悪いことはできなくなる」という自身の経験をもとにした考えから、THE OUTSIDERで不良を更生させられるという自信を持っていた前田先生でしたが、「本当にやばい不良を集めすぎて大乱闘連発」という、やり過ぎ事件を起こしてしまうことに。さらには「不良を更生するための大会なのに逆に不良が増える」という事態に陥ってしまったと振り返りました。

そのほか、前田先生の授業では、ピーター・アーツやエメリヤーエンコ・ヒョードルなどのスター選手を前田先生自らスカウトした話や、ガチにこだわるあまりやり過ぎてしまった「ぬるい試合をした弟子をフルボッコ事件」など、リングス時代の知られざる裏側が明かされました。18歳で新日本プロレスに入団し、40歳で現役を引退した後、「格闘技に恩返しをしたい」と、危険すぎるしくじりを繰り返しながらも格闘技界を盛り上げてきた前田先生。“伝説の格闘王”として常に全力で人生を歩んできた前田先生が今、若者に伝えたい教訓とは...?授業は、配信後7日間、無料で視聴が可能です。

ABEMA『しくじり先生 俺みたいになるな!!』放送概要

配信日時:毎月第1〜3金曜 夜9時30分〜配信開始
第4金曜 地上波放送終了後〜

エラー | ABEMA

しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】 - YouTube

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「前田日明」特集!!

ミドル世代のプロレスファンであれば誰もが知る前田日明。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

前田日明の引退試合で対決したカレリン!!

「元祖『霊長類最強の男』カレリン。前田日明の引退試合の相手を務めた史上最強レスラー」と題し、圧倒的な破壊力をもつ『カレリンズ・リフト』などで有名なアレクサンドル・カレリンについて特集しました。

元祖『霊長類最強の男』カレリン。前田日明の引退試合の相手を務めた史上最強レスラー

元ヤンだった有名人たち!!

「ほんと!?元ヤンの男性芸能人!!衝撃の喧嘩エピソード!!」と題し、杉本哲太、トミーズ雅、前田日明など元ヤンとして著名な有名人について特集しました。

ほんと!?元ヤンの男性芸能人!!衝撃の喧嘩エピソード!!

懐かしの「総合格闘技~アストラルバウト2~」!!

「少し販売時期が早かった!?総合格闘技~アストラルバウト2~ってどんなゲーム?」と題し、前田日明が監修した格闘技ゲームとして知られる「アストラルバウト2」について特集しました。

少し販売時期が早かった!?総合格闘技~アストラルバウト2~ってどんなゲーム?

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。