【男性の妊活】精子採取-芸能人・有名人の不妊治療

【男性の妊活】精子採取-芸能人・有名人の不妊治療

2022年に生まれた子どもの9人に1人が体外受精で出産に至っている。芸能人有名人の不妊治療やあまり語られることがない精子採取や男性側から見た妊活について探ってみたいと思う。


不妊治療と精子の採精

2022年に国内で実施された体外受精で生まれた子どもが、前年より7409人増の7万7206人で2年連続過去最多を更新した。2022年4月から不妊治療の「体外受精」は、公的な保険が適用されている。公的医療保険の適用の上限年齢が、42歳ということもあり、2022年に治療を受けた女性の年齢は42歳が最も多かった。

不妊治療の方法とは

「タイミング療法」とは、最も妊娠しやすいタイミングに性交渉を行う。
「人工授精」とは、精子を採取し、カテーテル(細い管)を用いて精液を子宮内に注入する。
「体外受精」とは、卵巣を穿刺しから採取した卵子を使いシャーレ上で精子と受精させる。
「顕微授精」とは、精子数が少なかったり精子の運動能力が低かったりする場合や、体外受精が複数回不成功の場合に、顕微鏡を見ながら、卵子に注射針で精子を注入し受精させる。

受精卵は、3日から5日培養を行った後、子宮内に移植する。
複数個受精卵ができた場合には凍結保存され、解凍することで、子宮内に移植することができる。

精子の採精

不妊治療に必要な精液を採取する方法は、数日間禁欲(射精しない期間)の後に用手法(マスターベーション)で専用の容器に全量の精液を採取。不妊治療クリニックの採精室で採取する。また、自宅などで採取して、精子を持ち込む場合は、採精後3時間以内、体温に近い20℃–25℃くらいに保って持参する。

精巣内精子採取術(TESE)
男性不妊、射精した精液中に精子がいない無精子症合に、精巣を切開して、精巣の組織から直接、精子を採取する。

パイプカット(精管切断術)を受けた場合でも、精巣は正常に機能しているため、精巣内から精子を回収できると言われている。

男性芸能人有名人の妊活事情

不妊治療は女性の体に大きな負担を伴うが、精子を採取して受精させるという視点からも、男性の理解と協力が不可欠である。不妊治療での気持ちのズレから、妊活中に離婚の危機が訪れたり、実際に離婚してしまうケースもある。

石田純一は、タイミング法8回~人工授精16回

妊活・不妊治療のプロデュースで知られる東尾理子は、2009年12月、33歳のときに22歳差年上の俳優石田純一(55歳)と結婚した。石田は再再婚で、最初の妻との間に生まれた息子・いしだ壱成、二番目の妻、松原千明との間に生まれた娘・すみれがいる。

東尾は、34歳で不妊治療を始めた。タイミング法8回、人工授精6回、採卵7回、胚移植3回、2年をかけて2012年11月に長男を授かる。その後、受精卵で2016年3月に第2子長女、2018年4月に第3子次女が誕生した。
1ヶ月に1回タイミング法を行うとして、55歳の石田が8回も挑戦したことに驚いた。

EGOIST
石田純一  形式: CD

石田純一

503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

木下医師は、体外受精1回~自然妊娠

医師で、大学教授の木下博勝氏は、2004年にひとつ年上で当時45歳のジャガー横田と結婚した。ジャガーに子宮筋腫が見つかり自然妊娠する確率は3%と言われ、不妊治療を決意。体外受精をしたが失敗。不妊治療を中止した直後に自然妊娠し、2006年11月に長男が誕生した。その後、ジャガーは、50歳で第2子を挑み2009年から不妊治療を再開したという。何度人工授精をしたのか公表していないが、妊娠には至らなかった。ジャガー横田は、不妊治療に協力してくれ、精神的にも支えてた木下夫に対し感謝の意を表した。

ジャガー横田ファミリー

髙田延彦は、2度の体外受精を経て~代理母が出産

1994年に結婚。2000年に妊娠するが、同時に子宮頸癌が発見され、妊娠継続をあきらめ、11月に子宮全摘出手術を受ける。「高田の遺伝子を残したい」と発言した向井は、2002年、アメリカ合衆国・ネバダ州の代理母に出産依頼する。8月、12月と2度、体外受精した受精卵を代理母に移植するが失敗。2003年、卵子を3つ採卵する。高田の精子と体外受精を行い、胚を代理母の胎内に移植したところ、2つの胚が着床。双子の赤ちゃんを授かった。

復刻! U.W.F.インターナショナル伝説シリーズvol.7 I.W.G.P.ヘビー級選手権試合 高田延彦 vs 越中詩郎 1996.3.1 日本武道館 [DVD]
高田延彦 (出演), 越中詩郎 (出演)  形式: DVD

髙田延彦

Amazon.co.jp

魔裟斗は、不妊治療フルコースを体験

格闘家の魔裟斗は、2007年27歳のときに25歳の矢沢心と結婚した。1年後に不妊治療をスタート。当時、現役だった魔裟斗は、試合のスケジュールに合わせ調整しながら1年の間に何度もタイミング療法に挑戦した。その後、不妊治療を4年つづけ、3か所の医療機関で計7回の体外受精と顕微授精7回目の体外受精をした。いわゆる不妊治療フルコースを全てやった。2012年6月に第1子長女、2014年9月に第2子次女、2019年1月に第3子長男が誕生した。

