イケメン俳優から通販王に!出家も話題になった保阪尚希の現在は?

イケメン俳優から通販王に!出家も話題になった保阪尚希の現在は?

90年代のドラマでブレイクし、その甘いマスクで多くの女性ファンを獲得していた保阪尚希さん。女優さんとの交際や結婚、出家、そして通販王と色々話題になってきた保坂尚希さんは現在どうしているのか調べてみました。


保阪尚希プロフィール

名前:保阪尚希(ほさか なおき)
生年月日:1967年12月11日
出身地:静岡県静岡市葵区
所属事務所:有限会社サンクチュアリ

1994年のドラマ『家なき子』を始め、90年代のトレンディドラマに多数出演していた保阪尚希さん。
当時は、萩原聖人さん・福山雅治さんと共に「新・平成御三家」と呼ばれ、アイドル的人気を誇っていました。
甘いマスクのイケメン俳優として活躍されていましたが、コメディでの振り切った姿も人気でした。

『家なき子』『毎度ゴメンなさぁい』など人気ドラマに出演

保阪尚希さんは、90年代には多数の人気ドラマに出演されていました。
その中の1つが、社会現象にもなった1994年の大ヒットドラマ『家なき子』。
保阪尚希さんは、安達祐実さん演じるすずの担任教師として出演。最初は親身な先生が、段々と堕ちていく様子を見事に怪演されていました。

また、保阪尚希さんのドラマで人気が高かったのが、1994年に放送されたドラマ『毎度ゴメンなさぁい』。
松雪泰子さんとのコンビがとても面白いドタバタコメディドラマでしたが、2人の掛け合いを毎週楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか。

その他、『輝く季節の中で』や『サラリーマン金太郎』シリーズなど、2000年代までは多数のドラマに出演していました。

女優との交際・結婚

松雪泰子

有名女優さんとの交際が当時大きな話題となっていた保阪尚希さん。
まず1人目のお相手は、松雪泰子さん。
92年の映画で共演して以来交際をしていたようで、94年のドラマ『毎度ゴメンなさぁい』では息の合った掛け合いを見せていました。

同年には化粧品コーセーのCMでも共演しましたが、その後破局しています。

高岡早紀

松雪泰子さんとの破局後、1996年に女優の高岡早紀さんと交際3か月のスピード婚。
花王「メリット」のCMで共演するなど、話題のおしどり夫婦となっていました。
98年・00年と2人の子が産まれますが、2004年に高岡早紀さんと布袋寅泰さんの不倫が発覚したことにより離婚されたようです。

出家が話題に

2007年4月、出家し僧侶になった保阪尚希さん。この突然のニュースに、当時は大きな話題になりました。
保阪尚希さんは、幼い頃に亡くなった両親のために「お経を読みたい」と思ったことがきっかけで、仏門に入りました。
しかし剃髪は行われず、「在家出家」という他の仕事と両立できる方法の出家だったことを後日明かしていました。

現在は通販王?

保阪尚希さんは、現在「通販王」と呼ばれるほど、通販業界で大活躍されています。

「ラ・クッカー」という電子レンジ専用スチームポットが爆売れし、1日で売り上げた最高金額はなんと4億円!2022年に『ほんまでっかTV』に出演した際は、年商10億であることを暴露していました。

様々な商品をプロデュースし、保阪尚希さん自身も通販チャンネルQVCやYouTubeなどに出演し商品の宣伝をしていることで、より人気が出ているのではないでしょうか。

通販だけでなく、年間100億円とも言われるイランの鉄の権利や、年間5000億のガスの権利も手に入れているのだとか…。
とんでもない額を稼いでいるのは間違いなさそうですね。

現在は54歳となった保阪尚希さんですが、昔と変わらずイケメンさは健在。
イケオジな姿がInstagramに投稿されると、ネットニュースになるほどそのカッコよさに称賛が集まっています。
これからも、保阪尚希さんの多方面での活躍に注目ですね!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。