魔裟斗革命 Wolf Revolution (1WeekDVD)
魔裟斗 (出演), クレイトン・コリヤー (出演)  形式: DVD

魔裟斗

野田聖子大臣の前夫・現在の夫

野田聖子が40歳のときに事実婚した7歳年下の鶴保庸介議員も不妊治療をしている。タイミング療法、13回目の体外受精をしたが不成功終わり、不妊治療に対するふたりの考え方の違いから47歳で離婚した。

解説	
English: Minister Yōsuke Tsuruho.
日付	2016年8月3日, 21:46:37
原典	https://www.kantei.go.jp/cn/97_abe/cabinetlist3/daijin/tsuruho_yosuke.html
作者	内閣官房内閣広報室

鶴保庸介

野田聖子は、私はすでに48歳のときに現在の夫と出会った。
2010年5月にアメリカ合衆国にて卵子提供を受けて、夫の精子と体外受精を実施して妊娠。2011年1月6日、50歳で男児を出産した。事実婚だった男性と1月18日に婚姻し、男性が野田姓をに改姓した。

野田聖子は48歳のときに現在の夫と出会った。2010年5月にアメリカ合衆国にて卵子提供を受けた。夫の精子と体外受精をして子宮に移植すると2回目で妊娠した。2011年1月6日、50歳で男児を出産した。事実婚だった男性と1月18日に婚姻し、男性が野田姓に改姓した。

最高裁で判決確定 野田聖子大臣の夫が「元暴力団員は真実」 | 文春オンライン

男性芸能人有名人の不妊治療

精液検査で精⼦が確認出来ない男性の不妊治療。

ダイアモンド☆ユカイ「精子がゼロ」宣告から、3人の父親へ

1997年35歳のときにアイドルグループ「CoCo」の三浦理恵子と結婚。4年後の2001年に離婚した。2009年に一般女性と再婚。30代の妻と不妊検査をうけた。妻の卵子に問題はなかった。ダイアモンド☆ユカイの検査結果は「精子がゼロ」だった。精巣を切って精子を取り出す男性不妊手術「精巣内精子採取法(TESE、テセ)」を受けた結果精子が見つかり、すぐに顕微授精したという。2010年2月に第1子女児新菜(ニーナ)ちゃん、翌11年11月に双子の男児頼音(ライオン)くん、匠音(ショーン)が生まれた。

RESPECT II
ダイアモンド☆ユカイ
MP3 ダウンロード

ダイアモンド☆ユカイ

ダイアモンド☆ユカイは、2021年頃から妻と別居を始めて現在も別居婚を続けている。

男性の妊活、精子に関する事実

「精子の老化」とは、射精しても、卵子まで辿り着くことができない。精子の質が低下し、自然妊娠の確率も下がる。35歳を過ぎると精子の数は毎年1.71%ずつ減っていき、50歳代の精液量は30歳代と比べて3~22%、精子運動率は3~37%低下すると言われている。

元東方神起のメンバーで、歳韓国出身の男性歌手のジェジュンは、2020年、34歳のときに精子を凍結、保存していることを公表している。2024年に保存期間が過ぎてしまいジェジュン精子は破棄される。

Love Covers
ジェジュン

ジェジュン

Amazon.co.jp: Love Covers: ミュージック

人気YouTuberのラファエルがYouTubeで精子凍結を公表した。ラファエルは年齢を公表していないが、10年後、20年後に再び子供が欲しくなった時のために、現在の精子を保存しておくことを決意した。

関連する投稿


『ABEMA的ニュースショー』が無料見逃し配信中!大島由香里が入浴ロケを初披露!石田純一の焼肉店に潜入!

『ABEMA的ニュースショー』が無料見逃し配信中!大島由香里が入浴ロケを初披露!石田純一の焼肉店に潜入!

新しい未来のテレビ・ABEMA(アベマ)の「ABEMA NEWSチャンネル」にて、ニュース番組『ABEMA的ニュースショー』が12月22日に放送され、番組放送後より無料見逃し配信がスタートしました。


石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

石田純一・いしだ壱成親子などバブルに活躍した芸能人が大集合!「人生100年時代をどう生きるか?」を考えるイベントが開催!

株式会社エンファム.が、アレーナホール・サロン(東京都世田谷区、玉川高島屋S・C)にて2000人規模のイベント、McBプレゼンツ『bjbコレクション』を開催することを発表しました。


【1954年生まれ】2024年で70歳!見えない!若々しい人気男性・女性俳優たち!

【1954年生まれ】2024年で70歳!見えない!若々しい人気男性・女性俳優たち!

2024年(令和6年)は、1954年(昭和29年)生まれの人が古希を迎える年です。2024年(令和6年)が終われば、昭和20年代生まれの人は全員が70歳以上となります。今の70歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると高齢者。今回は、2024年に70歳となる意外な人気男性・女性俳優10名をご紹介します。


米国の歌手、ココ・リーさん死去。障害・不妊治療・がん・うつ病闘病

米国の歌手、ココ・リーさん死去。障害・不妊治療・がん・うつ病闘病

2023年7月12日に亡くなった香港生まれの米国歌手ココ・リー。生い立ちから成功までの道のり。死後明らかになった障害や不妊治療、知られていない乳がんの発覚など、 数年間に及ぶうつ病に至るまで軌跡を振り返ってみた。


トレンディドラマ俳優の代表格!石田純一さんの出演ドラマ

トレンディドラマ俳優の代表格!石田純一さんの出演ドラマ

トレンディドラマを代表する俳優の1人に石田純一さんがいますね。石田純一さんの出演ドラマを振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。